2006年のモバイル重大ニュースは?
タレコミ by yoosee
yoosee 曰く、
(スラドの重大ニュース掲載後にローカルにでも)
スラドの重大ニュースも出揃った感がありますが、今年はモバイルにも色々あった年でした。 今年の重大ニュースはどんなものがあったかと、個人的に目に付いたものを順不同に挙げてみるとGoogle や Yahoo!、mixi や gree などのWebサービスが携帯へ参入する流れも強くなってきた感じがします。 大人には聞こえない着信音なんて話題も盛り上がりました。皆さんにとってのモバイル重大ニュースはどんなものがあるでしょう?
- 番号ポータビリティ(MNP)の開始
- ソフトバンクによるボーダフォン買収に始まる「予想外」な出来事
- ワンセグ放送の対応端末が増える
- ノートPCバッテリーの発火騒動
- モバイルSuicaの開始、お財布ケータイ搭載端末・対応店舗の増加(DCMXが100万ユーザ突破)
- 移動端末からのネット利用がPCを上回る
- Windows Mobile 搭載スマートフォンが続々リリース(W-ZERO3[es], hTc Z, X01HT 等)
- iPod の更なる躍進と MS Zune の販売開始
- 本当にあったクローン携帯