Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Re:タンジェント組 (#4409016) | リカンベント前輪用スポーク発注 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

リカンベント前輪用スポーク発注」記事へのコメント

  • 候補に挙がらなかったのはハブがそういう仕様なのでしょうか?

    • by hig (25417) on 2023年02月10日 22時03分 (#4409016) 日記

      いいえ、私の技量の問題です^_^
      ハブは逆にラジアル組みを推奨していませんね。
      最初ついていたホイールはタンジェント組みでしたが、スポークがあまりにも交差でグニャグニャ曲がってるのにビビってちゃんと組める自信がなかったから。
      なんせ初めてだったもので(//∇//)。せめて小径でなかったらよかったんだけど。
      今回は長さをタンジェント組みに計算し直し曲がり分の調整するのが面倒でした。

      親コメント
      • by saratoga (23467) on 2023年02月10日 22時53分 (#4409032) 日記

        小径ならではの事情があるんですね。全然思いつきませんでした。ありがとうございます。

        親コメント
        • by hig (25417) on 2023年02月11日 0時35分 (#4409056) 日記

          元のはシングルウォールの#13スチールプレーンJIS組みで、太いのをキッチリウネウネさせて組んでありましたよ。
          ラジアル組みした時は、ダブルウォールで#15肩強化バテットアルミニップルで軽量化かつ剛性アップと喜んでました。
          でも細いリムに合ったタイヤにすると、短いフォークと相まって衝撃緩和しなくてダメでしたねー。
          で今回スポーク折損と。まぁ10年持ったから良しとします。

          親コメント

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

処理中...