Questionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 10229件
A remuneration for success according to the quality of an answer is paid for the answerer giving an excellent answer to a question.例文帳に追加
そして、質問に対し優れた回答をした回答者に対し、回答の質に応じた成功報酬を支払う。 - 特許庁
To retrieve optimal information for learning a teaching material from the question content of a learner on the teaching material.例文帳に追加
教材に関する学習者の質問内容から教材学習に最適な情報を検索可能とする。 - 特許庁
The player brings the mobile terminal and handles a question button when wanting to measure the distance from the front group.例文帳に追加
プレーヤは、携帯端末を携帯し、前の組との距離を測定したい場合に問い合わせボタンを操作する。 - 特許庁
The answerer terminal 5 selects a question which the answerer can answer, and sends a reply of the effect that the answering is possible.例文帳に追加
回答者端末5は,回答者が回答可能な質問を選択し,回答可能である旨を返信する。 - 特許庁
Rule 1101 Petition to the Director to Question the Correctness of the Action of an Examiner on a Matter not Subject to Appeal例文帳に追加
規則1101 不服申立の非対象事項に関する審査官の処分適切性を問う局長への申請 - 特許庁
The copolymer in question is polar and can be easily electrified, and as a consequence, adheres to a surface as an even coat. 例文帳に追加
該共重合体は、極性を有するため容易に帯電し、被処理物に一様かつ均一に付着する。 - 特許庁
(24) In general, use should be made of technical terms, signs and symbols generally accepted in the field in question.例文帳に追加
(24) 一般に,当該分野において一般に認められている専門的な用語,符号及び記号を使用する。 - 特許庁
A member may not refuse to participate in the vote even where he was in the minority over a preliminary question. 例文帳に追加
構成員は,準備的問題において少数派であった場合でも,票決への参加を拒むことができない。 - 特許庁
An extension may be granted under this section notwithstanding that the period of time in question has already expired. 例文帳に追加
期間の延長は,問題の期間が既に満了しているにも拘らず本条に基づき許可することができる。 - 特許庁
In general, use should be made of technical terms, signs and symbols generally accepted in the field in question. 例文帳に追加
一般に,当該の分野で一般に認められている専門用語,符号及び記号を使用するべきである。 - 特許庁
The specifications regarding the presentation of the copies in question shall be laid down by the Director General of the Institute as provided in Article 3 of these Regulations.例文帳に追加
それらの仕様は,第3条に規定する産業財産庁長官の規則において定められる。 - 特許庁
Legal proceedings shall be brought within two months after the date on which notification of the decision was sent to the party in question.例文帳に追加
訴訟は,決定通知が当該当事者に送付された日から2月以内に提起しなければならない。 - 特許庁
(i) to question persons concerned with a case or witnesses, or to have these persons submit their opinions or reports; and 例文帳に追加
一 事件関係人若しくは参考人に質問し、又はこれらの者から意見若しくは報告を徴すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Where any of the causes for disqualification set forth in the preceding paragraph apply, the party involved in the case may move for the disqualification of the public member in question. 例文帳に追加
2 前項に規定する除斥の原因があるときは、当事者は、除斥の申立てをすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Furthermore, total points recorded in the question management data storage part are calculated for each constitution item based on the answers.例文帳に追加
更に、回答に基づいて設問管理データ記憶部に記録された点数を体質項目毎に合計する。 - 特許庁
Then, a control part 21 causes a display part 10 to display questions acquired from the question management data storage part 24.例文帳に追加
そして、制御部21は、表示部10に、設問管理データ記憶部24から取得した設問を表示する。 - 特許庁
A large quantity of question and answer data stored by an operator 1 is stored in a response recording DB6.例文帳に追加
応答記録DB6には、オペレータ1によって蓄えられた大量の質問応答データが蓄えられている。 - 特許庁
Thus, it is not necessary to grasp current conditions with the truth/false value question and to judge the truth/false value.例文帳に追加
この構成により、真偽値質問に伴う現在の状況の把握および真偽値判断を不要とする。 - 特許庁
DEVICE AND METHOD FOR CLASSIFYING QUESTION DOCUMENTS AND RECORD MEDIUM WHERE PROGRAM WHEREIN SAME METHOD IS DESCRIBED IS RECORDED例文帳に追加
問合せ文書の分類装置および方法ならびに当該方法を記述したプログラムを記録した記録媒体 - 特許庁
To provide a question answering system which uses a speech database and text data in combination as a knowledge source, and to provide a program.例文帳に追加
知識源として音声データベースとテキストデータを併用する質問応答システムおよびプログラムを提供する。 - 特許庁
The communicating means 1 transmits question data related to questions to the personal computer C2 of a student (2nd entity) E2.例文帳に追加
質問データ通信手段1は質問に係る質問データを、学生(第2エンティティ)E_2 のパソコンC_2 に送信する。 - 特許庁
When the retrieval result is transmitted, a question statement and an annotation statement are transmitted together with the retrieval result to the student.例文帳に追加
学生が検索式作成に使用する検索インタフェースは、教師インタフェースから編集することができる。 - 特許庁
a defense by an accused person purporting to show that he or she could not have committed the crime in question 例文帳に追加
彼/彼女が問題の犯罪を犯すことができなかったことを示すことを主張している被告人の弁護 - 日本語WordNet
Back in Japan, when he was asked a difficult question about the doctrine by Myoitsu of Todai-ji Temple, he could not answer. 例文帳に追加
日本に戻り、東大寺の明一(みょういつ)に宗義を難問され、行賀はそれに返答できなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Before asking Kento-shi (a Japanese envoy to the Tang Dynasty China) to bring question letters addressed to law experts in Tang China, the Imperial Court showed the contents of the letters to Naganao. 例文帳に追加
朝廷が遣唐使に託して唐の明法家に充てた質問書の中身を事前に閲覧させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation? 例文帳に追加
