アナウンス:スラドと OSDN は 2025 年 3 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。
taggaの日記: PDFのタイトルと作者 5
他大のサーバーにある PDF を読んでいたら、 中身が今年度なのに、 紙面上にない(つまりプロパティでは) タイトルが15年ほど前の日付で、作者が数年前に定年になった先生だった。
使いまわしなんだろうけど、 W***使いの人って、そういうの直さないものなんだろうか。
maiaの日記: Adobe CCにモリサワ系20フォント追加 16
10月6日から、Adobe Creative Cloudユーザーは追加料金なしで、Adobe Typekitを通じてモリサワとタイプバンクの日本語フォント計20書体を利用できるようになった(マイナビの記事)。実に慶賀に堪えない。追加された書体は以下の通り。
・リュウミン L-KL
・太ミンA101
・見出しミンMA31
・中ゴシックBBB
・太ゴB101
・見出しゴMB31
・じゅん101
・TB シネマ丸ゴシック
・ちび丸ゴシックPlusK R
・篠 -M
・日活正楷書体
・ぶらっしゅ
・サン -M
・TBカリグラゴシック E
・漢字タイポス415 R
・UD 新ゴ L
・UD 黎ミン L
・UD 新丸ゴ L
・TB 新聞明朝 L
・TB 新聞ゴシック M
one-oneのコメント: フライトは… (スコア 1) 2
クズな人間はやっぱりクズなんだよなぁって思いました.
ラストは不良が犬を可愛がってたりすると好評価をもらえたりするのと似たようなもんですよね.
GAROはかおるのところに行くシーンでつなげて欲しかったなーってのが感想:-p
one-oneのコメント: GibsonブランドのUSBインタフェース (スコア 1) 2
Gibsonっぽくないですよね. レスポールタイプなら別ですが:-p
one-oneのコメント: Re:緑が丘 (スコア 1) 5
まさか、まさかのイエデンワ2(とストラップフォン2)発売 54
ストラップフォンの携帯電話バージョンが欲しい 部門より
one-oneのコメント: 表計算なら (スコア 1) 2
orgtbl-mode を愛用してます.
マイナーモードで使えるので便利です.
one-oneの日記: Vine→Ubuntu
わけあってLaptopを新調したので Linuxをインストール.
普段はVineを使っていた(まだあったのかとか言われてるようですが:-p)のだけど,
なんだかうまくインストールできん.
FBを使わないようにすることでインストールそのものはできたのだけど, 起動させると途中でブラックアウトしてしまう. grubから single で立ち上げても変わらないのでXまわりではない…はず.
インストーラが使えたんだからやりようはあるはずなのですが……
で, Ubuntuいれたら アホみたいにあっさりとインストールできてしまいました, とさ.
タッチパッドでクリックしようとしたらマウスポインタがふらふらしてしまうのが気になりますが,
うーん, しばらくこれで使ってみますか.
one-oneの日記: ルクエスチームロースターでオムレツ
作ってみましたが, たまご3つと具をいれたためレンジにもっていくまでに少しこぼしてしまいました.
フライパンでラグビーボールみたいなあの形に苦労せずにできるのはいいんですけどね.
one-oneのコメント: きんこーず (スコア 1) 16
one-oneの日記: URL に付加されたパラメータなどは収集しない
それはどうやって判断してんのよ? っつー疑問があるわけでして……
URI を rewriteしてたらわからんのでは?
one-oneの日記: 雪
休みの日に台風やら降雪やらがあたることが多いような気がします.
そこで出てくるのが「仕事のある日でなくてよかった」.
雪が降ってるからさぼっちゃえという発想はないみたい:-p
ところで, フジの知りたがりで 小雪が韓国で出産とか延々とやってたけど,
生放送なんだから, 大雪の方をやってくれよ, と思わなくもない.
噂では打ち切りになるそうですけど, まぁさもありなんと いったところかな?
午前中にやってたころはもう少しよかったと思うんだがなぁ.
one-oneの日記: 海の近く
今日はなんとなくおめでとうといってみたくなってしまいました.
それとは全く関係ないですが, 今日からしばらくの間ちょくちょく横浜にお仕事にいきます.
いわゆる繁華街の方ではなくて, とはいっても 海は近いみたいです.
泳いだりはしませんが……
つーか横浜は広すぎ. 山の方のエリアは横浜市(↑)(*)ではないかと. それ言い始めると今住んでるところは23区外なので東京都(↑)になるわけですが:-p
* … (↑) 発音で疑問形のように語尾をあげるマーク(勝手にでっちあげました)
one-oneのコメント: Re:わたしもきらい (スコア 1) 2
この略語はデザイン畑の人はよく使いますね.
イラレはまだ省略してる感がありますが, フォトショなんて略になってねーよ!感があって……
DreamWeaverはドリって言ってる人が多いかな, 透明ドリちゃんか! とか年がばれるので突っ込みませんが.