ardryの日記: M1 / 2006年秋のすらどアナゲ会 1
個人的には4回目くらいのあなげ会に行ってきた。家計簿や日記エントリを調べてみると、私の参戦はかれこれ2年ぶりなのな。
3年前 : http://srad.jp/~Shimao/journal/164446 / http://srad.jp/~Shimao/journal/164448
2年半前 : http://srad.jp/~ardry/journal/212359
2年前 : http://srad.jp/~ardry/journal/265025
考えてみれば、昨年の今頃はゲームどころではなかった(それ以前にゲーム会そのものの開催がなかった)し、今年2月頃にあったというあなげ合宿は不参加だった。2005年春もお誘いは受けていたけれど、諸事情でお休みしてたようだ。
今回のあなげ会は12人参加予定で10人参加(mixi方面おんりぃのゲストさんが体調不良でお休み、ということでほぼ「ぴゅあすらどあなげ部」な方々だった模様。
1st : ロボトリー
燃料を置く、ぼっと動かし、燃料補充の3拓で二人プレイ、vsしまおさめ。 2勝
シンプルだけどそこそこ頭を使うかな?
2nd : Scotland Yard
お尋ね者1名を5名の探偵?警察?が推理して追い回す。きゃの人4ターン詰み、かつらぎさん3ターン詰み、きゃのひと逃げ切り
最短記録は2ターンで捕縛だそうで。
3rd : 魔法の山
手札のカードを使って山登り(イベント&妨害あり)、赤こときゃの人が登頂して終了。
4th : 乗車券ヨーロッパ編
線路は続くよどこまでも...アメリカ編もカウントするなら2年ぶり。最長線路&チケット4つ達成で優勝げっと。
5th : はげたかの餌食
カードゲームで数字収集型。マイナスカードが集まって最下位。
6th : BLUFF
2年半ぶり。さいころの数当て&心理戦ということで。最下位1回、優勝1回。極端?
7th ; ニムト@10人
2年半ぶり(前は8人だったみたい)。牛さんいっぱいつかまされた人が負けになるカードゲーム。順位的には中間くらい。
皆さんお疲れ様どした。
今回の関連エントリ:
-Katuragiさん
-Shimaoさん
-M-FalconSkyさん
-KyaTanakaさん
-exさん
# そして、M1 が今夜きてたので併記しておく。
お疲れ様でしたー。 (スコア:1)
大人数ニムトは楽しいな。
ロボトリーは個人的には小品ながらいいゲームだと思います。
またあそんでください~。