Polymerizationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 11922件
In the holographic recording composition containing at least a binder forming compound, a compound provided with an ethylenically unsaturated bond and a photopolymerization initiator which can initiate a polymerization reaction of the compound provided with an ethylenically unsaturated bond, a compound provided with three or more isocyanate groups per molecule, wherein the isocyanate groups occupy 30-65 mass% of the compound, is contained as the binder forming compound.例文帳に追加
バインダー形成化合物、エチレン性不飽和結合を有する化合物、及び該エチレン性不飽和結合を有する化合物の重合反応を開始することのできる光重合開始剤を少なくとも含有するホログラフィック記録用組成物において、該バインダー形成化合物として、イソシアネート基の占める割合が化合物中30質量%以上65質量%以下である分子内に3個以上のイソシアネート基を有する化合物を含有することを特徴とするホログラフィック記録用組成物。 - 特許庁
The polymerizable composition comprises (A) a compound having at least two or more carbon-carbon unsaturated bonds in the molecule, (B) a compound having at least two or more thiol groups in the molecule and (C) a polymerization initiator.例文帳に追加
分子内に少なくとも2個以上の炭素—炭素不飽和結合を有する化合物(A)、分子内に少なくとも2個以上のチオール基を有する化合物(B)及び重合開始剤(C)を含有してなる重合性組成物であって、分子内に少なくとも2つ以上の炭素—炭素不飽和結合を有する化合物(A)として一般式(1)で表されるアクリル酸エステル化合物を含有し、分子内に少なくとも2個以上のチオール基を有する化合物(B)として式(2)で表されるチオール化合物を含有することを特徴とする重合性組成物。 - 特許庁
The method for producing an ethylene polymer by polymerizing ethylene or ethylene and other α-olefins is conducted in the presence of a polymerization catalyst in which a chromium compound is supported on a solid inorganic oxide.例文帳に追加
無機酸化物固体にクロム化合物が担持された重合触媒の存在下に、エチレン又はエチレンと他のα−オレフィンとを重合するエチレン系重合体の製造方法において、重合を溶媒中で二段で行い、前段重合での重合体のHLMI(HLMI_1)と密度(d_1)、及び、最終重合体のHLMI(HLMI_2)と密度(d_2)の関係が、下記式の関係を満たし、かつ前段重合体の重量比が70重量%以下である重合体を得ることを特徴とするエチレン系重合体の製造方法。 - 特許庁
The method for producing far-infrared emitters comprises a process for applying a silane coupling agent solution in which far-infrared ray-emitting fine particles are dispersed onto the surface of the substrate and a process for irradiating radiation onto the surface of the substrate applied with the silane coupling agent in which the fine particles are dispersed, and the silane compound is chemically bonded onto the surface of the substrate by radiation graft polymerization.例文帳に追加
遠赤外線を放射する微粒子が、基体の表面上に、シラン化合物の基体表面への化学結合により結合されてなる遠赤外線放射体の製造方法であって、基体表面に遠赤外線を放射する微粒子を分散したシランカップリング剤溶液を塗布する工程と、微粒子を分散したシランカップリング剤溶液が塗布された基体表面に放射線を照射する工程とを含み、シラン化合物の基体表面への化学結合が放射線グラフト重合であることを特徴とする。 - 特許庁
The fiber is produced by polymerizing a meta-aromatic diamine and a meta-aromatic dicarboxylic acid halide at a ratio of 50.05-50.25 mol% of the aromatic diamine and 49.75-49.95 mol% of the aromatic dicarboxylic acid halide, and wet-spinning the obtained solution of the meta-aromatic polyamide while adding an amino-terminal blocking agent during or after the polymerization reaction as necessary.例文帳に追加