この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。 - Tanaka Corpus
(2) When appointing a rehabilitation creditors' representative under the provision of the preceding paragraph, the court shall obtain consent of the rehabilitation creditors' representative in question. 例文帳に追加
2 前項の規定により代理委員を選任するには、当該代理委員の同意を得なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
If you would like to speak in your native language, try to ask the question in English and then relocate to another channel ##freebsd- lang as appropriate. 例文帳に追加
あなたの好きな FTP ミラーリングツールを使って、 FTPサーバに置いてある web サイトのコピーをダウンロードすることができます。 - FreeBSD
In answer to the question of alternative layout policies for directories, the scheme that is currently in use is unchanged from what I wrote in 1983. 例文帳に追加
現在使われているディレクトリの配置ポリシーは、 私が 1983年に書いたものから全く変更されていません。 - FreeBSD
If you have a question regarding Gentoo, check out our Frequently Asked Questions, available from the Gentoo Documentation. You can also view the FAQs on ourforums. 例文帳に追加
Gentooについて何か分からないことがあったら、Gentoo Documentation(日本語訳)のFrequently Asked Questions(日本語訳)や、フォーラムのFAQsを見てください。 - Gentoo Linux
In the Source Editor tab for the Input.xml file, define the variable values by replacing the Question-marked place holders with the following (bolded)values:例文帳に追加
Input.xml ファイル用の「ソースエディタ」タブで、クエスチョンマークのプレースホルダを、次のボールドの値に置き換えて変数値を定義します。 - NetBeans
Many people don't question about the act of observation itself, however, there is a serious issue involved in it. 例文帳に追加
観察という行為自体に何ら疑問を抱かない者も多いが、実はそこには大きな問題が横たわっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Note that the question of which authority, the emperor or the shogun, took the initiative with regard to the 'ando' authorization depended on the period of time. 例文帳に追加
ただし、安堵の主導権を天皇と室町殿のどちらが握っているかは時期により差があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, the theory that Kumagori Shoja Temple and Daian-ji Temple are the same is open to question without evidence from other supporting historical sources. 例文帳に追加
しかし、熊凝精舎を大安寺の前身とする説は他に裏づけとなる史料がなく、疑問視されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 'the national sovereignty theory,' the answer to a question as 'who has sovereign power as governing right?' is the state. 例文帳に追加
「統治権としての主権を有するのは何か」という問いに対して、国家と答えるのが「国家主権説」である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This tumulus can be considered as the mausoleum of an emperor and there is no question as to whether the owner of that tomb actually existed. 例文帳に追加
本古墳は、天皇が埋葬された古墳として考えてよく、被葬者の実在性も問題がない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The question whether the Oshu Fujiwara clan was actually related to the Fujiwara clan had not been settled for a long time. 例文帳に追加
なお奥州藤原氏が実際に藤原氏の係累であるかについては長年疑問符がつけられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
What we have done is to present the following question: what should we do in order to foster financial experts? 例文帳に追加
金融専門人材を養成するにはどうしたらいいだろうか、という問題提起をしているところです。 - 金融庁
Gisho are words used mainly for historical learning (that is, in cases where historical aspects are called into question). 例文帳に追加
主として歴史学において(つまりはその文献の史的側面が問題とされる場合に)用いられる語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This name is limited to this period of time and it is not regarded as the Japanese-style okurina (the posthumous title given after the death of the person in question). 例文帳に追加
この名称はこの時期に限られており、後代に贈られた和風諡号とは考えられない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, beyond question, there remain few religious relics not only on such routes via Mt. Nikko but also on Kohechi. 例文帳に追加
しかし、こうした日光山経由のルートであれ小辺路であれ、信仰上の遺跡が乏しいことは否めない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A question form with the tree-display having each choice to plural questions step by step is distributed to answerers.例文帳に追加
複数の質問項目の各選択肢を段階的にツリー表示した質問票を回答者に配布する。 - 特許庁
The main computer 1 receives claim information and a question about the products sold from the user terminal unit 3.例文帳に追加
メインコンピュータ1はさらに、ユーザ端末3から販売した製品に関するクレーム情報や質問を受信する。 - 特許庁
The server 2 stores the question sentence corresponding to the reply and an answer sentence as combination information (S11).例文帳に追加
サーバ2はこの返信に対応する質問文とともに、回答文を組合せ情報として記憶する(S11)。 - 特許庁
The explainer explains a commodity 32 to the user while observing the image photographed by the camera 34 and answers a question from the user.例文帳に追加
説明員は、カメラ34の撮影画像を見て、商品32をユーザに説明し、ユーザからの問い合わせ応える。 - 特許庁
An answer message extraction part 9 extracts a return message to each similar question message from the message database 1.例文帳に追加
応答メッセージ抽出部9は、メッセージデータベース1から、各類似質問メッセージの返信メッセージを抽出する。 - 特許庁
Below, we analyze this question by industry and region, focusing on MIC's Establishment and Enterprise Census of Japan.例文帳に追加
以下では、総務省「事業所・企業統計調査」を中心に、業種別・地域別の観点から分析を行う。 - 経済産業省
We need to question everybody rigsby interviewed at the nlp center and anyone else he talked to.例文帳に追加
模範人生センターで リグスビーが話を聞いた人物全員と 彼が話した相手は全部取り調べる必要があるわ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|