Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Journals | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成

Idle.srad.jpは、あなたの人生において完全な時間の浪費です。見るなよ、見るなよ。
みんなの日記の更新状況はTwitterの@sradjp_journalsでもチェックできます。

12945539 journal
日記

uratanの日記: ANA SkyWeb が

日記 by uratan

使いにくい・・・

戻れない、
どこまで進んで次何すべきかわからない
昨今まれに見る出来具合だ。

例)
コンビニで購入する→やり方画面が表示、あれ?
もう一度
コンビニで購入するぞ→やり方画面が表示、あれ?
もう一度
コンビニで購入するってば!→やり方画面が表示、あれ?

おお、そうか、こっちに意思決定に対して、システム側は
「はいはい、どうぞどうぞ御勝手に、お金払ったらまた来てね」なんだ。
いやでっかい赤字で指示してよ、
「次はコンビニでお金からってから来てね」ってさ。

例)
「株主優待券をお使いになる場合は搭乗までに登録が必要です。」

やっとくか!、これかな?→やり方
こっちか→やり方
む?→やり方

実際の登録画面はどこに?  あれ?あれ?あれ?

おおそうか!「購入後の手続き」なので、
予約だけで御購入していない俺にはリンクはないわけね、
へーへーへー、はぁ

12945454 journal
プログラミング

SlippingStaffの日記: WolframScript で計算結果をターミナルに出力・・・できない 1

日記 by SlippingStaff

ふと思い立って、非対話形式で作業することにした。(普段はノートブックのプロンプトから "<<" )

  % wolframscript -script "xxxx.nb"

・・・ん?
結果が出力されない。
math-kernel を直接指定しても同じ結果に。もうちょっと調べてみよう。

12945415 journal
日記

scannerの日記: Amazonの誤発送(個数間違い) 1

日記 by scanner

http://togetter.com/li/1034147
いいなぁ、、、CPUとかで。

俺も一度だけ経験あるけどさ、これ1個頼んだところに、6つ送られてきても。
ええ、連絡して残り5個引き取ってもらいました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B003T0WT3O

12945390 journal
中国

yasuokaの日記: 生癖字 vs 生僻字

日記 by yasuoka

ネットサーフィンしていたところ、『進学、就職、結婚で毎回トラブル! 中国版キラキラネーム「怪名」に苦しむ人々』(サイゾー、2015年12月14日)というアヤシイ記事に出くわした。

漢字の国・中国では今、パソコンやスマホで打てない難しい漢字を「生癖字」「冷癖字」と呼び、そんな字を使った名前を「怪名」と呼んでいる。

いや、それ、「生癖字」じゃなくて「生僻字」。「冷僻字」もそう。あと「怪名」ってのは、何も珍しい漢字を使った名前に限らなくて、「変わった名前」とか「アヤシイ名前」のことなんだけど、この記者さん何か勘違いしてない?

怪名を付けられた人は、日常生活ですさまじく不便な待遇を受けることになる。「信息時報」(12月1日付)が報じた。

12945356 journal
日記

Technoboseの日記: ぼくのかんがえたさいきょうのラズパイ 2

日記 by Technobose
 Raspberry Pi 3を二台購入し、気がついたこと。
1.HDMIだけでは使いにくい。日本の場合、実用的な解像度と画質を考えると、昔のテレビを再利用するとしたらD1~D4端子があったほうが良い。D端子ならともかく、子供の通っている小学校は、教室のテレビは1980年代後半くらいのモデルだった。それに学校なら導入済みのビンテージもののパソコンがあるだろうからD-SUB端子も必要か。
2.電源がわかりにくい。USBから給電するのはお手軽だけど、ラズパイ3に給電できるUSBアダプターって、きわめて限られるし、2.5A対応と純正品扱
12945295 journal
日記

Kyoutarou.Nekoの日記: Linxのソースを落としたのはいいけど・・・

日記 by Kyoutarou.Neko

どこから読めばいいかわからない・・・。
まあ、キーボードのデバイスドライバから読みますかね。

Apach2.4系Windows版落としました。
使うかどうかは分からないけどとりあえずってことで。

12945291 journal
日記

Kyoutarou.Nekoの日記: Linxのソースを落としたのはいいけど・・・

日記 by Kyoutarou.Neko

どこから読めばいいかわからない・・・。
まあ、キーボードのデバイスドライバから読みますかね。

Apach2.4系Windows版落としました。
使うかどうかは分からないけどとりあえずってことで。

12945277 journal
日記

shado2001の日記: あさがお日記

日記 by shado2001

0600 起床 雨 風は無い
あさがおは 青は2輪咲いてました。葉も黄色にしおれたのが
目立つようになりました。

昨晩 チームとそのまわりを巻き込んでビアホール
朝  目玉焼き(二つのうち一つは崩れた。)
            冷や麦(残り物 200g) 豆板醤を入れたピリ辛汁で頂くのがブーム
   ホットコーヒー(ピリ辛を戻す働きが良い)

12945271 journal
日記

yutarineの日記: 教育とは難しいものなり

日記 by yutarine

人に何かを教えるのはホント難しいし、自分自身もまだまだ全然分かってないことが多いなぁなどと思い、そもそも教育とは何なのかというのを調べててWikipediaの記事を読んでみた。
教育 - Wikipedia
さてこの記事読んでて、なにか引っかかる個所が多々ある。

例えば教育社会学の項目で

学歴が高まるほど自民党支持が減って、民主党支持や支持政党無しの者が増えることが知られている

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...