Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Re:VINE5 って... (#1666566) | Ubuntu 9.10 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Ubuntu 9.10」記事へのコメント

  • イカで~す。

    おうちサーバーをhttpで今見たら、Apache/1.3.27 って書いてあるし...

    バージョン上げたら、CPU も VIA Eden から良いのにしないといけないんだろうなぁ。
    (安定しないから外部にファンつけてある。ファンレスじゃないファンレスCPU)

    CORE DUO or QUAD 欲しいなぁ。

    #お願い。攻撃だけはご勘弁を
    --
    イカロス
    • > バージョン上げたら、CPU も VIA Eden から良いのにしないといけないんだろうなぁ。

      サーバー専用だったらCPUは一昔前のでも大丈夫じゃないでしょうか。
      自宅では PentiumIII 1GHz, Memory 1GB のPC(Vine4.2)がメインのデスクトップマシンですよ。
      (最近は Firefox があまりにもメモリを使うのでまかないきれなくなっていますが)

      • 新しい ubuntsu の障害記事が今日どこかに載っていたような...記憶悪いのでごめんなさい。

        そうですね。現在 CPU は Intel 互換の 800Mhz。ITX なので小さくて良いのですが、最初電源がプアでよく落ちました(普通のPS電源を外付けしちゃった。って、全然コンパクトになってない)。今は調子良いんだなー。

        Vine って上書きでメジャーアップデートは出来ないので、載せ換えですよね。新しいマシンを調達して、システム構築。で、ハードごと swap するのが良いと思うのですが...お金がロボットに優先的にまわってしまっている状況です。って、いうか UNIX あんまり知りません(C もね。FORTRAN だったから)。
        --
        イカロス
        親コメント

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...