Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
aneのタレコミ | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 2件、 掲載 0件、合計:2件、 0.00%の掲載率
774535 submission
Linux

なにもしてくれない政府よりは,Linuxの方がずっと信頼性がある

タレコミ by ane
ane 曰く、
IT Pro 記者の目に「Linuxに黄金時代をもたらすもの」という北川賢一(日経システムプロバイダ主席編集委員)の記事が掲載された。
「Linuxに転換する作業は気の弱い人には向かない」というのは、別にOSを変えようという作業は、変更先がLinuxに限らず、結構、度胸がないとできないだろうが、Windows2Kならできると言いたいのかどうかはわからない。
でも、辛口の多い(?)北川記者が、「Linuxが最適解か否かは各企業によって異なる。不備な点もあるだろうが,一度はLinuxを検討してはいかがなものか。」と呼びかけ、可能性をさぐる姿勢を促すのはいい方向かと思う。
775350 submission
アナウンス

ライトニング・トークしてLC2002に無料で参加しよう

タレコミ by ane
ane 曰く、
LC2002(LinuxConference2002) のカンファレンス参加費用がJLA会員(事前4000円、当日6000円)じゃなく、 一般で当日だと9000円もする(事前で7000円、学生はどちらも2000円)という声が 見受けられたが、9/20(金)の17:00-18:00に行われるLightning Talkに応募して採用されれば、3日間のカンファレンス参加チケットがもらえる。

論文の応募は昨年と同程度の応募があったが、LTへの応募は少なかった。 8/28まで締切が延期される予定なので、 ただで参加したい人は是非応募してみてほしい。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...