該繊維は、メタ型芳香族ジアミンとメタ型芳香族ジカルボン酸ハライドとの重合反応から得られるポリマー溶液を湿式紡糸して繊維を製造する際、重合反応させる芳香族ジアミンと芳香族ジカルボン酸ハライドの比率を、芳香族ジアミン50.05〜50.25モル%、芳香族ジカルボン酸ハライド49.75〜49.95モル%として反応させ、必要に応じ重合反応の反応中又は反応後にアミノ末端の封止剤を添加したメタ型芳香族ポリアミドを湿式紡糸することにより製造される。 - 特許庁
The electrophotographic photoreceptor comprises a cylindrical conductive support and a photosensitive layer formed on the support, and a layer forming at least a surface of the electrophotographic photoreceptor is formed by irradiating a layer comprising a compound cured by radiation-induced polymerization or crosslinking with radiation while turning the support on its axis.例文帳に追加
円筒状の導電性支持体と、該支持体上に形成される感光層とを有する電子写真感光体であって、且つ該電子写真感光体の少なくとも表面を形成する層は、放射線照射により重合または架橋し硬化された化合物を含有する層に放射線を照射することによって形成された電子写真感光体において、該放射線照射時に、該支持体をその円筒軸を中心に回転させたことを特徴とする電子写真感光体、該電子写真感光体の製造方法及び該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びに電子写真プロセスカートリッジ。 - 特許庁
The original film for laser engraving type flexographic printing plate has a crosslinked relief forming layer, obtained by crosslinking a resin composition containing a chain polymerizable monomer (A), a crosslinking agent (B) which makes a crosslinking through successive reaction and a crosslinkable polymer (C) with a crosslinkable group which makes a chemical reaction with the crosslinking agent (B), under chain polymerization and successive crosslinking reaction, formed on a support.例文帳に追加
連鎖的重合性モノマー(A)、逐次的反応で架橋する架橋剤(B)、及び架橋剤(B)と反応する被架橋性基を有する被架橋性ポリマー(C)を含有する樹脂組成物を、連鎖的重合並びに逐次的架橋反応により架橋した架橋レリーフ形成層を支持体上に有し、前記架橋レリーフ形成層の、25℃における周波数100Hzでの貯蔵弾性率E’(MPa)が下記(a)の関係を満たし、かつ、25℃における引っ張り破断時の最大伸び率L(%)が下記(b)の関係を満たすことを特徴とするレーザー彫刻型フレキソ印刷版原版。 - 特許庁
The transferring material having a mold-releasing base film and a transferring layer provided thereon includes a component (A) of thermoadhesive polymer on the transferring layer, a component (B) of ethylene unsaturated compound polymerizeable by activated energy rays, and a component (C) of polymerization initiator.例文帳に追加
離型性ベースフィルムと、その上に設けられた転写層とを有する転写材は、その転写層に、成分(A)熱接着性重合体、成分(B)活性エネルギー線により重合可能なエチレン性不飽和化合物、及び成分(C)重合開始剤を含み、成分(A)の配合量(質量部)を(Awt)とし、成分(B)の配合量(質量部)を(Bwt)としたときに下記式(1)及び(2)の関係を満足する硬化性樹脂組成物からなる熱接着性硬化樹脂層を少なくとも1層含み、熱接着性硬化樹脂層を離型性ベースフィルムとは反対側の最表面に有する。 - 特許庁
The optical material includes a resin composition containing a sulfur-containing compound containing in a molecule, at least one of group selected from the group consisting of a sulfide group, a sulphone group, a sulfoxide group, a thiol group, and a thioester group, and a fluorene compound having a fluorene skeleton; and an energy polymerization initiator.例文帳に追加
スルフィド基、スルフォン基、スルフォキシド基、チオール基およびチオエステル基を分子内に1種類以上有する硫黄含有化合物と、フルオレン骨格を有するフルオレン化合物と、エネルギー重合開始剤を含有する樹脂組成物からなり、前記樹脂組成物の重合体の屈折率が1.65以上1.92未満、アッベ数(νd)が15以上22未満であり、かつ前記樹脂組成物の重合体の2次分散特性θg,F(A)と、下記式1で表される2次分散特性θg,F(B)との差であるΔθg,F=θg,F(A)−θg,F(B)が、0.05以上0.13未満である光学材料。 - 特許庁
