アカウント名:
パスワード:
切割りは無くてインクを流す溝があるだけなので「ガラスペンの親戚」というのは正しい理解じゃなかろうか、と思います。。
『羽ペンに対してインク供給タンクを付けたのが万年筆』
的な意味において
『ガラスペンに対してインク供給タンクを付けたのがこいつ』
と考えると多分、合ってる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
調整ができないのはOK? (スコア:2)
一般的なペンポイントのイリドスミンに比べて
摩耗に強そう=なかなか手になじまない,とはなりやしないか。
金ペンではなく,ガラスペンの親戚だと考えりゃいいのか。
Re:調整ができないのはOK? (スコア:1)
切割りは無くてインクを流す溝があるだけなので「ガラスペンの親戚」というのは正しい理解じゃなかろうか、と思います。。
『羽ペンに対してインク供給タンクを付けたのが万年筆』
的な意味において
『ガラスペンに対してインク供給タンクを付けたのがこいつ』
と考えると多分、合ってる。
fjの教祖様