REALbasic 5.5 で、VB を Linux で動かそう
タレコミ by CTE
CTE 曰く、
米REAL Softwareから、Windows およびMacintosh 上での開発環境であるREALbasic 5.5がリリースされた。Linux(x86, GTK+2.0以上, CUPS) バイナリ の ビルド、XML対応など、いくつかの新機能が謳われているが、おもしろいのは、以前、話題になったVB プロジェクトの Linux バイナリへのコンバート機能だろう。同社のサイトより、体験版のダウンロードが可能だ。日本語版を販売しているアスキーソリューションズからは、現在ベータ版のダウンロードのみが可能である。