Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
LemonTreeの日記 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成

LemonTreeさんのトモダチの日記みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドは 2024 年 1 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。

632540 journal

LemonTreeの日記: 献血にご協力

日記 by LemonTree

献血ルームから

「緊急献血のご協力について」(お願い)

という、はがきが届いた。
最近してなかったので、用事のついでに献血ルームへ
とっても暇だったので、成分献血してきました。

【献血前】
・3日以内に葛根湯を服用した。→漢方なのでOK
・家族に糖尿病の人がいる。  →本人は、違うのでOK
・体重??kg          →分量境目なので量りなおしてOK
 ☆意外なことに、ちょっと痩せていた。ラッキー♪
 ☆血液検査は、「いたって健康!すばらしいです。」by:医者

【献血中】
・久しぶりなせいか、最初は針が痛かったが
 慣れてしまえばこっちのもの(笑)
・オズの魔法使い鑑賞。ライオンに出会うところで time out!

【献血後】
・「血圧が測れない・・・・」by:看護師 →私は、元気そのもの
・待合室で「タッチ」を読みながら、おやつタイム♪
 ☆やっぱ、献血ルームって良いねぇ~。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

・10分後医者に呼び出され、血圧測定。→ 問題なしOK!

でも、ちょっと怖いことを言われる

「自律神経が正常に働いてなくて、
 本来リラックスした時に出る物質が、注射をしたときに
 出て・・・・。血圧が下がってしまったのだと思われます・・・。」

ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
注射打たれて、リラックスて・・・。危険な人やん・・・

633314 journal

LemonTreeの日記: せのび

日記 by LemonTree

ちょっと、大人な靴を履いた。

年齢的には、そんな靴を履くのも普通なんだけど・・・
慣れない靴で、足が痛い・・・。
家に帰って、靴下を脱いだら
血が出てた・・・

なんだか情けない。
無理やり足に合わない靴を履いて、せのびして・・・。

我慢して、そんな靴が似合うようになるのがかっこいい?
それとも・・・

633491 journal

LemonTreeの日記: 雪山行ったのに・・・

日記 by LemonTree

足の怪我も治って、仕事もひと段落。

さぁ、気分転換に、1年ぶりの雪山へ!!

半年前に別れた人が、いつの間にか私より上手になってて
悔しいやら、寂しいやら・・・
滑れるのは嬉しいけれど、なんだか辛いスキーだった。

仕事が忙しかったおかげで、なんとか保ってきたけれど
暇になって、1人の時間が増えた今になって・・・。
そういえば、スキーを始めたのも、一緒に居たいからだった。
あの人、そんなこと知らないんだろうな・・・。

しつこい女にはなりたくないなぁ・・・。
ヤダヤダ・・・(><;

642118 journal

LemonTreeの日記: 現実逃避

日記 by LemonTree

ここの所、毎日のように終電帰り
忙しくて嫌だって言うんじゃなく、仕事に現実逃避。

帰りの電車で、本を読む。
一昔前に流行った本が、キオスクで安く売っている。

今は、「ぽっぽや」を読んでいる。
なんだか最近涙もろいのか、泣きそうになる・・・

643013 journal

LemonTreeの日記: けがにっき。

日記 by LemonTree

1月3日 土曜日

母の実家へ
祖父母・叔父夫婦に会う
「お前は、また(骨折)か~」(笑)
いや、ハイ・・・
またやってしまいました(^^;

1月4日 日曜日

新春バーゲンへ
ギプスで試着・・・
踵の高い靴が履けないので
裾上げは、また足が治ってから♪

1月5日 月曜日

異変なし・・・

1月6日 火曜日

順調に回復中・・・

1月7日 水曜日

一段と、足の腫れが納まって来たらしい
踵の辺が、靴ズレのようにヒリヒリする。

1月8日 木曜日

ギプスが外れた!!
やったー♪

その場で、足浴をする。
「擦らずに、タオルで軽くふき取ってくださいね」
はーい。ごしっ・・・
あっ、しまった!垢が・・・(笑)

1月9日 金曜日

残業して帰って来たら、日付が変わっていた(笑)
靴下を脱ぐ・・・
それまでギプスで覆われていた足首から脛の辺り
なにやら、皮が細かくひび割れて剥がれて来ている
床に白いものが落ちるので、直接脛をコロコロ・・・
(カーペットのゴミと利用の粘着性のヤツでコロコロ・・・)
なんか、いっぱい剥がれて来た・・・。

細胞って、本当に生まれ変わるんや・・・。と実感

お風呂に入って足をふやかして思いっきり擦る・・・
浴槽がえらいことになりました(笑)

1月10日 土曜日

すっきりした足で一日を過ごす。
足の太さが微妙に違う・・・(^^;)
右足が逞しくなって、左足がちょっと弱った感じ。

1月11日 日曜日

ちょっと遠出
やはり、長距離歩くと足首が痛い・・・

1月12日 月曜日

足首を横に捻ると痛い為
正座が出来ないことが判明(^^;)

1月13日 火曜日

ちょっと走ってみた。
う~ん。恐々になってしまう為か
やはり、左足をかばっている・・・

1月14日 水曜日

医者に行く
踵の高い靴を履くと、ちょっと足が痛い・・・
「踵の高い靴は、厳禁です・・・」
あ。やっぱり・・・(笑)

---オプション---

足先が開いたような形の足の人は
足の爪を丸っこく切るのではなく
まっすぐに切ると良いです。
丸く切ると、端っこの方が巻き込んでしまって
膿んだりするそうです!

1月15日 木曜日

踵の低い靴で歩き回る。
良い具合じゃ♪

順調に回復しとるようじゃ♪

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...