がんばれMomonga
タレコミ by nappa
nappa 曰く、
Momonga Projectが7月1日で開始からもうすぐ2年が経過しようとしています。去年のクリスマスイブにVersion 1.0のリリースに向けブランチが切られ、まもなく1.0リリースか、と思われていましたが、開発が難航している模様です。
5月22日のProject Diaryによると、まず、オリジナルのRubyベースなインストーラ(未完成)である"Momonga"の採用が見送られることとなりそのためpythonベースのanacondaの採用が決定され、そしてanacondaの動作に必要なrpm-4.2.1が最近導入されましたが、rpmのdb破損事故が続出し、さらにKondara由来のツールであるmph(apt,yumのようなもの)も一部機能が使用不能になるという状況となっている模様です。結局、残念なことですが一旦1.0ブランチを破棄するに至ったそうです。
日本では数少ない、コミュニティベース開発のLinuxディストリビューションであるmomonga。難産となりそうです。開発者は常時募集中なので興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。