Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Re:識字率 (#4523808) | [M1]357(2023-08-30 まで有効):台風11号が近づいてるようだ | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

[M1]357(2023-08-30 まで有効):台風11号が近づいてるようだ」記事へのコメント

  • ちょっときになって江戸時代の識字率を調べたことがあります。
    といっても軽くwebで調べられる程度なので、かなり雑だしソースとして怪しいですが。
    県ごとの大体の男女の平均のなかで、滋賀あたりは近江商人の影響か、
    男子の識字率が高いとか、男尊女卑の強い地域は女子の識字率が40%未満だったとか。

    武士の識字率や江戸など大都市圏の町民の識字率なども違うでしょうし、
    どういう集団かも母数も判らないのに、よく話題になるなあという感じです。

    --
    ☆大きい羊は美しい☆
    • 寺小屋が学校教育の始祖という受け止められ方をしていて、当時の実情までわかったうえでのとらえ方をしている人はそう多くないと思います。
      この件に限らず、今現在の視点・常識から過去のものを見てあーだこーだ言ってくる人、ネット上でも結構みかけますから…。

      親コメント

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...