Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Re:基準が分かんない (#876719) | Apple、iPodが難聴の原因になると訴えられる | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Apple、iPodが難聴の原因になると訴えられる」記事へのコメント

  • >何をもって「大音量」あるいは「安全なレベル」であるかが具体的に示されていないと原告は主張

    そんなの、個人差があると思うんですが。
    非常にセンシティブな人だと、どんだけボリューム絞っても難聴になると言えるわけだし。

    それに外部からやってくる音なんてiPodだけではあるまいに。

    #しかもなんでiPod狙いなんだってツッコミはマカーだからです。

    #もう仕事柄難聴になっているID
    --
    --- #寝て起きて食べてまた寝る
    • by Anonymous Coward
      訴えたこと自体については「はぁ?」としか思わないし,元ネタの方を見ないで書くけど…

      iPod nanoから使い始めた初心者の俺の感想だが,iPod nanoの最大音量は大きすぎるように感じる.って,これだけ見ると「そんなデカい音に音量に設定する方が悪い」ってだけの話なんだが,あのホイールのインタフェースって(少なくとも俺の持ってる機体は)回してもいないのに誤動作で動く時があるのよね.つまり,何か操作しようと思って指が触れた瞬間(=全然回してない)に,めちゃめちゃ大きな音になることがあるわけ.

      なので,最大音量はもうちょっと小さくしてくれたら嬉しいなぁと思う今日この頃.
      • nanoの音量、私はバーの45%くらい(通勤電車内)にしてますけど、
        皆さんはどのくらいにしてます?
        • 私はカナル型 (いわゆる耳栓型) 使ってるせいか、大きくても 25% 程度ですね。
          それ以上大きいと、逆に神経を逆なでしてしまいます。

          他に書かれている方がいらっしゃいますが、電車の中での馬鹿みたいな音量にしている人の音洩れ、隣に座った人の音洩れがやっぱり気になりますねぇ。
          でも、最近は、よくよく観察すると、密閉型のヘッドホンやカナル型を使う人が以前より増えて来ていて、個人的には嬉しいです。
          親コメント

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

処理中...