765837
submission
Spatz 曰く、
本家記事より。
これを見てどれだけ小さいかと思ったら、東芝プレスリリースにある写真で解る様に、手の平にすっぽりおさまる、500円玉2個分サイズのパッシブ型燃料電池です。
希釈しないメタノールを2mlいれる事が出来、小型オーディオプレーヤーを20時間駆動できるとあります。(DMFC:ダイレクトメタノール燃料電池)
100mWの消費電力って言うとかなり用途が限られそうですけど、ヘッドホン一体型オーディオプレーヤーなんてどうでしょう?
ところで、2mlの燃料を入れるのって何となく面倒な気がするのは私だけでしょうか?