Regulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9616件
To conduct precise inspection regulation work while securing safety, in an electric equipment having a movable mechanism part.例文帳に追加
可動機構部を有する電装機器について安全性を確保しつつ精度の高い検査調整作業を行う。 - 特許庁
To provide a power supply control circuit and electronic apparatus, capable of improving regulation of an output voltage.例文帳に追加
出力電圧のレギュレーションを改善することが可能な電源の制御回路及び電子機器を提供すること。 - 特許庁
To obtain intended refrigerating capacity, while obeying the filling amount regulation of a combustible refrigerant demanded for a refrigeration circuit.例文帳に追加
冷凍回路に要求される可燃性の冷媒の充填量規制を守りつつ、所望の冷凍能力を得る。 - 特許庁
To suitably video-record and reproduce copyrighted content such as copy once and son on to which a content protection regulation is set.例文帳に追加
コピーワンスなどのコンテンツ保護規定が設定された著作権対応コンテンツを好適に録画並びに再生する。 - 特許庁
Heater panels 3 are arranged to the external surface peripheries of the heat flux sensors 2 as heat value regulation members.例文帳に追加
熱流束センサー2の外面側周囲には、熱量調節部材としてのヒータパネル3が配設されている。 - 特許庁
Accordingly, the regulation ranges of the rotation of the ignition rotor 33 can be made different from each other by the single solenoid 31.例文帳に追加
従って、単一のソレノイド31にてイグニッションロータ33の回動の規制範囲を異ならせることができる。 - 特許庁
Then, whether or not a vehicle is violating traffic regulations is determined on the basis of the traffic regulation control (S13).例文帳に追加
次に、この交通規制情報を基に、車両が交通違反をしているか否かが判定される(S13)。 - 特許庁
To provide an injection molding machine, in which operation for performing regulation of a temperature regulator is simplified and workability can be enhanced.例文帳に追加
温調器の調整を行うための操作を簡素化し、作業性を向上させることができるようにする。 - 特許庁
A position regulation mechanism 1 is provided to regulate a vertical-directional position of the rack 35 with respect to the frame 55.例文帳に追加
ラック35のフレーム55に対する上下方向の位置を調整する位置調整機構1が設けられている。 - 特許庁
The regulation member 5 is equipped with a plurality of link members 6 and a plurality of pins 7 for connecting the respective link members 6.例文帳に追加
規制部材5は、複数のリンク部材6と各リンク部材6を連結する複数のピン7とを備えている。 - 特許庁
The air blowing temperature regulation means 35, 37 regulate the temperature of at least one of warm air and cold air.例文帳に追加
送風温度調節手段35,37は、温風及び冷風の少なくとも一方の温度を調節する。 - 特許庁
In the step 104, whether the extracted data is travel regulation data is decided by collating with a conversion definition table.例文帳に追加
ステップ104では抽出されたデータが走行規制データどうかを変換定義テーブルと照合することで判断する。 - 特許庁
The air inlet port 22 can be extended into an air tube 81, thereby making flow regulation more stable.例文帳に追加
ここでエアー口22を延ばしてエアー管状81にすることで整流作用をより安定化させることができる。 - 特許庁
(v) An adult ward or person under curatorship, or any other person receiving a similar treatment under a foreign law or regulation; 例文帳に追加
五 成年被後見人若しくは被保佐人又は外国の法令上これらと同様に取り扱われている者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
He would invite prostitutes to the palace, although it was against Kinchu Hatto (a regulation within the Imperial Palace), and he would secretly go to Yukaku (a red-light district) and carry on affairs with prostitutes. 例文帳に追加
禁中法度を無視し宮中に遊女を招きいれたり、遊郭にまでおしのびで出かけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
According to the "Enkishiki"(the book of laws and regulation edited in the Heian Period and "Chronicles of Japan", the Emperor Kinmei was buried in Hinokuma no saka Ai no Misasagi in Nara Prefecture. 例文帳に追加
