hinataの日記: Unicode 1
和じらなら大丈夫だった。和じらなら。
hinataさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドは 2024 年 1 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。
和じらなら大丈夫だった。和じらなら。
ちまたではなんとかっていうスタイルが大流行らしいで
すが、私は、不人気と言われているslashdotjpをあえて
採用してみたりして…。
とりあえず、トピックアイコンが上部に表記されるのは
とってもとってもありがたいな。いままでのものだと下
部に表記されて、前回の日記の日付/タイトル部分に被っ
てしまって煩わしかったから。
これってもしかして、バグ?
みんなもそう見えているのかどうかすら良く判らず…う
ちだけの見た目なら、まぁ…そう目くじら立てなくても
(私だけが目をつぶれば)まぁ済むのかもなー、とか、
ぬるく考えてたわけですが。
アイコンが上に表記されるだけで、このすっきりとした
感触。もっと早く変えてみるべきだったのかもしれない。
友達認定/友達の縁を切る ……ってなんじゃらほい?
なんだか…いつも来ているのに使いこなしてないわぁ。
決まったところしか巡回しないから、かも?
あまりにも暇で、つい、怖いもの見たさに負けてしまいました。
見に行くところはどこでも良かったんですが、なんとなく…あやしそ~なところが気分的に良かったので、『オカルト』板。
スレッド一覧を見てみると…まぁ出てくるわ出てくるわ。タイトルだけで、思わず噴き出すスレッドが(笑)
背筋がぞぉっとなる書き込みを期待して見にいったのに……(笑)
ちょっと見ただけでもこれだもん(笑)
『呪われた物…装備品が外れない!』
(確かに、すごく怖くてイヤだわ!(笑)
『虫が家で湧いた話…ここにもそこにも』
(ぎゃーーーっ! 怖っ(爆))
『書き込みしてる人達を第六感で想像するスレ』
(…それって怖いの?(笑)
『UFOは 「宇宙人の珍走団」 だった!!』
(ぶぅっ(爆) な、なるほど…(笑)
『海の生き物が怖い!』
(たことかいかとかでしょうか?(笑)
『今パソコンから変な声が聞こえた』
(……壊れてません?(爆))
『身近なバイオハザード…ゴキブリ・カマドウマ』
(うぐっ…た、確かに…バイオハザードかも(笑)
『呪われてるんじゃないかっつうぐらい不運な話希望』
(オカルトというよりは…不幸大会?(爆))
……中身を見ないうちにこんなに遊べるなんて(笑) すごすぎだわ……。
結局…表のタレコミにもあった通り、2.1.0では繋がらなくなってしまった。
私の9.2.2へのアップグレードは無駄ではなかった……んだろうなぁ。とりあえず2.5.0が動くんだから。
どうも、9.1でも2.5.0をインストールする方法がない訳じゃないらしい。例のResEditにご登場いただいて、さかさかっと書き換えればいけるらしいんだけど。
でも、結局、インストールするのは2.5.0。ひじょ~に気に入らない、2.5.0。
誰か、教えて。
こんなに使いにくいん、うちだけなん?(死)
このトピックでこのタイトル……推して知るべしってな感じだけども。
今日放映開始の某アニメ。
脚本が黒田洋介。音楽は今堀恒雄(これだけで、すでに分かるひとにはわかっちゃうだろう(笑) まだOPとED、予告編しか見てないんだけど。
けどけどけど。
久しぶりにやられちゃいました(爆)
予告編に。
いや、正確には、声に。
好きな声だってのは、ずーっと分かってたんだけどもね。ここのところちょっと耳にする機会がなくて。それでもって、あの人の出す声の域としては、某王子さまよりちょい低めという、私的にかなりツボな域で。
聞いた瞬間、痺れて死にました(笑)
やっぱ好きじゃっ。なんてええ声なんじゃぁっ。
毎週の楽しみが増えたわ……(ほくほく(爆)
ぶつぶつ言うとっても仕方ない。女は度胸だ!(何か違う)
ここは一発、OSをアップグレードしたろやないか。やるでやるで!
