torlyの日記: 本格的になくなってきた繊維 14
日記 by 
			torly
	
	
    Oh, 金曜夕方とかいう週で一番一般ユーザのweb閲覧量が多いとされる時期…ってそりゃソーシャルメディアのことだったか。ともかく今日も普通のやり方では駄目だった。更新時間がこれなのは単に他のことで時間を奪われただけなので深い意味はない。
marusaさんのトモダチの日記。 アナウンス:スラドは 2024 年 1 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。
Oh, 金曜夕方とかいう週で一番一般ユーザのweb閲覧量が多いとされる時期…ってそりゃソーシャルメディアのことだったか。ともかく今日も普通のやり方では駄目だった。更新時間がこれなのは単に他のことで時間を奪われただけなので深い意味はない。
電気と違って、水素ステーションを作るのに手間と費用が掛かるのが課題だけど、
できてしまえば何とかなるのではと。
今のところ、商用車は軽量のEVぐらいしか解決策がなく、
ディーゼルに変わるものが必要になっている。
中型車から水素に置き換えるとしても、その先、大型はどうするんだろう。
とうとう降雪。本格的に寒くなってきた。
なるほどねぇ....
石油の値段が上がってゆくと、EVやFCV,水素に移行せざるを得ないと。
今はハイブリッドで燃費を上げてしのいでいるけれど、
どこかで反転する時が来るのか。
EVは、街乗り軽自動車から進んでいる感じ。
次はどこかな。
昨日の日記は正常に保存できたのだが、今日はGoogle Analyticsの読み込みがなかなか終わらず日記フォームがレンダリングされるまで待たされた。うーん、そのうちスラド日記も携帯から更新の時代か。
今日も順調に睡眠サイクルが分裂している。天気が微妙なので洗濯チャンスもなかった。
昨日一昨日と日記の保存が終わった時のアレが起こらない。別に保存されてるならいいんだけども。多分こっち側の問題だとは思うけどどうだろうか。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond