農作業用ロボットスーツが開発 1
タレコミ by ultrageek
ultrageek 曰く、
情報元へのリンク
東京農工大の遠山茂樹教授らが 農作業用ロボットスーツを開発したという記事が読売に掲載されている。 このスーツは、服の上から体に装着し、ひじや腰、ひざなど計8か所の超音波駆動モーターで人間の動きを補助し、 体にかかる負担を大幅に軽くするとのこと。 記事にその状態らしき写真が掲載されているが、 このスーツを装着すれば、20kgの米袋を抱えたまま中腰になっても、何も持たずにイスに座っている感じとのことだ。 座ったままプログラミングに没頭するプログラマーの腰を守るという用途にでも使えるのかもしれないと感じた。
情報元へのリンク
「農作業に特化した」といっても (スコア:1)
「農作業に特化した」なんて説明されても、それは要するにアウトドア対応の、より戦場に近づいたタイプとも言えるわけで、手放しで「いいね!」とも言い難い印象です。プレス・リリース [tuat.ac.jp]にもそういうポリシーは書いてないようです。ちゃんと考えてるのかなあ。