Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
witchのトモ近況 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成

witchさんのトモダチの日記。 アナウンス:スラドは 2024 年 1 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。

20309920 journal
日記

gm300の日記: 妻に会う。

日記 by gm300

夢の中で元気なころの妻が過去から来た。「今の妻と話してほしい。」とお願いするが、忙しそうにして逃げられた。
当たり前だが、忙しそうに逃げる様子は、記憶にあるとおりだった。その自然さに夢の中で反論することはできなかった。一体なぜ過去から来たのか、話をするとどうなるなるのだろう?と不思議に思い過ぎた。妻の方はタイムパラドックスを気にしていない様子であった。説明としては、「違う時間線から来たので、パラドックスにならない。」という感であった。
現実の妻は、昨日5回目のCOVID19のワクチンを接種した。後で聞くと痛かったそうだ。その前後の様子は、以前よりだいぶ悪かった。反応は鈍くく、言葉がはっきりしない。絵本を見せても、視線がさまよい続け、文字を認識できないようだ。体がだらーんと傾いたままなのがよくないのか、視力に問題があるのかまでは判断できなかった。手の色は、なんとなく紫色っぽく、血圧調整かムクミ調整に失敗している感じであった。その点から施設では病院より寝ている状態が長いためではないかと予想している。IKEAで12/23土曜日に食べ放題があるが、土曜日は施設の日だ。施設で妻を見た方が健康にも良さそうだ。

20228530 journal
日記

hotta-sの日記: 10年の賞味期限までにどれだけかわることやら 1

日記 by hotta-s

次世代マイナンバーカードは、電子証明書の有効期間を延長。性別記載はない方向

なろう系小説に出てくるギルドカードよろしくかざさないと内容が表示されないカードでええやん。

新機能盛り込むなら、その前により安定安全に運用できるような手順や設備などを整備してからにしてほしい。

20227768 journal
日記

hotta-sの日記: 遊泳

日記 by hotta-s

「私は宇宙遊泳しました」と言える必要条件

仕事で宇宙でているのなら「遊」の意味がねぇ。遊んでんじゃね-ぞ-ってどやされそう。
そういう輩がでるんだろうなぁ。

出張先の要件が終わったので、自費で空き時間に観光するのがどうなのか。
某議員連中はその「自費で空き時間」なのかが不明瞭だったんだよなぁ。

遊泳禁止は水泳場近辺で見かける文言だが、海水浴場でも言うのかな?海なしなのでよくわからん。てか浴場なんだよねぇ。水浴び。
琵琶湖にあるのは水泳場なので水泳する場なんだろうね。

まぁ「宇宙」と言われるところに行ってパンイチ(水着)で遊泳できるのなら自慢したらいいんかなぁ。

20227373 journal
日記

hotta-sの日記: 滋賀県、なにもないところでごめんね

日記 by hotta-s

そんなに嫌なら通ってもらわなくてもいいんだよ。
映像で取り上げなくてもいいんだよ。
産物無理して買わなくてもいいんだよ。とくにパインアメ。
映画作ってくれても、常設小屋減っちゃって見ること出来ないしね。

20224764 journal
日記

torlyの日記: 本格的になくなってきた繊維 14

日記 by torly

 Oh, 金曜夕方とかいう週で一番一般ユーザのweb閲覧量が多いとされる時期…ってそりゃソーシャルメディアのことだったか。ともかく今日も普通のやり方では駄目だった。更新時間がこれなのは単に他のことで時間を奪われただけなので深い意味はない。

20224753 journal
日記

hotta-sの日記: 空調故障でも国民相手だと何もされないのがデフォだった。

日記 by hotta-s

公邸の設備不具合で首相が異例の急遽外泊のコメント
素人考えだと空調故障かなあ

バブル期の頃、夏のクソ暑い時に空調が壊れてうちわで仰ぎながら求職相談対応していた。予算がついて修理完了となるまで来所者には平身低頭。書類が汗で濡れないように気使いながらが精一杯。
それにクソ暑かろうが寒かろうが光熱水費は前年比10%減がずっと続いていた。職員が執務するだけなら我慢もしようが。
末端の力のない役所なんてそんなものだったよ。

