仮面ライダー本郷猛は改造人間である!彼を改造したショッカーは…
などと言わなくても、誰でも知ってるだろう。
ウルトラマンと双璧をなす、日本特撮界のスーパーヒーロー。
それまでの特撮番組では見られなかった、トランポリンを多用したダイナミックなアクションとオートバイを使ったスピーディーなアクションが非常に新鮮だった。
ではその仮面ライダーにはどれだけの種類があるのか?
今のところ、映像作品としてはこれだけのものが存在する。
いやー、すごいね。個々の作品の解説はそれぞれのリンク先で見ておくんなまし。
これらの作品に登場する仮面ライダーたちは以下の通り。 なお、各ライダーにはそのモチーフとなった動物(ほとんど昆虫)が存在する。 それも併せて記載しておく。やはりバッタが多い。
| 名前 | モチーフ |
|---|---|
| 仮面ライダー1号 | バッタ |
| 仮面ライダー2号 | バッタ |
| 仮面ライダーV3 | トンボ |
| ライダーマン | 特になし |
| 仮面ライダーX | 特になし |
| 仮面ライダーアマゾン | マダラ大トカゲ |
| 仮面ライダーストロンガー | カブトムシ |
| タックル | テントウムシ |
| 仮面ライダー(スカイライダー) | イナゴ |
| 仮面ライダースーパー1 | スズメバチ |
| 仮面ライダーZX | 特になし |
| 仮面ライダーBLACK | バッタ |
| 仮面ライダーBLACK RX | バッタ |
| 仮面ライダーシン | バッタ |
| 仮面ライダーZO | バッタ |
| 仮面ライダーJ | バッタ? |
| 仮面ライダークウガ | クワガタ |
| 仮面ライダーアギト | 龍 |
| 仮面ライダーギルス | カミキリムシ |
| 仮面ライダーG3/G3X | 未確認生命体第4号 |
なお龍騎の場合は、契約したモンスターがモチーフのようなものだろう。それを示す。 括弧内はどんな外見のモンスターか、である。
| 名前 | 契約モンスター |
|---|---|
| 仮面ライダー龍騎 | ドラグレッダー (龍) |
| 仮面ライダーナイト | ダークウイング (コウモリ) |
| 仮面ライダーシザース | ボルキャンサー (カニ) |
| 仮面ライダーゾルダ | マグナギガ (猛牛) |
| 仮面ライダーライア | エビルダイバー (エイ) |
| 仮面ライダーガイ | メタルゲラス (サイ) |
| 仮面ライダー王蛇 | ベノスネーカー (蛇) |
| 仮面ライダーオーディン | ゴルトフェニックス (不死鳥) |
| 仮面ライダータイガ | デストワイルダー (虎) |
| 仮面ライダーインペラー | ギガゼール種の群れ (レイヨウ) |
| 仮面ライダーファム | ブランウイング (白鳥) |
| 仮面ライダーリュウガ | ドラグブラッカー (龍) |
| 仮面ライダーベルデ | バイオグリーザ(カメレオン) |
そしてファイズに登場する面々は以下の通り。
| 名前 | モチーフ |
|---|---|
| 仮面ライダーファイズ | Φ |
| 仮面ライダーカイザ | Χ |
| 仮面ライダーデルタ | Δ |
| 仮面ライダーサイガ | Ψ |
| 仮面ライダーオーガ | Ω |