Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456 Re:コナンドイル財団 (#3841965) | 「シャーロック・ホームズ」シリーズ最後の10作品で複雑に変化したホームズの人物像は著作権保護されるとの主張 | スラド
コナンドイル財団 (スコア:0)
もともとホームズの著作権は完全に切れてるのに難癖つけて訴訟して脅すのが仕事でしょ?
たまに騙されて和解する映画ドラマ製作者からカネを取るのが目的で
Re: (スコア:0)
ストーリーも読まずにコメントする馬鹿には幼稚なコメントが目立つ
> 一方、米国では1977年までに公表された著作物の保護期間は公表から95年となっているため、シャーロック・ホームズシリーズでは1926年以降に公表された6作品が現在も著作権保護の対象となっている。これらの作品の米国での著作権を保有しているのがConan Doyle Estateだ。
Re: (スコア:0)
著作権の問題なのに原作通りのキャラ像じゃないからダメなんて話が通用すると思ってるのだろうか?
Re: (スコア:0)
アメリカではどうなのか知らないが、日本では著作人格権ってのがそれにあたる。
別にキャラクターの人格を保護するわけではないが、元作品のイメージを大きく逸脱した二次著作にダメ出しする権利。
Re:コナンドイル財団 (スコア:0)
じゃ、原作者も訴えられないとwww
冷徹とか言ってるホームズが最後はモリアーティ教授を殺してるのにw
Re: (スコア:0)
原作者は権利者なんだけど?
Re: (スコア:0)
えっ?
権利者は出版社なんじゃ?
原作者でも出版社無視して好き勝手は出来なかったような・・・・・。
Re: (スコア:0)
まずは、原作者(権利持ち)が誰から訴えられるか具体的に書いてくれ。
話はそれからだ。
Re: (スコア:0)
第三者(ホームズファン)が、原作者を訴えるとか、ありそうな気がしなくもない!?
Re:コナンドイル財団 (スコア:2)
熱狂的なファンがいると言いますしね、ありそうではある
Re: (スコア:0)
結末が納得できないという理由で足をへし折られちゃったりするしね。