Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Re:古き良き時代・・かな。 (#286734) | 「マイコンBASICマガジン」休刊へ | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「マイコンBASICマガジン」休刊へ」記事へのコメント

  • 私もこの雑誌にプログラミングを教えて貰った一人です。

    どんなマイナーな機種であろうと、
    BASIC言語を利用できるマシンであれば、
    何でも掲載してくれる素晴らしい雑誌でした。
    かく言う私もJR-200と言う非常にマイナーなマシン使いで、
    色々と助けられた覚えがあります。

    マイナーだろうがスペックが低かろうが、
    アイデアとテクニックがあればどうにか出来るって事を教えて貰いました。

    私にとって正にパソコンとの出会いを提供してくれた
    • 仲間だわーいわーい
      JR-200っていうかゴムキーボードって
      冬の寒い時なんかキー効かなかったなぁ
      市販ゲームが殆どなくて、しょうがないから
      移植したり自作したりして。
      10回掲載で、原稿料10万-源泉1万=9万
      ありがとでしたー>べーまが
      親コメント
      • 結構お仲間が多いんですね~。なんだか嬉しい。

        JR-200ってJR-100の上位機種のくせに、
        JR-100より制約が多くてプログラムが作りにくくなかったですか?

        コードとコードの間に必ずスペースを入れないと、
        改行しただけでSyntaxErrorが出るとか、
        1行の文字列の長さがやたら短く制限されてたりとか・・。

        1画面プログラムってのが流行ってるときに、この二つの制約は致命的だった覚えがあります。

        >10回掲載で、原稿料10万-源泉1万=9万
        >ありがとでしたー>べーまが

        あの当時で1回1万円ですか。結構な額だったんですね。
        良かったらどんなゲームが採用されたのか教えて下さい。

        違う作者の方かも知れませんが、
        カミナリをキャッチして五反田ビルに電力を送るってゲームが
        凄く好きでした。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        残念ながらペンネームも作品のタイトルも覚えていないけど、
        やたら連続して掲載されていた方がいたような。

        モビルスーツに乗ってドンパチやる、みたいなゲームが掲載された記憶はありませんか?
        この作者さんが確か、通算10回ほど掲載されていたような気がしますので、もしや…とか思いました。

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...