Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
railstarのfirehose | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成
16613605 journal
日記

officepigの日記: そうそう

日記 by officepig

ども。
休職11か月目です。
まあ上司も課長もオレの過去のあくじ…じゃなかったメンヘラ状況をすべて知ってるので、すごく心配してくれるのだけど、今のところ復職の目処立たず。
あと何ヶ月休職したら強制退職させられるんだろう…とつい今日の課長あてメールに泣き言書いてしまった。

数年前、mixiで共通の友人の日記から、KyaTanakaさんが鬼籍入りしていたと知る。残念無念。
 
数年前から会社で倒れて脳疾患の闘病していた同期もつい1ヶ月くらい前に亡くなったと聞いた。アンミラ目黒店で二人で赤3本開けたとか、彼の帰省とオレの博多出張だか千早駅アイマスオフだかがかぶったときに500系グリーン車に乗ったとか、思い出は尽きない。合掌(遠い目)

16578733 comment

KENNのコメント: Re:車側の対策しかない (スコア 1) 13

by KENN (#4454495) ネタ元: 山形自動車道の正面衝突事故

どこだったか忘れましたが、ポールとポールの間にワイヤーを張ってガードロープのようにしてる場所はありますね。

ただ、あの手のポールってしょせん仮設なので、強度は大してないはずです。とりあえず対面通行で開通して、交通量が増えたら隣に別のトンネルを掘って上下線を分ける、というのが一般的です。そうなったらあのポールは撤去するので、ハナから強度持たせてないんじゃないかと。

ちなみに私は今実家に帰省してるんですが、途中通った上信越道の信州中野-上越間が長野オリンピック時の開通以降長らく対面通行でした。数年前にようやく4車線化が完了したんですが、足かけ20年以上かかってると思います。

16526665 comment

KENNのコメント: 栃尾油揚げ (スコア 1) 4

北陸道の栄PAには、こいつを丸々1本使ったきつねそばorうどんがメニューにあります。リンク先の写真は小さくてイマイチですが、実物はかなりのインパクトです(ボリュームも含めて)。機会があればぜひ。

16521306 comment

officepigのコメント: Re:急性心筋梗塞だと (スコア 1) 4

by officepig (#4422745) ネタ元: 色々ありました

10年以上前、東京勤務の頃『これ脳梗塞の跡ですね』と言われて、それからずっとバイアスピリン処方されてます。そしてアルコール以前に、1月に左臀部を強打、ツムラの漢方が効かず、止血剤が出ました。その病院医師が3人いて全員が『バイアスピリン飲んでる人にこの薬長期間出したくない』と言ってました(汗)

16519258 journal
日記

officepigの日記: 色々ありました 4

日記 by officepig

昨年6月末、退勤中の会社で呼吸困難になって救急車で病院へ。到着後様々な検査を受ける。で、まだ時期が時期だからマスクを強要され続け、息苦しくて外してはスタッフにつけ直され、を何度も繰り返した。あれ何らかの方法でマスクを固着されたら、苦しみながらそのまま死んでたんじゃないかと今でも思っている。しばらくしたら別のスタッフが酸素マスクみたいなものを持ってきた。そういう便利なものがあるならもっと早く(汗)

結果、急性心筋梗塞。
1か月体調を整えるために入院。
その後8月にカテーテル治療を2回。
週1回の通院リハビリを繰り返し、最終的に担当医から「10月末を目処に復職可能」という診断書をもらった。(定期的な診察と通院リハビリは当面継続)

15805265 comment

KENNのコメント: 雪国出身ですが (スコア 1) 6

by KENN (#4335274) ネタ元: 雪道

ロードスターに限らず、FRは上り坂で駆動輪のトラクションが絶対的に不足するので、発進だけはどうにもなりません。トラクションコントロールも、結局はブレーキの機能なのでトラクションが増える訳じゃありません。

初代ロードスターに乗ってた兄は、冬場はトランクに砂袋積んでました。

15602751 journal
日記

officepigの日記: 今度は5年ぶりです 2

日記 by officepig

さすがに新着にでる日記者の方々でお名前わかる方もいなくなっ…いや、torlyさんとmujiさんがいる。

皆さんお元気ですか。
私はサッパリです。
酒については会社からもマークされるようになり。
この状況下だからおちおち旅行するわけにもいかず。
最近はYou Tubeで鉄などの動画探すのと(ちなみにお気に入りはスーツ交通、西園寺、謎のちゃんねる、鐵坊主)、amazon music unlimitedで年別のプレイリスト(1985-2016)作るのが生きがいです。

ではまたそのうちに。

15574833 comment

KENNのコメント: Re:ベンダーのやる気が感じられない (スコア 1) 3

by KENN (#4204287) ネタ元: unixクローンのアンチウィルスソフト

企業向けのSymantec Endpoint ProtectionはBroadcomが持ったままなので、会社が別になってしまった個人向けのNortonでLinux対応するのは厳しいでしょうね。別会社になったからこそ競合する市場に製品を投入する、というパターンもありますが、あくまで商売として旨みがあってこその話です。

このストーリーで知ったんですが、ESETにもLinux版があるようです。個人向けのESETはWindows/Mac/androidのプラットフォーム問わず5台まで、とかいうセットがあるので、これにLinux版も入れてくれればいいんですが、Linux版はサーバー向けということもあり、新規\20k/1年と個人向けの5台/3年よりもまだ高いという値付けになってます。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...