Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
textexの日記 | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成

textexさんのトモダチの日記みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドは 2024 年 1 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。

591726 journal

textexの日記: so-net blog

日記 by textex
so-netブログがサービスイン(βだけど)したので、
そちらでいろいろ記録をつけ始めたんだけど...

ユーザ用ページがすげー重いよ。
ってか、むしろ表示されない。

so-netのサービスイン時のサービスって
いつもこうなんかね?
テレビ王国もこんなんやったもんなぁ

おっと。
メモ:http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/script56/html/vsmscruntimeerrors.asp
596277 journal

textexの日記: 引っ越し

日記 by textex
先週から転勤先に移動して、生活開始。
荷物をまともに配置するまもなく、仕事しごとシゴト。
ゴミタメのようなところで寝ているのです。

棚とかもなんにももってこなかったから、新規購入だな~。
システム家具とやらがよさげだなーと思っているんだけど
どんな種類があるのかよくわからんよー
438065 journal

textexの日記: 映画

日記 by textex
土曜深夜に映画を見たので、感想なんぞを。

■ヴィレッジ
シックスセンスを作った監督が作った、らしい(伝聞ゆえ
間違いかも)。
まぁ、半分くるまでに何がどうなるか大体予想ついちゃって
イマイチだった。
っていうか、登場人物がなにげにみんな変人っぽいので、
最初からちょっと引いてしまったよ。
ま、登場人物が変人っぽいのはシナリオ上の意味が
あるわけだから、そういう意味ではちゃんと作って
あったんだろうけど...。
感想=シックスセンスでおなかいっぱい。

■バイオハザード2
バイオハザード自体(ゲームね)はやったこと無いんだけど、
バイオハザート1(映画ね)は結構面白かったので、2も
そこそこ期待して見に行きました。
1は恐怖感とかがメインにきていたような気がするけど、
今回は完全なアクション映画だねぇ。
アクション映画としては、スピード感があっていい感じ。
ヒロイン(?)役も男前だしねぇ。
でもなんか足りない。
感想=なんか足りない。
409769 journal

textexの日記: モンスターハンター日記(9/12)

日記 by textex
素材の日にあわせて、黒龍戦。
胸郭x3がそろったので、なんか作ろうかな。
といっても黒龍剣はもってるから、黒龍槍しか
作るものは無いわけだがなぁ。

黒龍戦、二人で楽勝だねぇ。
昔は辛かったが、今となっては...

逆鱗カウンター(変わらず)
ダンナ...0
ヨメ...1
老...1
409743 journal

textexの日記: モンスターハンター日記(9/5)

日記 by textex
忍者装備完成~。
火竜の翼膜x25がめんどーかった。
んで。
作ったはいいが...見た目・スキルともビミョー...
うーーーん。ゴミ作っちゃったかも

それにしても逆鱗の出ないことよ...

逆鱗カウンター
ダンナ...0
ヨメ...1
老...1
409718 journal

textexの日記: モンスターハンター日記(8/27~8/29分)

日記 by textex
もうかれこれ半年以上やっているモンスターハンター。
せっかくなので日記でも書いてみようかと思う。

この週末はイベントがあった。
星3レベルの夫婦だったようだ。
キリン素材が出ること、普段の夫婦アルゴリズムと違うことなど
楽しめる要素はあるけど、キリン素材は余るほどあるし、
星3ということで敵が弱いから、いまいちということで参加
しなかった。

というわけで、ずーっと○iku-q氏と星6夫婦。
#途中でいろいろな知り合いも参加してくれた
二人とも黒龍剣なら20分前後でクリアできるようになってきた。

忍者装備を作り始めているのは、○iku-q氏にはナイショ。
608774 journal

textexの日記: 映画

日記 by textex
最近見た映画

■トロイ(2004/06/14)
きれいな画にかっこいいブラピ。シナリオはまぁトロイだからトロイの話なんだけど、トロイ自体はあんまり語られてない(ような気がする)。
ブラピはかっこいいね。
感想=良作。

■下妻物語(2004/06/18)
おもしろかった。いやほんとにおすすめ。
テンポがよくて、各々のキャラクターがちゃんと立っていて、ちゃんとまとまってて。途中に入るアニメでの表現もスピード感と雰囲気があってよかったです。
「フカキョンカワイー!」Onlyの映画かと思って見に行ったけど、そんなことは全然なくて映画自体楽しめました。
しかし、いろんな人に勧めてもだれも見に行かないのはどういうことだ
感想=DVD買うよー

■スパイダーマン2(2004/07/03)
テンポがよくておもしろかった。
スパイダーマン(1)は見てないんだけど、楽しめました。しかし、ヒロインがかわいくないのは何とかならんのか?
感想=良作。

■スチームボーイ(2004/07/17)
画はきれいだし、すごいと思っいました。
でも。
テンポが悪いです~。なんかこううまくシナリオが流れていかないんですよね...。そのシナリオも、なんかありがちというかなんというか、うーん。
人によっては「教育アニメ」と言う人もいるようですが...。
感想=日本のアニメ映画、がんばれ

■キングアーサー(2004/07/31)
ローマ帝国時代のイングランド島の話。「アーサー王と円卓の騎士」(かな?)の元となった史実を映画化した、と冒頭で説明されています。実際はどうか知りません。
内容はとにかく「ランスロットかっこえー」「ヒロイン(名前忘れた)かわいい」。以上。
正直、戦闘シーンの描写がすごいわけでもなく、シナリオがすばらしいわけでもなく、俳優の演技がすごいわけでもなく。全体的に可もなく不可もなくというところでした。
感想=時間があれば、DVDで見るのもいいかもね

■箪笥(2004/08/01)
韓国の映画で、ホラー?サスペンス?よくわかんない。とにもかくにもシナリオが...。
「ボイス」とともに、「韓国の怖い系映画はおもんない」と印象付けられてしまった感じがします。
感想=見る価値0%

638420 journal

textexの日記: Microsoft Wireless Optical Desktop Pro

日記 by textex
今まで使っていたMicrosoftNaturalEliteが
薄汚れて汚くなったので買い替えた。

が、ここで大問題。
Naturalの方は英語キーボードで、
OpticalDesktopProは日本語キーボードなの。

別に配列が問題なんじゃないんだ。
EnterキーとBackspaceキーの幅が短いのが
すごく問題なの。

Microsoftのエルゴキーボードって扇状になってるから、
EnterキーとBackspaceキーの横幅が短くなるのって
思いのほか問題だよ。

ああーーーオークションでNaturalキーボード
買いなおそうかなぁ。

でもそうなるとこのOpticalDesktopProの
キーボードはどうするんだ。
マウスはワイアレスがいいからこのまま使いたい。
でもキーボードは不満。
無線のレシーバーはキーボードとマウスで1つしかない。
どうしよう・・・
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...