Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
messoのタレコミ | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 6件、 掲載 3件、合計:9件、 33.33%の掲載率
770679 submission
ニュース

ニュースではなくてシステムの変更について

タレコミ by messo
messo 曰く、
垂れ込みではなく単に意見です。

ACで騙り煽りが多くて余計なコメントばかりで嫌気がしています。
しばらく流れと特徴を見ていたのですが特徴として
マイナスモデレ−トにマイナスが付く特徴的な傾向があります。
IDなしでユーザからマイナス評価のコメントを読めなくする配慮にしてみると
ゴミは大幅に減ると思います。

別にネガティブな意見を排除するわけではありません
理由がある意見なら新規に書き込む事ができるので問題はないと思われます。


更に「マイナス2」の新設
捨てIDによる荒らしの防止のためカルマのポイントが少ないIDは−2評価の
コメントはは表示できない。


<要約>
−1:未登録ユーザは見る事ができ無い。
−2:カルマが低いユーザは見る事ができない。

#これで少しはまともになることを期待しつつ
776313 submission
ニュース

激安ビジネスに未来はあるか?

タレコミ by messo
messo 曰く、
朝日新聞社による北海道国際航空(エア・ドゥ)民事再生法の適用を東京地裁に申請する事になり 全日本空輸(ANA)支援で再建するとのこと。原因はテロ後の保険料の高騰、他社との価格競争が激化が引き金となった。他の業種を見ても同じく初めは順調に思えるが次第に体力勝負となり数年でガタタガになる。一体このビジネスモデルはいつまで続くのかそして今後の起死回生はあるのか聞いてみたい。


- - - - - - ここまで- - - - - -
バグ報告ページのタレ込み効果が薄いので
NetscapeCommunicator4.xのMac/Winで同じなんだが…
下の
[  ]【検索】  黒い四角穴?   アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
となる。タグミスっていると思われ
776936 submission
アップル

アップル1Uサイズのラックサーバ『Xserve』を発表

タレコミ by messo
messo 曰く、
アップルから Xserve が発表された。1Uサイズにデスクトップマシーンをそのまま入れたようなスペックで入出力ポートが多彩だ。前面はボタンや FireWire端子とCD-ROM(x24)ドライブ、そして4台のHDDベイが並ぶ凄い作りで最大480Gになる。後部は FireWire、USBがあり DB-9 serial portなんて付いているのも目新しい。こんな作りでもしっかり拡張スロット(AGPx4 & PCI)3つを持つ標準では10/100/1000BASE-T として利用されているため2つのEthernet端子になる。シングル&ディアル1GHz PowerPC G4、最大2Gのメインメモリーを装備するなどゴージャスなできである。

モデルは3種類用意
2,999ドル:1GHz、256MB DDR、60Gバイトハードディスクのモデル
3,999ドル:1GHzデュアル、512MB DDR、60Gバイトハードディスクのモデル
7,799ドル:1GHzデュアル、2GB DDR、120Gバイトハードディスク4台のモデル+サポート
BTOも可能
欲しいと思ったが人は私だけではない筈だ!最強の作りである『Xserve』の今後の展開に期待しているぞ!
今思うにこれはラックサーバのテスト?
777389 submission
マイクロソフト

Gates 3.0 は10月にリリースされる予定

タレコミ by messo
messo 曰く、
CNN によるとゲイツ氏の妻メリンダさんが妊娠し10月に出産予定であることを明らかにした。 記事によれば、マイクロソフト広報担当者は冗談まじりに『 Gates 3.0 は10月にリリースされる予定です。夫妻はとても楽しみにしています』と明らかにしているようである。 次の子が生まれると3人目の子供になるだろう。記事に彼の豪邸の話がちらっと出ているが興味を持ったなら ここ を見てみよう、またペーパークラフト[1 .2 ]を用意してあるので興味がある方は研究して欲しい。

bill おめでとう(パチパチ)、クローンでないことを祈っているぞ!
777943 submission
インターネット

伊藤忠、エキサイトを買収

タレコミ by messo
messo 曰く、
産経新聞の記事によると、大手検索サイト エキサイト 株式を以前から保有していた伊藤忠商事が今回グループで新たに65.04%取得し、持ち株比率80.66%の筆頭株主になる事がわかった。本家EXCITE.COMは既に破産状態、優良なサービスを提供しているJPサイトの今後を危ぶむ声もあったがこれで本家と同じ結果にならずに済みそうである。今回の結果から伊藤忠がエキサイトをどのように建て直し、またどのような方針の検索サイトへ変えるか様子を見たいところである。