『日本書紀』、『延喜式』によれば、檜隈坂合陵(ひのくまのさかあいのみささぎ)に葬られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To reduce weight and to make compact, to increase torque capacity, and to facilitate regulation of torque capacity at a low cost.例文帳に追加
軽量、コンパクトで、トルク容量を大きくすると共に、トルク容量を低コストで容易に調整可能にする。 - 特許庁
This regulation was inherited by bunkokuho (the law individual sengoku-daimyo enforced in their own domain) of the Sengoku Period (the Period of Warring States in Japan), such as Imagawa Kana Mokuroku (Kana List of Articles of the Imagawa). 例文帳に追加
これは、今川仮名目録などの戦国時代(日本)の分国法にも継承されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Through the examination of this matter, the FSA aims to ensure regulation/supervision with increased sensitivity to and awareness of risks. 例文帳に追加
こうした検討を通じ、よりリスクに対する感応度や意識を高めた行政を標榜しているところである - 金融庁
By applying regulations on the conduct of financial instruments business operators in accordance with this division, attempts are being made to make the regulation more flexible. 例文帳に追加
地方公共団体については、現行、「一般投資家へ移行可能な特定投資家」と分類されている。 - 金融庁
The FSA has already made a major policy shift by breaking with the so-called convoy system of financial regulation. 例文帳に追加
金融庁はかねて護送船団金融行政と決別をいたしまして大転換を遂げてきております。 - 金融庁
It means that bimetallism was practically adopted, though the New Currency Regulation announced the gold standard system. 例文帳に追加
このため新貨条例では金本位制をうたっていながら、実質的には金銀複本位制を採ったことになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
At this time, the layer thickness of the toner (coating amount of toner) fed to the developing part is regulated by a magnetic regulation blade 5A.例文帳に追加
この際、現像部Cに搬送されるトナーの層厚(トナーコート量)を、磁性の規制ブレード5Aで規制する。 - 特許庁
To cause the temperature of a target temperature increase portion to rapidly and accurately retain a target temperature without needing complicated regulation.例文帳に追加
複雑な調整を必要とせず、目的昇温部位の温度を素早く正確に目標温度に到達させる。 - 特許庁
The operation regulation device can use the holding solenoid as an actuator of a locking mechanism so as to attain the reduction of the power consumption.例文帳に追加
ロック機構のアクチュエータとして保持ソレノイドを用いることができ、消費電力の低減が図られる。 - 特許庁
A turning regulation member 24 is formed of separate material from the piston 20 and lock mounted in its neck part 23.例文帳に追加
回動規制部材24はピストン20と別体で形成され、各ピストン20の首部23に止着されている。 - 特許庁
The thickness regulation can be attained by means of intensity variations of electron beams, which vaporize a coating material.例文帳に追加
厚さの調整は、コーティング材を気化する電子ビームの強度を変化させることにより行うことができる。 - 特許庁
Low speed system and high speed system fuel regulation valves 41 are threadedly engaged with a carburetor body 4 in parallel to each other.例文帳に追加
気化器本体4に低速系と高速系の燃料調整針弁41が互いに平行に螺合する。 - 特許庁
A weight regulation pipe being a pipe having an outside diameter smaller than the inside diameter of a pipe 1 is inserted in the pipe 1.例文帳に追加
あるいはパイプの内部に、その内径よりも外径の小さいパイプである重量調整パイプを挿入する。 - 特許庁
Furthermore, the regulation mechanism regulates detaching of the ink tank while the pressure detecting mechanism detects the pressure.例文帳に追加
さらに圧力検知機構が圧力を検知している間は、規制機構はインクタンクの取り外し規制を行う。 - 特許庁
On the other hand, the lock mechanism 40 releases its regulation when the spiral spring 23 is deformed over the predetermined amount.例文帳に追加
一方、ロック機構40は、スパイラルスプリング23が所定量以上変形したときにその規制を解除する。 - 特許庁
To obtain a composition for preventing a pathological condition caused by immune regulation abnormality and ameliorating a symptom.例文帳に追加
