iPodキラーとなるか?SONYのポータブルプレーヤー「VAIO Pocket」
タレコミ by ぐるり
ぐるり 曰く、
ITmediaの記事によると、SONYは20GBのハードディスクを搭載したポータブルミュージックプレーヤーVAIO Pocketを6月5日に発売すると発表した(プレスリリース)。価格はオープン(ソニースタイル価格は52290円)。対応フォーマットはATRAC3/ATRAC3 plus。MP3/WAV/WMAは転送時にソフトウェアが自動的に変換する。
iPodの20GBモデル(44940円)よりちょっと高く、40GBモデル(55440円)よりちょっと安い。しかし、など、iPodには無い、あるいはあってもオプション扱いの機能が標準搭載されている。
- QVGAカラー液晶搭載(iPodはモノクロ)
- 3行表示可能な液晶付きリモコン(iPodのリモコンには液晶無し)
- 連続稼働時間最長20時間(iPodは最長8時間、別売りのバッテリパックを使うと12〜15時間)
- クレードルでPC/デジカメに接続可能(PCにはiPodも接続可能だが、デジカメはリーダで対応)
なお、対応OSはWindows 98SE以降で、Macには対応していない。音楽ファイルの管理・転送などには付属のソフトウェアSonicStageというソフトを使うということだが、これの使い勝手はどんなものなのだろう?このソフト自体は以前からある物のようなので、/.Jerで使用者がいたらどんなものなのか教えて欲しい。iTunesを超えるものを持っているのだろうか?