『ギアの操作系が悪いため「プリウスミサイル」になってしまうのか?』と題して自称自動車評論家国沢こと雉沢曰く結論「今まで通りのエンジン車の方がもっと飛び出します」。
プリウスやRAV4のハイブリッド車、ホンダのハイブリッド車などあったので
今まで通りのエンジン車ってどれだよ雉。プリウスより危険な車種があったのなら明記しろよ雉。
100歩譲って操作ミスでNレンジに入れてしまったとしよう(ホンダは入らない)。
おいこら、挙動が違うのに同じというのか雉。
警告アラーム鳴ってるのに注意しないような人は「運転」という行為は止めるべきだ。
妙な警告とその後の挙動を見直すべきだろ。そもそもニュートラルでアクセル踏んでるのにエンジンの回転が上がらないのはおかしいだろ雉。
それともプリウスとかその時に乗った車は普通の人は買ってはいけない欠陥車だとでもいうのか雉。誰にでも極力安全に乗れるように作るべきじゃないのか雉。
さらにプリウスについていえば、決定的に普通にエンジン車より安全だと言える。なぜか? エンジン掛かってない時は馬力が低いからだ。
発進時は馬力じゃなくトルクで評価すべきだし、電動モーターは回転低い方がトルクが出るんじゃないのか雉。回転数が明記してないが、現行プリウスの電動モーターのトルクは諸元表によればエンジンの最大トルクは142N・m/3,600で、フロントのモーターは163N・mらしいのでモーターだけでもプリウスを発進させるためには十分すぎないか雉。
モーターの出力を見ると72馬力だ。しかも72馬力はエンジン掛かっているとき出るパワーである
そうだとしてもパニックになってアクセル踏んだままだとエンジンかからないとでもいうのか雉。
プリウスと同等クラスの乗用車に搭載される1800ccなら130馬力くらいある
ガソリンエンジンで最高出力が出るのは高回転時だし、出足はトルクがないとかでもっさりしてるだろ雉。
加えてプリウスは初代モデルからアクセルとブレーキを同時に踏むと、パワーを落とす「ブレーキオーバーライド」が採用されている
ブレーキのつもりでアクセル踏んでるのが明らかなのに両方踏んだ場合の話をして何の意味があるんだ雉。
VWヨイショしても利益にならなかったから今度はトヨタか雉。ところでスズキを貶めてないのは何か理由があるのか雉。まさかスズキだとペダルを踏み間違えた場合にプリウスよりは安全方向だったんじゃないだろうな雉、なわけがなくて『ベストカー誌』のイベントになかっただけだろうな。しかしだな、限られた車種とグレードだけで「今まで通りのエンジン車の方がもっと飛び出します」の結論を出すのは頭膿んでるぞ雉。