免疫の調節異常に起因する病態を予防し、症状を改善するための組成物を提供する。 - 特許庁
To provide a timing regulation circuit for fine delay resolution suitable for a semiconductor testing device using an FPGA.例文帳に追加
FPGAを用いて半導体試験装置に適した細かい遅延分解能のタイミング調整回路を提供する。 - 特許庁
The ΣΔ modulator performs ΣΔ modulation on the digital regulation signal outputted from the digital phase compensator.例文帳に追加
Σ△変調部により、デジタル位相補償部から出力されるデジタル調整信号に対してΣ△変調を行なう。 - 特許庁
The heating means controls the temperature of a laser element integrally with the temperature regulation means under the holding means.例文帳に追加
この加熱手段が保持手段下部の温度調節手段と一体となってレーザ素子の温度制御を行う。 - 特許庁
To provide an optical connector allowing the stroke regulation against the direction opposite to the energization of a ferrule assembly.例文帳に追加
フェルール組み立て体の付勢反対方向に対するストローク規制が可能となる光コネクタを提供する。 - 特許庁
A regulation mechanism 40 is provided in the second casing portion 35, and regulates positions of the plurality of second lenses 22.例文帳に追加
調整機構40は、第2の筐体部分35に設けられ、複数の第2レンズ22の位置調整を行う。 - 特許庁
A standard phrase table 12f stores standard phrases described in the MSDS with relation to the 'Regulation ID'.例文帳に追加
標準語句テーブル12fは、MSDSに記載する標準語句を、“法令ID”に関連付けて格納する。 - 特許庁
To enhance regulation precision of optimum laser power by alleviating the influence of an inclination, recording sensitivity unevenness or the like of a disk.例文帳に追加
ディスクの傾きや記録感度むらなどの影響を軽減し、最適レーザパワーの調整精度を高める。 - 特許庁
Into anode off-gas of the fuel cell, steam is discharged from the second moisture regulation part and is utilized as the purge gas.例文帳に追加
燃料電池のアノードオフガスには、第2の水分調整部から水蒸気を放出し、パージガスとして利用する。 - 特許庁
The pump driving circuit 15 outputs a voltage regulation signal for regulating the voltage to the regulator 14.例文帳に追加
ポンプ駆動回路15はレギュレータ14に電圧調整を行わせるための電圧調整信号を出力する。 - 特許庁
The secondary output voltages are received from the bridge module by one or more output voltage regulation modules.例文帳に追加
2次出力電圧は、1つまたは複数の出力電圧調整モジュールによってブリッジ・モジュールから受け取られる。 - 特許庁
METHOD FOR COMMUNICATION WITH TIMING FUNCTION FOR PROVIDING TIMING REGULATION FOR DATA PROCESSING SERVER, AND COMPUTER PROGRAM例文帳に追加
データ処理サーバ用のタイミング調整を提供するタイミング機能と通信するための方法及びコンピュータ・プログラム - 特許庁
To produce powder for forming a clad layer from a clad sheet without performing remarkable componential regulation.例文帳に追加
大幅な成分調整を行うことなくクラッドシートからクラッド層を形成するための粉末を製造可能とする。 - 特許庁
To reduce an error in timing regulation without enlarging a circuit scale, and to conduct highly prescise discue.例文帳に追加
回路規模を大きくすることなく、タイミング調整の誤差を低減することができ、かつ高精度なデスキューを行う。 - 特許庁
Thereafter a regulation member 40 regulating the thickness of solder in melting the solder is mounted on a metal circuit 13.例文帳に追加
その後、半田溶融時における半田厚さを規制する規制部材40を金属回路13上に載置する。 - 特許庁
Continuous resistance value regulation becomes possible by using a CMOS variable resistor for this variable resistance circuit 4.例文帳に追加
この可変抵抗回路4にCMOS可変抵抗を用いることで連続的な抵抗値調整を可能とする。 - 特許庁
A regulating assembly 1 uses a bearing cup body 1a with thread and an associated regulation ring 1b with thread.例文帳に追加
調整アセンブリ1はねじ付き軸受カップ本体1aと、対応するねじ付き調整リング1bとを利用する。 - 特許庁
To provide a bright electrogalvanizing bath which solves problems as for regulation of nitrogen and boric acid in drainage and burnt deposits resistance.例文帳に追加
窒素およびホウ酸の排水規制、耐焦げ性の問題を解消した光沢電気亜鉛めっき浴を開発する。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|