Sukoyaの日記: ゆうQ
4月5月に働きづめだった分の休みを取ろうとしているわけだが。
4月5月とずっと行楽日和のいい天気が続いていたのにこの梅雨入りである。
休みの日に雨というだけでクッソ気が滅入る。
雨降りだと出かけるのも億劫で、下手すると家で寝てるだけまである。
せっかく休みを取るなら天気が良い平日に休みを取りたかった……
なんでこんな土砂降りの梅雨入りに休みを……
4月5月に働きづめだった分の休みを取ろうとしているわけだが。
4月5月とずっと行楽日和のいい天気が続いていたのにこの梅雨入りである。
休みの日に雨というだけでクッソ気が滅入る。
雨降りだと出かけるのも億劫で、下手すると家で寝てるだけまである。
せっかく休みを取るなら天気が良い平日に休みを取りたかった……
なんでこんな土砂降りの梅雨入りに休みを……
日記の新規作成とログアウトが上下に並ぶモバイルモードのメニューはなかなかおっかないでありますな…… ここにそっとユーザーアカウントの削除とか追加したくなるやつだ。
iPhoneでの入力は問題なし。 リアルタイム更新の恩恵もないが(見えない)
コメントしたい記事がある時に限ってモデ権が来る。
そしてコメントもモデも出来ずに終わるのだ。
シーサイドラインの事故は、今のところハードウェアの問題だったとなりそうだけど、
実は調査用のソフトウェアに問題がありましたテヘペロとなる可能性も残っていて、
結論が出るまではまだ何もわからないというのがよくわかった。
月末月初で、ちらほらと意味不明なバグも見受けられるような気がしないでもないけど何もなかったぜ!!!
問題は月曜日以降だろうか。それとも明日の朝か……
BT-30Eに対し、バッテリー削除、Type-C接続専用化でちょっとお安く。
色もブラックでシックな印象になった。
いいね!スマートグラスに求める要素が充実してる!!!
……でも、最初からこの仕様で出せよクソァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何がおかしい!貴様のお陰でGPD Pocket2は初期不良、DJI TELLOは冷凍刑!俺はBT-30Eを買ってこのザマだ!BT-200AVを笑われる筋合いはないっつ!!!
豆乳を沸騰しない程度に温めて
だし醤油と酢を入れてかき混ぜるとふんわりと固まる。
これで、酸味のある朧豆腐という優しい味に仕上がる。
これにラー油!食べるラー油!食べるラー油!辛い方の食べるラー油!なんならひと瓶全部!!!
んまい!!!!!!!
豆乳とお酢の組み合わせなので超ヘルシー!!!
色々書いていたが消した。
5/1になったら特別体制を解散する会社があると言う恐ろしい話を聞いたが多分空耳だろう。
他所の話は知った事ではないが。
準備期間が1年以上あっても、たとえ準備期間を永遠に繰り返していたとしても、バグは除外出来なかったんじゃないかな。
危機感が無い。当事者意識が無い。あり得ない事に直面する想像力が無い。そこに至る思想が無い。
準備期間は、まだ1日あるぞ。
西暦元年5月1日はもはや人智すら超越している!
たとえニンゲンの傲慢をカタチにしてもそうはならないぞ!!!
4/1から新元号サービス開始とかやろうとしている連中を止めろぉ!!!
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー