Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
映画 | textexの日記 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
608774 journal

textexの日記: 映画

日記 by textex
最近見た映画

■トロイ(2004/06/14)
きれいな画にかっこいいブラピ。シナリオはまぁトロイだからトロイの話なんだけど、トロイ自体はあんまり語られてない(ような気がする)。
ブラピはかっこいいね。
感想=良作。

■下妻物語(2004/06/18)
おもしろかった。いやほんとにおすすめ。
テンポがよくて、各々のキャラクターがちゃんと立っていて、ちゃんとまとまってて。途中に入るアニメでの表現もスピード感と雰囲気があってよかったです。
「フカキョンカワイー!」Onlyの映画かと思って見に行ったけど、そんなことは全然なくて映画自体楽しめました。
しかし、いろんな人に勧めてもだれも見に行かないのはどういうことだ
感想=DVD買うよー

■スパイダーマン2(2004/07/03)
テンポがよくておもしろかった。
スパイダーマン(1)は見てないんだけど、楽しめました。しかし、ヒロインがかわいくないのは何とかならんのか?
感想=良作。

■スチームボーイ(2004/07/17)
画はきれいだし、すごいと思っいました。
でも。
テンポが悪いです~。なんかこううまくシナリオが流れていかないんですよね...。そのシナリオも、なんかありがちというかなんというか、うーん。
人によっては「教育アニメ」と言う人もいるようですが...。
感想=日本のアニメ映画、がんばれ

■キングアーサー(2004/07/31)
ローマ帝国時代のイングランド島の話。「アーサー王と円卓の騎士」(かな?)の元となった史実を映画化した、と冒頭で説明されています。実際はどうか知りません。
内容はとにかく「ランスロットかっこえー」「ヒロイン(名前忘れた)かわいい」。以上。
正直、戦闘シーンの描写がすごいわけでもなく、シナリオがすばらしいわけでもなく、俳優の演技がすごいわけでもなく。全体的に可もなく不可もなくというところでした。
感想=時間があれば、DVDで見るのもいいかもね

■箪笥(2004/08/01)
韓国の映画で、ホラー?サスペンス?よくわかんない。とにもかくにもシナリオが...。
「ボイス」とともに、「韓国の怖い系映画はおもんない」と印象付けられてしまった感じがします。
感想=見る価値0%

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...