コメント: Re:ここにしか書かれていない有用なコメントがあった (スコア 0) 594
ここ(/.J)にたどり着いたのは、
UNIXの著作権を主張する何某のニュースにビビった経験値のない時代の私がググってここにきてソースコードの一致性について「UNIXのコードには空白行がこれだけある」って検索したコメントが書かれていたスラドのコメントの諧謔性に笑ったためでした
ほかにこんなところはなかったです
20年前くらいですね。ありがとうございました。
アナウンス:スラドは 2024 年 1 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。
ここ(/.J)にたどり着いたのは、
UNIXの著作権を主張する何某のニュースにビビった経験値のない時代の私がググってここにきてソースコードの一致性について「UNIXのコードには空白行がこれだけある」って検索したコメントが書かれていたスラドのコメントの諧謔性に笑ったためでした
ほかにこんなところはなかったです
20年前くらいですね。ありがとうございました。
地震の解析が進むにつれ、まだまだ志賀原発周辺での危機は終わっていない様ですよ。
能登半島の西岸、地震のリスク高まる 志賀町沖など、ひずみ蓄積か
https://www.asahi.com/articles/ASS197301S19ULBH01J.html
建屋でずれが発生して核燃料プールが壊れて水が抜けるとアウトだよ。
いくら冷えているとはいえ、水が無くなってしまえば割とすぐに核燃料火災が起きる。
分の悪い賭けなんかやらずに今のうちに使用済み核燃料を他に移してしまえばいいのに。
開発元の数字が本当だとすれば、1gあたり3300mWhだそうです。
これは単3のニッケル水素電池(2500mAh=3000mWh)に近い数字。
この半分を100年かけて放出する感じなので、出力は極端に弱い。
出力は半減期に反比例するので、スマホやドローン飛ばすには半減期が長いニッケル63ではなく、もっと半減期が短い核種を使うようです。
そうすると、より危険になるわけですが。
そんなものはない
over sshで自鯖に挿したカードリーダーのSDカードをマウントすればよいのです(マテ
# ときにアレゲは手段を目的化する
出国できないし、できたとしても入国審査のない国なんてある?
私は円盤が好き
私はバゴーン(違
# 毎月パッチ当ててmake baconはしているが
そういう会社があるんだね
ロシアと言うか旧ソ連が僻地の灯台の電源に使ってるよ。
電線しいたり燃料を運ぶ道路作ったりの陸上のインフラ整備が面倒なので。
電池が切れても僻地なのでそのままだ。
マイナスモデで荒らしてるいつもの人でしょうな
ありがとうございます。普通に読み込むとすぐに止まってしまって困っていたのですが、20年分くらいは保存できました。ただその先にまだ2年近く残っていたように思うのですがトラブルか何かで失われたのかそこまでしか読めない仕様なのか謎が残ります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall