Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Steam ゲームタイトルにスパイウェア? という話 | jordan_bethの日記 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
13631490 journal
日記

jordan_bethの日記: Steam ゲームタイトルにスパイウェア? という話 2

日記 by jordan_beth

フラフラと Steam セールやその関連情報を見ていたら、Civilization 6 に Red Shell というスパイウェアが埋め込まれていた、という投稿を発見。その後情報をあさってみると、Civilization だけでなく、かなり多くのタイトルにこの Red Shell が入っていた模様。

RED SHELL Spyware - "Holy Potatoes! We’re in Space?!" integrated and removed it after complaints

Steam のコミュニティでは現在かなりホットな話題となっているようだ。

いわゆる広告屋(に対して情報を売りたい会社)が Steam ゲーマーののトラッキングに進出、ということみたいだが、どういう情報を収集しているのかわからないのですげー気持ち悪い。というか、こういうことゲーマーに無断ですると反発食らうってわかんないんだろうか。

(追記)
広告屋向けというより、ゲームデベロッパー向けに使用 OS やハードウェア情報を収集、ということらしい。少なくとも表向きは。

Redshell can collect (depending on dev choice):
        Operating System (e.g., Windows 10, Windows 7, Mac OS X 10.11.5, Windows Vista Service Pack 2)
        Screen Resolution (e.g., 1920x1080, 1440x900)
        Timezone (Based on offsets of UTC)
        Language (Your computer's language or region code, e.g., en, de, en-us, en-ca)
        Installed Fonts (All fonts installed on the computer)
        Installed Browsers (Names and version numbers)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...