The novel a polymer dispersant comprises an additive reaction product obtained by reacting a first monomer comprising a mixture of alkylacrylates of varying chain lengths with a second monomer comprising an olefinic carboxylic acylating agent under conditions effective for free radical polymerization of the first and second monomers to provide a base polymer comprising an acylated alkylacrylate copolymer, and wherein the base polymer is further reacted with a hydrocarbyl amine to provide an amine-functionalized polyalkylacrylate copolymer dispersant.例文帳に追加
鎖長がいろいろなアルキルアクリレートの混合物を含んで成る1番目の単量体とオレフィンカルボキシル系アシル化剤を含んで成る2番目の単量体を前記1番目と2番目の単量体のフリーラジカル重合に有効な条件下で反応させることでアシル化アルキルアクリレート共重合体を含んで成る基礎重合体(この基礎重合体を更にヒドロカルビルアミンと反応させることでアミン官能化ポリアルキルアクリレート共重合体系分散剤を生じさせる)を生じさせることで得た付加反応生成物を含んで成る新規な重合体系分散剤。 - 特許庁
The soapless acrylic polymer emulsion comprises a water insoluble acrylic random copolymer having a hydrophilic group and a conventional emulsifier of not more than 2 wt.%, and the method comprises emulsifying an acrylic monomer or an acrylic monomer and a radically polymerizable monomer, that is polymerizable with an acrylic monomer, in water in the presence of a hydrophilic solvent using a water insoluble acrylic random copolymer having a hydrophilic group and then performing emulsion polymerization by adding a radical initiator.例文帳に追加
親水基を含有する水不溶性のアクリル系ランダム共重合体、及び2wt%以下の従来型乳化剤を含有することを特徴とするソープレスアクリル系ポリマーエマルジョン、並びに親水性溶剤の存在下、親水基を含有する水不溶性のアクリル系ランダム共重合体を用いてアクリル系モノマー又はアクリル系モノマー及びアクリル系モノマーと共重合可能なラジカル重合性モノマーを水中に乳化させ、ラジカル開始剤を加えて乳化重合することを特徴とするソープレスアクリル系ポリマーエマルジョンの製造法。 - 特許庁
The adhesive sheet for working a semiconductor wafer is constituted by a method wherein a base resin, a radiation polymerisable compound, a radiation polymerisable polymerization initiator, and an adhesive agent consisting of a crosslinking agent, are applied on the surface of a film substrate having permeability with respect to ultra-violet ray and/or electronic ray.例文帳に追加
紫外線及び/又は電子線に対し透過性を有するフィルム基材面上にベース樹脂、放射線重合性化合物、放射線重合性重合開始剤、並びに架橋剤からなる粘着剤を塗布してなる半導体ウエハ加工用粘着シートであって、粘着剤厚みが1〜10μmであり、かつ粘着剤が、ベース樹脂100重量部、放射線重合性化合物30〜90重量部、放射線重合性重合開始剤0.05〜20重量部及び架橋剤2〜12重量部からなる粘着剤であることを特徴とする半導体ウエハ加工用粘着シート。 - 特許庁
The polymer organogel contains liquid organic medium and modified water-swellable layered silicate compound in a polymer with a three-dimensional crosslinked structure, wherein the modified water-swellable layered silicate compound is modified by cation exchange of water-swellable layered silicate compound using a cationic organic compound; the polymer is produced by the polymerization of a monomer having one addition-polymerizable unsaturated bond with a monomer having at least two addition-polymerizable unsaturated bonds.例文帳に追加
3次元架橋構造を有する高分子内に、液状の有機媒体と変性水膨潤性層状ケイ酸塩化合物とを含む高分子オルガノゲルであり、変性水膨潤性層状ケイ酸塩化合物が、水膨潤性層状ケイ酸塩化合物のカチオン性有機化合物を用いる陽イオン交換法により変性された変性水膨潤性層状ケイ酸塩化合物であり、高分子が、付加重合性不飽和結合を1つ有する単量体と、少なくとも2つの付加重合性不飽和結合を有する単量体との重合により得られる3次元架橋構造を有する高分子である。 - 特許庁
