OSDNの連絡先OSDNは、様々なオープンソースソフトウェア開発プロジェクトに、無料の統合サービスを提供します。OSDN上の運営に関して報告・質問などある場合は、必要とする連絡先を見つけるために、このページをよく読んでください。 OSDN内で配布されているソフトウェアに対する問い合わせ(たとえば、使い方、雑誌での収録、紹介など)は、各プロジェクトの開発メンバーへご連絡ください。下記アドレスに問い合わせていただいても返答はできません。 まず、次のリストから適切なものを選んでください。 OSDNでのプロジェクト運営に関して質問がありますOSDNのサービスに関して質問がある場合は、OSDNのサポート要求までお願いします。まず、(OSDN のアカウントをすでに持っているなら)OSDNにログインして、Webフォームからサポート要求を提出します(サポート要求は公開されます)。サポート要求を提出するためのURLは以下の通りです。 http://osdn.jp/ticket/newticket.php?group_id=1&type=114 OSDNでのプロジェクト運営のサポートをお願いしますOSDNでプロジェクトを運営していて、サービスに関しての質問があったり、サポートを受けたい場合は、OSDNのサポート要求までお願いします。まず、OSDN にログインして、Webフォームからサポート要求を提出します(サポート要求は公開されます)。サポート要求を提出するためのURLは以下の通りです。 http://osdn.jp/ticket/newticket.php?group_id=1&type=114 OSDNのシステムにバグを見つけましたOSDNを利用していて、おかしな動作に遭遇したり、ドキュメントが間違っていたりする場合は、OSDNにバグ報告をお願いします。バグ報告は、OSDNシステムを利用して、Web上から行います。バグ報告をするためのURLは以下の通りです。 http://osdn.jp/ticket/newticket.php?group_id=1&type=113 セキュリティにかかわるバグは、バグトラッカーには登録せず、直接OSDNスタッフに連絡してください。連絡先は、security OSDN MagazineについてOSDN Magazineは、オープンソースを中核としたオープンなシステム、アーキテクチャ、テクノロジを中心に扱うテクノロジメディアです。オープンソース時代に相応しい最先端の技術情報と問題提起の場となることを目指し、オープンなテクノロジを標傍するユーザーに対して、様々な状況で活用できるような話題をタイムリーに提供できる場として活用されることを期待しています。 OSDN Magazineは、OSDNにホスティングされている各プロジェクトの活用記事、複数のニュースメディアや関連団体からのからの記事配信、独自の編集記事、さらに読者からのオリジナル記事寄稿などによってコンテンツが構成されます。 OSDN Magazineへの連絡先
送付されたプレスリリースについては、編集部で内容を精査し、ニュース記事として掲載されることがありますが、プレスリリース(PR)セクションへは掲載されません。 その他の問い合わせ上記以外のOSDN運営上における問い合わせや、公開したくない質問・サポート要求については、admin OSDN内で配布されているソフトウェアに対する問い合わせ(たとえば、使い方、雑誌での収録、紹介など)は、各プロジェクトの開発メンバーへご連絡ください。上記アドレスに問い合わせていただいても返答はできません。 |