Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
えらいひと語録:「公式サイトに書いてある」はエビデンスではない! | tuneoの日記 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
16674526 journal
日記

tuneoの日記: えらいひと語録:「公式サイトに書いてある」はエビデンスではない!

日記 by tuneo

えらいひと「おいtuneo、お前の書いた設計書によるとこのサーバからxxx.comに通信するためにFWで通信を許可する宛先ポートは80/tcp(HTTP)と443/tcp(HTTPS)だって書いてあるけど、80/tcpは要らんのではないか?」
tuneo「公式サイトに80と443使うって書いてあります」
えらいひと「そんなのが根拠になるか!どうしてサポートに問い合わせない!!そうやって仕事で手を抜くから貴様は信頼されないのだ!!!」

……なお、このえらいひとはアプリケーションの公式サイトにサポートOSと記載されてもいないのに「RHELで動くんだから互換distroでも動く」と思い込んだ挙句、サポートに問い合わせもしないままサーバにはRHEL互換distroをインストールして件のアプリケーションを動かすという仕様を一人で決めた御方です。
システム要件チェックではねられてインストールできないアプリケーションをインストールできるように、俺がせっせとディストリビューション偽装して尻拭いする羽目になったんですが、雑な仕事で信用がどうなるんでしたっけ。

この議論は、tuneo (2938)によって トモとそのトモ専用として作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...