The optical patterning composition using the highly branched polymer includes the highly branched polymer obtained by polymerizing a radically polymerizable monomer A having two radically polymerizable unsaturated double bonds in its molecule and a radically polymerizable monomer B having an acid-decomposable group and one radically polymerizable unsaturated double bond in its molecule in the presence of 5 to 200 mol% polymerization initiator C to the number of sum total moles of the radically polymerizable monomer A and the radically polymerizable monomer B.例文帳に追加
本発明の高分岐ポリマーを用いた光パターニング組成物は、分子内に2個のラジカル重合性不飽和二重結合を有するラジカル重合性モノマーAと、分子内に酸分解性基および1個のラジカル重合性不飽和二重結合を有するラジカル重合性モノマーBを、該ラジカル重合性モノマーAおよび該ラジカル重合性モノマーBの合計モル数に対して5モル%以上200モル%以下の重合開始剤Cの存在下で重合させることにより得られる高分岐ポリマーを含有することを特徴とする。 - 特許庁
The process for producing an aromatic/aliphatic copolycarbonate is characterized in subjecting an aromatic carbonic diester, an aliphatic dihydroxy compound to melt polymerization in the presence of an alkali metal and/or alkaline earth metal catalyst in a reaction system comprising two or more reactors connected to one another, wherein the flow velocity of the molten reaction mixture in the pipelines in the connecting parts is controlled to 0.004 m/s or higher.例文帳に追加
芳香族炭酸ジエステルと少なくとも1種の脂環構造を有する脂肪族ジヒドロキシ化合物及び少なくとも1種の芳香族ジヒドロキシ化合物とをアルカリ金属及び/またはアルカリ土類金属触媒の存在下、2基以上の反応器を連結した反応系において溶融重合せしめる芳香族—脂肪族共重合ポリカーボネートの製造法において、連結部分の配管中の溶融した反応混合物の流速を0.004m/s以上とすることを特徴とする芳香族—脂肪族共重合ポリカーボネートの製造法。 - 特許庁
To continuously produce an organopolysiloxane gum reduced in the content of terminal hydroxyl groups and having high degree of polymerization, with stable quality and high productivity at a low cost.例文帳に追加
(I)(A)下記一般式(1)で示される少なくとも一種のシクロポリシロキサンと、(B)末端封止剤とを混合する第一工程、(II)前記第一工程で得られた(A)及び(B)成分の混合物をセルフクリーニング型連続重合機に供給し、該混合物に(C)熱分解型重合触媒を連続的に供給混合して、80〜130℃で重合を行う第二工程、(III)次いで、前記第二工程の反応物を常圧未満の減圧下で130〜200℃に加熱して熱分解型重合触媒を失活させ、重合反応を終了させる第三工程を含むことを特徴とするオルガノポリシロキサンガムの連続製造方法。 - 特許庁
The method for manufacturing a toner includes: a polymerization process to polymerize a polymerizable monomer composition containing at least polymerizable monomers and a coloring agent in an aqueous medium containing a dispersion stabilizer to obtain color particles; a cleaning process to clean the color particles with an aqueous medium; and a drying process to dry the dehydrated color particles.例文帳に追加
少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有する重合性単量体組成物を、分散安定剤を含有する水性媒体中で重合して着色粒子を得る重合工程、該着色粒子を水性媒体で洗浄する洗浄工程及び脱水した着色粒子を乾燥する乾燥工程を有するトナーの製造にあたり、前記洗浄工程において、最終洗浄で使用する水性媒体の電気伝導度A(μS/cm)と、最終洗浄後の脱水により着色粒子から分離した分離液の電気伝導度B(μS/cm)が、以下の関係式(1)、(2)及び(3)を満たす条件でトナーを製造する。 - 特許庁
The manufacturing method for an ethylenic polymer uses a catalyst for olefin polymerization composed essentially of a component (A): a metallocene compound represented by a specified formula; a component (B): a compound to react with the metallocene compound of the component (A) to produce a cationic metallocene compound; and a component (C): a fine particle carrier.例文帳に追加
