Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Murakaminのページ | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、Murakaminさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドと OSDN は 2025 年 3 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。

11860038 journal
日記

phasonの日記: 酸化グラフェン膜は水中でなぜ安定なのか?

日記 by phason

"On the origin of the stability of graphene oxide membranes in ​water"
C.-N. Yeh, K. Raidongia, J. Shao, Q.-H. Yang and J. Huang, Nature Chem., in press (2015).

11597043 journal
日記

ma_kon2の日記: 地下鉄名古屋駅 11

日記 by ma_kon2

やたらJRが混雑していると思ったら,地下鉄ホームが水没した模様。
送電設備もやられたと言うことで,復旧のメドはたたず。

もちろん雨量の閾値を超えたのかもしれないけど,
周辺でビル3つ同時に建ててるので,この辺も原因じゃないのかな…

11597008 submission
ビジネス

イオン、スーパー「ダイエー」の店名を廃止へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、イオンは、半世紀に渡り全国で展開していた傘下のスーパー「ダイエー」の店名を、完全子会社化した上で、2019年2月期(2018年度)をめどになくすと発表したそうだ。
全国285店の「ダイエー」「グルメシティ」を、閉店は少なくし、総合スーパーは「イオン」、食品スーパーは「イオンフードスタイルストア」(仮称)に変えるそうだ。

かつての大手スーパーの消滅という話題はアレゲではないが、その成長と没落は、創業者の中内功の人生と共に日本経済史的に残るだけでなく、ダイエー自体、子供の頃から長年親しんでいる方も多いかと思い、たれこんでみた。
11596673 journal
日記

masakunの日記: 台風17号発生

日記 by masakun

気象庁 | 台風情報
Joint Typhoon Warning Center (JTWC) の情報

ついでに信頼性は薄い韓国気象庁の発表(なんとしても日本に上陸させたいみたいだが。笑)を併せてみると、29日頃 970hPa 程度まで大きくなり本州に近づくものの、華南から朝鮮半島を経て関東地方上空を抜けるジェット気流で本州の東の太平洋上に流される模様。

807962 comment

Murakaminのコメント: Jobsがいなかったら・・・ (スコア 1) 210

by Murakamin (#2030295) ネタ元: スティーブ・ジョブズ氏、逝去

Jobsがいなかったら今のGUI全盛のPCは存在していたか・・・
Jobsがいなかったら今の指先で操るGUIは存在していたか・・・
Jobsがいなかったら今の形のスマートフォンは存在していたか・・・
Jobsがいなかったら今のタブレット端末は存在していたか・・・
Jobsがいなかったら今のシリコンオーディオプレイヤーは存在していたか・・・
Jobsがいなかったら今の音楽配信産業は存在していたか・・・

こう考えると恐ろしく世の中を便利にしてくれた方だと思います。
もちろん全ては彼の発明ではないけれど、彼が強力なリーダーシップで製品化/サービス化した功績は誰もが認めるところでしょう。

本当にありがとう。ご冥福をお祈りいたします。

786675 comment

Murakaminのコメント: 必ずしも高機能化が良いのか? (スコア 1) 42

初代愛用者です。 さっと書いてさっと消せるし価格も安いので雑に使うことも許せる。 こういう部分がとても気に入っていて、別にキャプチャーできなくてもいいじゃん!って思っているのですが、 キャプチャーに対する要望って多かったのでしょうかね? 価格も安く機能がシンプルだから売れたのだと思っていたので単に機能アップしていく姿勢が必ずしも正しいのかが判りません。 正直なところ、キャプチャーしたい!PCとつなげたい!なんて思うならAndroidタブレット使えよって思うのですが・・・ メーカーには変な方向に行かずにシンプルな路線を突っ走っていって欲しいと個人的には思う。
321391 comment

Murakaminのコメント: Re:現行機種の色違い (スコア 1) 63

iPhone4の現行機種の色違いが発売。
iPadの次世代機種としてiPad2が発売。

ですね。
ニュースヴァリューとしてはiPad2が発売ってことと、iPhone4ブラックモデルが出てから製造上の問題もあって10ヶ月経ってやっとホワイトモデルが出たってことでしょうかね。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...