Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
あやしいコーヒー | YOKOTCHの日記 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
692306 journal

YOKOTCHの日記: あやしいコーヒー 4

日記 by YOKOTCH

今、おとうぷうのカナダみやげの、スーパーで買ったらしいコーヒーを入れてもらいました。すーんごい、鼻曲がりそうなにおいがしまふ。これ、マグ一杯飲みきれるだろうか・・・・

えー、なんかナッツ系の、ピスタチオに近い?を化学反応させて濃縮して醗酵させたような、独特の匂いがするのです。
カナダの人にとっては、こんなコーヒーが普通においしいのだろうか・・・・

tasteにartificialって書いてあったので、調べてみました。

・・・不自然なって、わざとらしいってなんだ・・・

なんとなく、ミソのにおいを受け付けないヨーロッパ人の気持ちがわかるような気がしました。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そのコーヒーって、フレーバーコーヒー [canterburycoffee.co.jp]じゃないですかねぃ。

    たぶん、ヘーゼルナッツあたり。
    わたしは、こいつの「フレンチバニラ」つーやつをつい最近買ったです。
    確かに香りはきつめっすね。

    で、artificialって「人工の」って意味もあるすよ。
    --
    GUST NOTCH な気分でいこう!
    •  こないだまでここ [tonya.co.jp]のヘーゼルナッツ [tonya.co.jp]を飲んでましたけど、ちょっと甘い香りがしてブラックで飲むとちょうどよかったです。ただ、毎日数杯ずつ飲んでるとさすがに飽きましたが。

       北米みやげってキャンデーやジェリービーンズ、チョコレートなんかでもそうですけど、日本人の感覚だと薬臭く感じるものが多いような気がしますし、あちらの人の感覚に合わせたコーヒーなんじゃないでしょうかね。

      # いや、こないだまで飲んでたのはそんなにまずくなかったので。
      親コメント
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...