Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456 Re:公開してますが (#1686180) | SNS で知らない相手からの「友達リクエスト」に応じていませんか? | スラド
公開してますが (スコア:0)
実名と住所(市まで)、性別、趣味を「全体に公開」してます。
もちろん後悔してません。
でも、マイミクは知人ばかりで、日記もmixiの外なためか、知らない人のリクエストなんて来ないです。
# whoisには電話番号載せてるけど、誰も掛けてこねーぞw
Re: (スコア:1)
>実名と住所(市まで)、性別、趣味を「全体に公開」してます。
自分もこのへんまでは公開していますね。
公開はしても後悔はしない……って、同じボケをかぶせてますね (汗) 。
さて。何が「個人情報」だと感じているのかが、人によって大きく異なるようです。
#法的な定義はありますが、それとは別で、概念としての「個人情報」。
一番広いくくりだと、こんな感じかな。
(たとえば引越せば住所や電話番号は変更できるが、住居が変わるため3の条件は満たさない)
リアルの人格とネット上のキャラを完全に分離させるなら、↑を満たす情報は出せませんからね。
世代間格差という話もありますが、リアルとネットをどの程度分離させるつもりか、という問題に帰着すると思いました。
Re: (スコア:0)
/.Jにはリアル知人にネット上の人格を見せられるような
まともな人ばかりいるんだろうか?
#ぼくにはとてもできない
Re:公開してますが (スコア:2)
逆に、ネット上の人格とリアル人格を変えるという面倒なことはしないですね。 実際に(オフ会や勉強会などで)お会いすることも多いですから、 まったく同じにしています。というか、ネット・リアルと分けて考えていないので…。
分けるということによるメリットもわかっているつもりですが、 自分にとってはデメリットが多いので、とくに分ける理由はないんですよね。 まぁ、このサイトのメンテをやっていたときは、多数のテスト用アカウントを作ってありましたが…。^^;