Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
fauneのトモ近況 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成

fauneさんのトモダチの日記。 アナウンス:スラドは 2024 年 1 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。

17479671 journal
日記

alpの日記: technoedge の大原さんの連載

日記 by alp

いつもより間違いががが

#chapter 11 の関係で zilog 関係のWEBからの情報は取りにくいんですけどね。

  • z380 と z320 の区別がついていないっぽいんですけど、z380 は本当に z80 の拡張ですよ? 原型とどめていないに近いけど。z320 は z80000 の CMOS 版で、z8000 の拡張にあたります。
  • z80000 は軍関係で製品あり、z8070 も欧州方面で出荷されたという話がある(あやしいけど)。むしろ z8015 が出荷されているという裏が全然取れていません。
  • z8000 は 2001 年以降はしばらく CMOS 版の z16c01/02 として出荷が続いています。放棄されていません。EOLになったのは 2012年。むしろz8000 に関しては 1995-2000 あたりが一番やる気がなかったような。

しっかし、Fairchild は F8 だけでなくて燦然と輝く黒歴史 F9440 を取り上げるかなと思っていたんですけど、肩透かしでした。

#ついでだから一応 z8070 出典について書いておきますか。Nation State のリンクページに "Edeltian Instruments AutoServer" という、写真からすると大きめのオフコンかな、の記事があって、z80000+z8070 で10年近く出荷されていたという記載があります。このマシン使っていた人達がいるはずなんですが何も噂が聞こえてこないあたり、正直本当かよ、という気がしなくもない。単体の z8070 が販売されたという話は、私は聞いたことがないです。

17460034 journal
日記

WindKnightの日記: 天地無用!GXP パラダイス始動編

日記 by WindKnight
公式 HP は、ここ

最近、小説の続きが出ないなぁ、と思ってたら、こういうものを作っていたのね。
話としては、"パラダイス・ウォー"の前日譚ですか。

すっかり、西南が、格好良くなってます。
そして、福ちゃんが、ワイルドに育ってますね・・・。
17396221 journal
日記

WindKnightの日記: EDF サウンドトラック コレクション 2003~2023 1

日記 by WindKnight
D3 WEB SHOP で、ここ

第1作から第6作までまとめて、CD8枚組 10000円で発売予定。

そうか、もう20年になるのか。
17343493 journal
日記

WindKnightの日記: The Super MARIO BROS. Movie

日記 by WindKnight
見ました。

確かに、映画としては、アレかもしれんが、
「スーパー マリオ ブラザース」の新作としては、凄い良い出来だと思います。

小ネタの満載感も凄い。(笑)
17270410 journal
日記

WindKnightの日記: Geforce RTX 4070

日記 by WindKnight
Stable Diffusion に嵌っているので、3060 を下取りに出して、入手。

3DMark の値が、あっさり、倍になりました。
もちろん、画像の生成速度も倍。
FH5 も、より滑らかに。

で、CPU が持て余している雰囲気すらあります。

さて、次は、MB まるごと CPU の換装ですが、Intel にするか、AMD にするか・・・。
17219246 journal
日記

WindKnightの日記: ドカポン キングダム コネクト for Windows 1

日記 by WindKnight
STEAM で、ここ

ありゃ、あの友情破壊ゲームで名を馳せた「ドカポン」が Windows にやって来たようです。

もちろん、オンラインプレイ対応。

なるほど、Switch でも出てるのか。
16735031 journal
日記

nodocumentsの日記: 久々の味わい 4

日記 by nodocuments

新しくもらったソースからビルドしたDLLが不意に落ちるようになったのでバグ探し
return で落ちるのでスタック破壊と目星をつけ、歩哨変数を立てて値の破壊を監視
バッファオーバーランの発生箇所を特定して報告、終了

スタック破壊とかバッファオーバーランとか、久々にC++らしいバグを味わえて満足w

16726013 journal
日記

WindKnightの日記: 25WSJ 日本派遣団長所感

日記 by WindKnight
ボーイスカウト日本連盟の HP で、ここ

やはり、かなり、きつい状況だったようで。

とりあえず、全員が帰ってこれて良かったです。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...