今はそうでもないのかも知れないが、地域によって差はあると思う。

20159978 journal
日記

akiraaniの日記: ユーザーのホームだけ更新されないね 1

日記 by akiraani

いまだに11/13のコメントが最新で、11/15以降のコメント/日記がホームに反映されない。
日記、コメントのページは更新されているので、致命的ではないけど、なんでこんなおかしな事になって居るのかね。
もしかして、おま環?

20155338 journal
日記

gm300の日記: 電源アダプタ―壊れた?

日記 by gm300

なんだかコンデンサが破裂したような音が。そして少し、それっぽい匂い。具体的には、ベークライトかグリスが焦げた匂い。それらしい機器を使っている気がしないので、一区切りつくまで放置。改めて辺りを検査すると。
ノートPCの電源アダプタが非常に熱い。じっくり持つと、握れないくらいに熱い。匂いは、僅か。一応機能はしているらしい。火が出たり、机に跡が残るとイヤなので、切り離す。
amazonで買うと2-3千円をAliExpressで400円で買った呪いかもしれない。電源アダプタが無いと困るので、しかたがなくAmazonで買う。純正品は会社に置いたままだ。...と思うけどどっちが純正品なんだろう?

妻が電話台にため込んでいた書類を整理する。数年前に納税した領収書みたいなものが多い。これって面倒だ。納税が完了したか確認できないので、問い合わせに備えてずっと持っている。納税完了を確認できれば、通知->納税->確認->すっきり!で終われるはずなのに。通知->納税->ずっと待つ。->やっぱり不足あると通知->納税の書類探すが見つからず->再発行->再度不足.. じゃ話にならない。

20144303 journal
映画

mujiの日記: 阿久津はどうした!?!? 2

日記 by muji

埼玉県人なので無論封切日の1回目上演に行ったさ翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~。しんとこパルコ(レッツシネパーク)閉館前に間に合ってよかったよー。

実質愛之助主役でないかい???w
怪演と呼ぶにふさわしい圧倒的存在感。1回だけ歌舞伎発声で部下に号令かけてて、おおっ、となるなど。そりゃあパンフでGACKTが大絶賛する訳だ。
ただ今回は滋賀にスポットを当てたせいもあって、平和堂とかとびだしとび太とか、埼玉県人にはちょっとウケがよくないんじゃないか、というよりフツー平和堂知らんでしょ。知らんけど。甲子園地下の「白い粉」工場のタコアトラクションも映画ファンならチャーリーとチョコレート工場のパロと判るんだろうが、見てない側からするとあれはいらずもがなで意味不明だったかなー。大して面白くなかったし。
有名人バナー対決も滋賀があまりに人数いなくて和歌山と奈良借りてきてもせんとくんまで出さざるを得なかったりして、そりゃあ大阪に敵う訳がなかろうよ、と、前作ほどの盛り上がりもなく。
全体的にそこそこ笑いは起きるものの、パワーは愛之助以外はあんまりなかったかなー、というくらい諸々キョーレツだったよらぶ。撮影が1年空いたとかインタで語ってたけど、とすると2021年に半年(4~9月)休演だったのはこれの撮影だったのか! でもって主演の都合で制作延びちゃって、でも残りのシーンも違和感なく撮れたとかで。まあよくぞキャスティングしてくれました、だわなあ。

序盤、百美を留守番に残して麗が先導で和歌山に船で行くとなって、船提供の千葉解放戦線の海女戦士2人と対面を果たすも「阿久津はどうした!?!? 阿久津はどうしたんだ!?!?!?」で、麗から目を反らしてただ首を振る2人、てなシーンがあって、のっけからぶっ込んでくるなーwとなるなど。先日CXで放映があったけど何かテロ入れたのかな。知らんけど。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...