無料のコピペチェックサイト [日記(PC系)]
ネットでの文章のコピペを発見するためのサイトを調べるのに
plagiarism checkerとか、plagiarism detectorで
検索すると良いことに気づきました。
これで調べてみると、英語圏では
フリーの盗用チェックサイトが結構あるんですよね。
日本ではそういうサイトは皆無なんだけれども。
ある意味うらやましいですね。
日本語でこういった盗用チェックサイトを作るのは難しいんだろうか?
ということで英語版のコピペチェッカーで
多国語対応版はないかと探してみました。
いくつか「多国語対応」と書かれてあるのはあるんですが、、、
実際に文章を放り込んで調べてみると、キチンと検出してくれないものばかり。
いくつか試してみて、ようやく使えそうなものとして見つかったのが
http://plagiarisma.net/
サイトに文章を打ち込んでやると、日本語でもキチンと検出してくれます。
ただし1つポイントがあって、句点「。」があっても
そこが文章の切れ目だと判別してもらえません。
そのため、複数の文章を一度にチェックに掛けるときは
句点を「.(ピリオド)」に変換する必要があります。
利用するには会員になる必要があるのですが、
まずは無料会員で良いかと思います。
ただし、無料会員には制限があって、1日のチェックは
5回まで(1回のチェックは3000文字程度が上限)に制限されています。
それ以上チェックしたい場合は、
有料会員(on demand有り)になる必要があります。
無料アカウントをたくさん作ればいいんじゃないの?
と思いましたが、IPでチェックをかけてるようで
複数アカウントはNGでした。
結構よく出来たサイトだと思いますが、時々エラーが出てしまうんですよね。。。
それがちょっと残念なところです。
plagiarism checkerとか、plagiarism detectorで
検索すると良いことに気づきました。
これで調べてみると、英語圏では
フリーの盗用チェックサイトが結構あるんですよね。
日本ではそういうサイトは皆無なんだけれども。
ある意味うらやましいですね。
日本語でこういった盗用チェックサイトを作るのは難しいんだろうか?
ということで英語版のコピペチェッカーで
多国語対応版はないかと探してみました。
いくつか「多国語対応」と書かれてあるのはあるんですが、、、
実際に文章を放り込んで調べてみると、キチンと検出してくれないものばかり。
いくつか試してみて、ようやく使えそうなものとして見つかったのが
http://plagiarisma.net/
サイトに文章を打ち込んでやると、日本語でもキチンと検出してくれます。
ただし1つポイントがあって、句点「。」があっても
そこが文章の切れ目だと判別してもらえません。
そのため、複数の文章を一度にチェックに掛けるときは
句点を「.(ピリオド)」に変換する必要があります。
利用するには会員になる必要があるのですが、
まずは無料会員で良いかと思います。
ただし、無料会員には制限があって、1日のチェックは
5回まで(1回のチェックは3000文字程度が上限)に制限されています。
それ以上チェックしたい場合は、
有料会員(on demand有り)になる必要があります。
無料アカウントをたくさん作ればいいんじゃないの?
と思いましたが、IPでチェックをかけてるようで
複数アカウントはNGでした。
結構よく出来たサイトだと思いますが、時々エラーが出てしまうんですよね。。。
それがちょっと残念なところです。
2012-11-17 15:54
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0