コメント: Re:何か、 (スコア 0) 67
北氏はロクな事しないよね。まったく。
それやってうれしいのは、huaweiだけ。
まとまった需要がなくなって国内メーカーが壊滅するし、Samsungは国内販社/MVNO向けには卸していない。
キャリアが端末売らなくなったら、huaweiは価格で無理する必要がなくなるだけだよね。
iPhone?10万以上する端末を補助なしで未成年が数年毎に買えるわけないから放っといても死亡するだけだよね。
北氏はロクな事しないよね。まったく。
それやってうれしいのは、huaweiだけ。
まとまった需要がなくなって国内メーカーが壊滅するし、Samsungは国内販社/MVNO向けには卸していない。
キャリアが端末売らなくなったら、huaweiは価格で無理する必要がなくなるだけだよね。
iPhone?10万以上する端末を補助なしで未成年が数年毎に買えるわけないから放っといても死亡するだけだよね。
見せしめ論でいうと、死刑を廃止した国でも凶悪犯罪の発生率は上がっていないことから
見せしめの効果はないという結論が出ている。
はい、ソースを提示してください。
歴史や文化、統計学的にも正しい条件をクリアした上で、導き出した結論なんでしょうね?
平成以降でお目にかかってないかも
「日本ヘイト」を「自国に対する不平不満」に言葉を置き換えてる意図はなんでしょうね、相手の書き込みはヘイト、自分の書き込みは不平不満というダブルスタンダードやめればいい加減に
これに対し、政府の動きが急すぎる、逆に月々の料金が高くなる可能性がある、密室での議論になっているとの批判も出ている。
その2つの記事の筆者が同一人物なのは意図したものなのかしら。
# 特定キャリアの代弁者だったりしてね
まあまあ。ロボットを作れない奴もロボットの批判なら出来るんだし。
人は自分が出来ることをするしかないんですよ。
官能小説家が奥さんに「さぞ経験豊富なんでしょうね」と嫌味を言われて、
「馬鹿を言うな、君は推理小説家が皆殺人鬼だというのかね」と返すショートショートがあったなあ
誰の作品だったか覚えてないが
えーっ 合鴨食べるの?
止した方が…
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」