Soukakuのコメント: それ売るために、会社作った人が… (スコア 1) 57
困ったことに、その「セキュリティフォント」を自治体に向けて売りこもうと、ホワイトテクノロジーって会社立ち上げたひとがいるんですよ。
代表取締役は、TSUTAYA図書館で名を馳せた樋渡啓祐氏なんですけどね…。
代表取締役は、TSUTAYA図書館で名を馳せた樋渡啓祐氏なんですけどね…。
こちらは、Soukakuさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドは 2024 年 1 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。
HotWiredに東京大学で「透明人間」ハイテク・コート開発中 と言う記事が掲載されていた。仕組み的にはまだまだ大がかりなようで、実用化レベルになるには、まだまだ先の模様。 でも、ホントに実用化されたら、光学迷彩やリニア・シートも夢じゃない?
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike