Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
IDはメリットとデメリットを併せ持つ (#2514041) | 【定例】とにかくスラドの便所虫とtogetterの捨て垢をぶっ殺したいです | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

【定例】とにかくスラドの便所虫とtogetterの捨て垢をぶっ殺したいです」記事へのコメント

  • IDは次の特徴があります。
    ・コメント者がわかる
    ・スコア1でコメントされる
    ・カルマを消費してスコア2でもコメントできる
    ・プラスモデでカルマがプラスされる
    ・マイナスモデでカルマがマイナスされる
    ・日記が書ける
    ・表示等各種カスタマイズができる
    ・モデレートできる
    ・メタモデレートできる

    これはコメントに責任を持つことをシステムに実装したものと思います。
    カルマはプラス(マイナス)されることは「あなたのコメントに起因する」ことを考えてください。
    それが累積して「IDに対して」マイナスモデされるようでしたら、それはあなた自身の行いの結果と思ってください。
    IDコメントはそれだけデメリットを持っているのです。

    私の個人的な意見ですが「私は争いを好みません」
    私がモデレータの時は「荒れたツリーを落とすため」フレームの元をつけることがあります。
      AerospaceCadetさんのコメントを見ていると「(私基準の)フレームの元」と判断するコメントがあります。
    あなたがIDでどのようなコメントをしようと自由です。
    そして、そのコメントによりマイナスモデレートをつけられる可能性があることを念頭においてコメントすることをお勧めします。

    --
    有無自在
    • だからそれが個人の考えの押し付けなんだよね。前から言ってるけど「何故」がなくペナルティしか与えないって、IDを使わないように裏でこそこそモデレーターが誘導してるだけ。過去何度か、ACが何故IDで書き込まないか (上の「特徴」って、IDで表示・ACで書き込みって人の存在がすっぽり抜けてる) っていうコメントがあったけど、必ず「メリットが無い」を挙げるんだよね。その上で正論をぶちまけても何の得があるのかなあ。

      余談だけど、日本人って本当に「他人が怒っていること」を見たがらないんだよね。聖人君子面をしたがるっていうか。他人が悩んでいても自業自得だ自己責任だと我関せずという顔をすることが大人だという風潮。『おにぎり食べたい [google.co.jp]』なんてもう忘れてる人多いんだろうなあ。

      親コメント

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

処理中...