Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Re:僻地、貴重なランドマーク (#2300363) | 改正消防法により過疎地からGSが消える「2月危機」 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

改正消防法により過疎地からGSが消える「2月危機」」記事へのコメント

  • 10年くらい昔、3万分の1か6万分の1の地図しか無い状態で
    栃木県茂木のあたりでうろうろと、ガソリンスタンドを探したことがあります。

    田舎道には、目印など何も無い事も多く、どこを走っているのか容易にわからなくなり
    日曜日には閉店しているようなガソリンスタンドまであって、非常に不安な小一時間を体験した。
    結局、三菱フリートカードが使えないところで現金給油した。

    ガソリンスタンドくらいしか目印(地図に記載されるような目印)が無い地域で
    ガソリンスタンドが無くなるのは困るなぁ。
    まぁGPS常備がふつうの時代ではあるけど…

    というか、僻地は、改修するための一時的な営業停止だけでも
    かなり不便な思いをすることになるよ。

    私の実家なら、もよりの農協給油所まで1分だけど、その次は4km先だ。
    帰りは海抜数mから海抜100mへの上り…
    18l缶を積んだ自転車では登れない坂が二箇所1km分くらいある。

    • Re: (スコア:3, 参考になる)

      必要は発明の母と言いまして、
      今後は道路地図やカーナビに、特に僻地でのガソリンスタンドの位置が記録されるようになるだけでは。
      #「XX年版 道路地図 最新のガソリンスタンド情報が満載!」みたいな感じで。

      赤字のガソリンスタンドを維持するよりは、道路地図一冊買う方が安上がりだと思うなあ。

      他にもガソリンスタンド情報を共有するWebサービスが作られるかも。
      #鉄道で言う「ジョルダンライブ!」 [jorudan.co.jp]みたいな奴。

      • すでにナビにはGSの情報とか入っているので、最新版では更新されていくだけです。
        道路地図、特にバイク用のツーリングマップルとかにもGSの情報は記載されています。

        単純に消防法遵守っていう観点では、採算の取れないところは廃業するしかないですね。
        ですけど、薬の通信販売がそうだったように、人口の大部分のことだけじゃなくて、田舎とかのことも考える機会になって、よりよい方向に修正されていったら良いなぁと思います。

        #個人的には、バイクのツーリングでは150-200km毎にGSほしいので、もうすこし規制を緩やかにしてほしいところ

        親コメント
        • 北海道でGSの廃業が増えてて、給油間隔が厳しくなってるみたいな話は数年前からあったような・・・

          なんか層雲峡のあたりでスタンドが無くなって事前の給油忘れるとえらいことにとか聞いた覚えがあったんだけど
          国道39号の上川町から留辺蘂の温根湯まで約80キロスタンド無しか・・・前は間に1~2ヶ所はあったような気がしたんだが・・・
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            でっかく「この先スタンドありません」みたいな看板ありますよね。

            • by Anonymous Coward

              むかし「いろは坂」の下にその看板を出したスタンドがあったが、何年か後にはそのスタンドもってなこともあったな。

              何か木が積んであったな。

        • by Anonymous Coward

          自分もバイクのりですが、一度なくなったGSは二度と復活したところを見たことがありません。
          地方だとJAとかがやってくれないと無理なんじゃないでしょうか

          • by Anonymous Coward

            ここで問題になっているタンクを掘り起こして、処分して、規格適合のタンクを埋めて…
            という手間をかけるくらいなら、新設した方が安上がり。

        • by Anonymous Coward

          >人口の大部分のことだけじゃなくて、田舎とかのことも考える機会になって

          なーんか安倍内閣のネガティブキャンペーンに利用されるだけな気がするよ('A`)

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...