ネットバブルが弾けた現在、再編の波は他にも波及するのだろうか?
778121 submission
テクノロジー

【新技術】音をスポットライトのように…

タレコミ by messo
messo 曰く、
Wiredの記事 によると、 ポンペイ氏は 音をスポットライトのように操作し100メートルほど離れた場所の音源からでもハッキリ聞き取れる方法( オーディオ・スポットライト )を発明した。
 この仕組は 超音波が伝わるとき、空気がもつ非線形効果により他の周波数へ変化する事を利用し、目的の位置で音が再現されるように計算された超音波を発生する事で実現するという。
 手始めに、セガのテーマパーク、東京ジョイポリスと、ボストン科学博物館に展示するためのデモ用システムが作られ、近く販売されると言う。
ポンペイ氏は特許出願中である。

これ、ドルビー5.1のスピーカーのリアスピーカーに応用できるのではないかと思ったが
あなたは何に使いたい?
778331 submission
ハードウェア

画期的なCCDを開発

タレコミ by messo
messo 曰く、
従来のCCDはカラーフィルター プリズム+単色CCD3枚で構成してたが Foveon社 が開発した技術『X3』は 3層の透過するイメージセンサー を使うことで簡素かつ高い画素数が得られる。 しかも画質はシャープでまるで 銀塩写真 のようだ。この革新的な新技術により小型のハイエンドデジタルカメラが簡単に安くできるのは間違いないだろう。
 今後の予想を視野に入れれば ハニカム配列を採用したものもや、スパーダイナミックII(異なる絞りで得られた画像を処理し輝度差が激しい映像でも人の目に近い感覚の画像が得られる)を採用したビデオカメラも表れるかもしれない。

一方、 ソニー木原研究所では アルタイム3次元計測 イメージセンサー を開発している。 こちらは、カラー画像と距離情報を同時に出力できるため人物や物の画像だけを抽出する処理が簡単にでき、テレビ電話やロボット*1 *2認知科学、限らず幅広い分野で利用されるだろう。
778575 submission
ニュース

何処から見ても男・男・男 『とっちゃん』逮捕!

タレコミ by messo
messo 曰く、
ZAKZAK の記事に 「」になりすまして、携帯電話の出会い系サイトで知り合った女性から現金をだまし取ろうとしたとた疑いで、大阪市東住吉区の塗装工 岩崎万美子容疑者(37)が都府警太秦署に詐欺未遂容疑で逮捕された。 「ヤクザに借金の取り立てを受けている。100万円を都合してほしい」や「自分は白血病で長生きできない」など多彩な嘘をつく、一方その容姿は 「どっからみても男」何処にもいない男中の男、アンドレ・ザ・ジャイアント! 全く惜しい素人さん状態だ。
アレゲなあなたも惚れるに違いない。?
778641 submission
マイクロソフト

「ビル・ゲイツ暗殺」の衝撃を描く映画

タレコミ by messo
messo 曰く、
この映画は豆腐の角に頭をぶつけるようなパロディーではなく、ゲイツ会長が暗殺される内容のドキュメンタリー風の衝撃的な映画だ。 『スラムダンス映画祭』でプレミア上映された映画で『 ナッシング・ソー・ストレンジ 』(Nothing So Strange)と言う題名である。
インタネットでは既に ビル・ゲイツ会長を偲ぶサイト陰謀説提唱者のサイト作られている(笑)
Wired の記事には
「実際の話、『サウスパーク』の方がわれわれよりはるかに過激だ。そこには、粗悪なソフトウェアについて嘘を並べ立てるゲイツ会長に腹を立て殺してしまうキャラクターが登場していた。われわれの映画では、ゲイツ会長は何ひとつ悪いことはしていない――彼が殺されたのも、チャリティー団体にお金を渡そうとしているときだ」

と逃げに回っているコメントが気になるが、悪事は既にリアルワールドで進行中で周知の事実である。
エピソードIを バトル オブ シリコンバレー としてみると話が繋が上手く繋がるのでは?
久しぶりに見たくなった映画かもしれない。

そう言えばシンプソンズにも出ていたゲイツも印象は悪かったが彼の印象は万国一致しているのだろか?

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...