次の必須成分(A)、(B)および(C)からなるオレフィン重合用触媒を用いてなるエチレン系重合体の製造方法であって、温度170℃、伸長歪速度2(単位1/秒)で測定される伸長粘度η(t)(単位:Pa・秒)と伸長時間t(単位:秒)の両対数プロットにおいて、歪硬化に起因する伸長粘度の変曲点が観測され、かつ、歪硬化後の最大伸長粘度をη_Max(t_1)、硬化前の伸長粘度の近似直線をη_Linear(t)とした時、η_Max(t_1)/η_Linear(t_1)で定義される歪硬化度(λmax)が2.0以上であることを特徴とするエチレン系重合体の製造方法など。 - 特許庁
The photo-curing and thermosetting resin composition, capable of being developed by alkali aqueous solution, is composed of (A) an active- energy ray curing resin, (B) a photo-polymerization initiator, (C) a photosensitive (mth)acrylate, and (D) an epoxy resin.例文帳に追加
(A)1分子中に少なくとも2個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物(a)と1分子中に少なくとも2個以上の水酸基とエポキシ基と反応する水酸基以外の1個の反応基を有する化合物(b)の反応物(A−1)と、下記一般式(1)で示される多核エポキシ化合物(A−2)との混合物に、不飽和基含有モノカルボン酸(c)を反応させ、得られた反応物に多塩基酸無水物(d)を反応させて得られる活性エネルギー線硬化性樹脂、(B)光重合開始剤、(C)感光性(メタ)アクリレート、(D)エポキシ樹脂を含有することを特徴とするアルカリ水溶液により現像可能な光硬化性熱硬化性樹脂組成物を提供する。 - 特許庁
The aqueous medium contains vinyl polymer coated and/or impregnated fine release agent particles formed by adding a polymerizable vinyl monomer and a water-soluble polymerization initiator to a release agent emulsion and polymerizing the monomer.例文帳に追加
少なくとも活性水素基を有する化合物と反応可能な変性ポリエステル系樹脂を含む結着樹脂用原料、着色剤、離型剤用成分を含有したトナー組成物用原材料を含む有機溶媒相を水系媒体中で分散して粒子化するとともに該結着樹脂用原料を重付加反応させ、この分散液から液相を除去して得られるトナーであって、離型剤エマルジョンに重合性ビニル単量体と水溶性重合開始剤を添加し重合させることによりビニル重合体が離型剤を被覆および/又は含浸された離型剤微粒子を該水系媒体中に含むことを特徴とする静電荷像現像用トナー。 - 特許庁
The toner contains at least a binder resin and wax, wherein the binder resin contains a resin A, having a polyester unit comprising an alcohol component essentially comprising an aromatic diol; a polyester resin B obtained by condensation polymerization of an alcohol component, essentially comprising an aliphatic diol with an acid component essentially comprising an aliphatic dicarboxylic acid or an aromatic dicarboxylic acid; and an aliphatic conjugate diene resin C.例文帳に追加
少なくとも結着樹脂及びワックスを含有するトナーにおいて、 前記結着樹脂は、少なくとも、芳香族ジオールを主成分としたアルコール成分からなるポリエステルユニットを有する樹脂A、脂肪族ジオールを主成分としたアルコール成分と脂肪族ジカルボン酸又は芳香族ジカルボン酸を主成分とした酸成分を縮重合することにより得られるポリエステル樹脂B及び脂肪族共役ジエン系樹脂Cを含有し、 結着樹脂中の前記樹脂Aの含有率a(質量%)が50質量%以上98質量%以下であり、 結着樹脂中の前記樹脂Bの含有率をb(質量%)、前記樹脂Cの含有率をc(質量%)とするとき、b/a及びc/bが以下の関係になることを特徴とする。 - 特許庁
The other objective method for producing the polymer comprises polymerizing a monomer mixture comprising a polymerizable monomer component composed essentially of (meth)acrylonitrile and a monomer which contains two or more polymerizable double bond groups in the molecule, and an oil-soluble polymerization initiator, in a condition that the mixture is dispersed in an aqueous medium 1 so as to be in the form of minute liquid droplets 2.例文帳に追加
形状が、短軸径0.05〜50μm、長軸径0.1〜500μm、短軸径と長軸径の比(アスぺクト比)が2〜100の短繊維状であるか、または、球状粒子から放射状に1本または複数本の針状物が突出したうに状であり、かつ、重合体分子鎖中に架橋構造を有する(メタ)アクリロニトリル系架橋重合体、および、(メタ)アクリロニトリル、および分子中に重合性二重結合基を2個以上含有する単量体を必須成分とする重合性単量体成分と、油溶性重合開始剤とを含む単量体混合物を、水媒体中で微小液滴となるように分散させた状態で重合させる、短繊維状またはうに状の(メタ)アクリロニトリル系架橋重合体の製造方法。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|