| 漢字 | 今昔文字鏡 | 説明
|
 | 000038 | 「丑」の異体字。「丶」ではなく「・」を持つ漢字はこの表にある三字しかない。
|
 | 000078 | 音:カイ。上部の点の配置が珍しい。
|
 | 000117 | 「也」の古字。「ん」に似た部品を持つ唯一の漢字。
|
 | 000229 | 音:チョウ。上下逆さの字というのは現代人の想像を絶する。「了」を逆さにするとこうなる。
|
 | 000234 | 「幻」の本字。同じく「予」の逆さ文字になっている。
|
 | 000277 | 「斉」の古字。上部の楕円のような部品を持つ唯一の漢字。
|
 | 001603 | 「煙」の本字。「井」を斜めにした部品はこの字と次の字にしか使われない。
|
 | 001604 | 「 」の本字。
|
 | 001834 | 「曲」の本字。「凹」に斜め線が入ったような部品は「凵」と同じだが、この漢字にしか使われない。
|
 | 004695 | 音:ソウ。対角線を持つ唯一の漢字。
|
 | 008717 | 「巨」の古字。「S」を左右反転したような部品を持つ唯一の漢字。
|
 | 009220 | 「孳」の古字。獣偏を左右反転させた部品を持つ唯一の漢字。
|
 | 009821 | 「為」の古字。「弱」の半分を反転させたような部品を持つ唯一の漢字。
|
 | 030274 | 「塵」の古字。「 」という部品が三個もあるが、この漢字にしか含まれない。
|
 | 041103 | 「長」の古字。「V」に似た部品を持つ唯一の漢字。
|
 | 042586 | 「卯」の古字。三角形を含む唯一の漢字。
|
 | 048915 | 「陰」の古字。下部のくねくねは雲を表し、「云」と同じである。この部品もまたこの漢字にしか含まれない。
|
 | 048955 | 「虎」の古字。下部中央の一回転ジェットコースターのような部品はこの漢字にだけ現れる。
|
 | 048977 | 「串」に似ているが、「玄」の古字。
|
 | 049023 | 「堅」の古字。二回転とは何とも異常である。
|
 | 049049 | 「青」の古字。
|
 | 049275 | 「恋」の古字。丸を含むのはこの漢字しかない。
|
 | 049580 | 「葵」の本字。海賊旗の骨のような部品はこの漢字にしか使われない。
|