などと気合いを入れて、まずは9.2.2をDL。で、もー。どうやら、これはパッチみたいなもんらしく(どうりでサイズがやたら小さいわけだ)、本物は9.2なのだ。仕方ないのぅ、まずはそれからだ……と、がさごそDLしてインストールして……続いて9.2.2も入れて……うひー、HDDの容量足らへんとか言われてるー(爆) 誰よ、こんなパーティション仕様にしたの!(だんなさまだ) などとぶつもぐ言いつつも、なんとか無事にアップグレード終了。
はふー。
この段階で既にかなり燃え尽きる寸前(笑)
でも、せっかくアップグレード出来たんだから、MSNも続いてアップグレードしようやないですか。
じゃじゃーん。2.5を無事DL。インストール。
さって。起動。アカウント記入して、パスワードも入れて…パスワードを覚える、にクリックも入れて。よっしゃ、つながれ!
お? なんでキーチェーンアクセスが立ち上がる? うちのマシンやないし(いや、今は実質私のものだが)、パスワードなんてわっかれへん!(爆) だんなさま、だんなさまはいずこ~。
そして聞き出してやっとこ繋がって。
はひー。良かった良かった。
と、胸を撫で下ろしたのはほんの一瞬だった!(爆)
なんか……ちょっと切れそうな仕様が三つばっか目に付くんですけど…(笑)
まず、MSNを選択している状態だと、アップルメニューからどんなアプリケーションも選択/起動させてくれないときたもんだ。
次に。
誰かがサインインしたり、メールが来たことを教えてくれるポップアップディスプレイ。あれが、他のアプリケーションの窓に埋もれることが判明(出ないのではなく、埋もれているのだ)。使えねぇやんけ!(爆)
さらに!
どんなにキーチェーンアクセスを解除しようとしても、次にマシンを起動させてMSNを立ちあげると、必ず認証を聞かれるときたぞ! キーチェーンを立ちあげないためには、例のパスワードを覚えさせるボタンのクリックを外すしかない。MSNのパスワードを入れるか、キーチェーンのパスワードを入れるかの、二者択一しかないのか!? ホントにそうなのか!?(爆)
これがうちだけの環境に特化した症状だとしても…直らないなら意味はないよぅ。こんなん、イヤ過ぎるぅるぅるぅ。
などと泣き言を並べていたら、某所から救いの手(?)が差し伸べられた。
どうやら、リソースフォークをいじればなんとかなるらしい!
すわ!ResEditさまの出番!
がーん。……ホタテに無いし(爆)
気を取り直してじーさんで起動(どうせじーさんの方も直さなくちゃならないもんね)。さかさかっとバージョン情報の修正完了。こんな裏技ええんかなぁ…いや、ええのだ。使えないMSNばらまくまくそが悪い!
などと適当なことを並べつつ、2.1.0を起動してみる。
じゃじゃーん!
ちゃーんと繋がるやないですか!
やったーーーー!(狂喜乱舞)
しかし……あんなに七転八倒した私の(OSアップグレード)苦労は……(爆)
人生ってこんなもんかも?(笑)
いつものように起動したら、アップデートのお知らせ、などというシャレたものが別窓で出る。おっかしぃなぁ、そんなシャレたこと、今まで一度だって無かったのになぁ、と思いつつ、窓の表示に従いDLしてみる。その間、メッセは強制ログアウト状態。
ちょっぴりいやぁなよ・か・ん(えへ)
だって、今まで、メッセがアプーにええ顔したことなんて、なかったんだもん。
DL終了インストール完了。再起動。
瞬間。
「お使いのOSは9.2.2以上ではありません」
…
……
………
やっぱりね。
こうして、ついに(とうとう)MSN Messengerから、ロートルOSは閉め出されるに至る、という訳なのだ。
まぁ…いいんだけどね……ええ……(死)
「まぶしい男の汗愛好家」ってなに!?
イヤっ。
イヤすぎっ(涙)
…
……
しかし、文章としての整合性は今回が一番。
そして、インパクトも……(死)
国道171号線をなんとはなしに運転中。
ふと目を引かれた、道路脇の店の看板。
『薬/サーバ』
…。
……。
サーバ!?
思わずウィンカーを出して駐車場に入れそうになっちゃったではないですか。
私は混乱した思いを抱えつつ、
「薬と一緒にサーバがメインのラインナップ!? 一体どんな店なんだ…」
と目をぱちくりさせてしまったが
なんのことはない。
店名が『サーバ』だっただけだった。
あぁ、びびった。
マジでびびった(笑)
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー