Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
h-harryのページ | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、h-harryさんのユーザページですよ。

スラドのRSSを取り込んでみよう。

13929977 journal
日記

h-harryの日記: Logicool Unifying レシーバー

日記 by h-harry

PC1台に2個のマウスを繋げたくなった。
マウスの方は余っているのでRC24-UFPC USB Unifying レシーバーだけを注文した。
届いてペアリングをすると1つのレシーバーで2個ペアリングできた!?
あっ、レシーバーって3個までペアリングできるの忘れていた。

というか普段使いのマウスが3個ペアリングのM720なので枠使いきっていると思い違いしていた。
枠使いきっているのはマウスでレシーバーの方は空いていたのか。
まあ、アマゾンで1000円だったから予備として持っておくか。

13929192 journal
日記

h-harryの日記: 【消費増税決めたのは】立憲・辻元清美氏「年金で暮らせない。まず謝れよ」【民主党】 3

日記 by h-harry

「年金で暮らせない。まず謝れよ」立憲・辻元清美氏

まず謝れよ国民に。申し訳ないと。一方で消費税を増税しておきながら、2千万円とは、どうつじつまがあうのですかね。(国会内で)

もう忘れたのか?
消費税増税決めたのは民主政権野田内閣時代だぞ。

サスガ自分達の出した対案に自民がのったら「自民党が賛したから、この民主党法案には反対!!」する連中だ。

朝日もこんな記事で援護射撃しているつもりじゃないだろうな。

13928448 journal
日記

h-harryの日記: 「私は韓国人ウマル」の安田純平さん、パスポート発行申請するも5ヶ月も審査中 2

日記 by h-harry

安田純平さん「事実上、出国禁止」旅券5カ月不発給

内戦下のシリアで約3年4カ月拘束され、昨年10月に解放されたフリージャーナリストの安田純平さん(45)が外務省に申請した旅券(パスポート)が5カ月にわたり「審査中」とされたまま発給されていないことが6日、分かった。安田さんが明らかにし、日本政府関係者も事実を認めた。

安田さんは拘束時にパスポートを奪われ、帰国後の1月7日に発給を申請。4月、外務省から渡航計画の提出を求められ、5月にインド、6月に欧州へ家族旅行したい考えを伝えた。行き先にトルコは含まれていない。

各方面から全然信用されていないw

13927505 comment

h-harryのコメント: Re:売れりゃいいんだよ (スコア 2) 138

>でもそれが前例なので「何故か」の理由として扱うことは認められません→
「今のオエライさんが昔やったことで、オエライさんの武勇伝になっているから否定できません」ってことなら良くある光景なので納得

13924538 comment

h-harryのコメント: Re:出来ないだろ (スコア 1) 61

入国拒否は主権国の権利ですよ?
理由なんていりません。

それに貴方の「内心の自由」や「良心の自由」を変えろと言っているわけではなく、
貴方の価値観はアメリカの価値観に合わないので御縁がなかったと判定されるだけです。

13923846 journal
日記

h-harryの日記: 【なんや】貴方の知らない関西弁【なんや】 13

日記 by h-harry

理解しがたい関西弁ランキング 1位は「モータープール」

1. モータープール
2. いっちょかみ
3. テレコ

その他は
「自分しゅっとしてるなー」
「パーマを当てる」
「かしわ」
「ハミゴ」
「いちびり」

えっ、テレコって技術用語じゃないのか?

あと、「ほっておいて」「とっておいて」辺りは新人のころに勘違いして業務やり直ししたから
別の言い回し使う(って確認する)ようになった。

大阪人ならわかる、「なんや」のみで構成されている会話

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...