Regulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9616件
The provision as referred to in paragraph (1) letter b is also applicable to goods and/or services, which are not of the same kind, provided that it fulfils certain conditions that will be regulated further by Government Regulation. 例文帳に追加
(1)(b)の規定は,更に政令で規定する条件を満たす限り,同一でない商品又はサービスに対しても適用される。 - 特許庁
Since June 2011, the Philippines has taken steps towards improving its AML/CFT regime, including by capacity building in the areas of supervision and regulation. 例文帳に追加
2011年6月以降、規制・監督分野での能力向上を含め、資金洗浄・テロ資金供与対策の体制改善に向けた進歩を見せている。 - 財務省
Building on its achievements, we have agreed to reform the FSB to improve its capacity to coordinate and monitor our financial regulation agenda. 例文帳に追加
これまでの成果を基礎として,我々は,金融規制のアジェンダを調整し監視するFSBの能力を高めるため,FSBを改革することに同意した。 - 財務省
In this Act a “plant variety” means a plant variety as defined in Article 5 of the Council Regulation on Community plant variety rights. 例文帳に追加
本法において,「植物品種」とは,共同体植物品種権に関する理事会規則第5条において定義された植物品種をいう。 - 特許庁
The registration of Community design shall mean the registration of a design with the Office for Harmonization in the Internal Market on the basis of the Community Design Regulation. 例文帳に追加
共同体意匠の登録とは,共同体意匠規則に基づく欧州共同体商標意匠庁への意匠の登録をいう。 - 特許庁
The application fee specified in Article 36 (4) of the Community Design Regulation shall be paid directly to the Office for Harmonisation in the Internal Market. 例文帳に追加
共同体意匠規則第36条 (4)に定める出願手数料は,欧州共同体商標意匠庁に直接納付しなければならない。 - 特許庁
The formal and substantive requirements for the application and other documents to be submitted to the Patent Office shall be established by the regulation on trade marks. 例文帳に追加
出願書類その他の特許庁に提出する書類に係る方式及び実体要件は,商標規則により定めるものとする。 - 特許庁
The procedure for filing an application for a Community trade mark with the Patent Office shall be established by the Minister of Economic Affairs and Communications by the regulation on trade marks. 例文帳に追加
共同体商標出願を特許庁に行うための手続は,経済通信大臣が商標規則により定めるものとする。 - 特許庁
The Registrar may by regulation amend the period specified in subsection (2) by reference to which the earliest date for payment of the prescribed renewal fee is determined. 例文帳に追加
登録官は,所定更新手数料納付の最先日決定の基準となる,(2)に定める期間を細則により修正することができる。 - 特許庁
Provisions regarding the requirements for being able to be appointed as a Consultant of Intellectual Property Right shall be regulated by Government Regulation, while the procedure of appointment shall be regulated by Presidential Decree. 例文帳に追加
知的所有権コンサルタントとして任命されるための条件は政令に規定され,任命手続は大統領令に規定される。 - 特許庁
(3) Notwithstanding the provision of paragraph (1), a Financial Instruments Exchange may establish a Self-Regulation Organization with an authorization from the Prime Minister. 例文帳に追加
3 第一項の規定にかかわらず、金融商品取引所は、内閣総理大臣の認可を受けて、自主規制法人を設立することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) An objection may only be raised as set forth in Article 309, paragraph (2) of the Code based on the grounds that there was a violation of a law or regulation. 例文帳に追加
2 法第三百九条第二項の異議の申立は、法令の違反があることを理由とする場合に限りこれをすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a printing press which enables the exact regulation a supply of an application liquid and transfer of a pattern having a necessary film thickness.例文帳に追加
塗布液の供給量を正確に調整することができ、必要な膜厚を持ったパターンの転写が可能な印刷装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a key telephone system, with which the problem of call origination regulation leak or call disconnection after hooking transmission can be automatically avoided.例文帳に追加
フッキング送出後の発信規制漏れまたはフッキング送出後の通話切断問題を自動的に回避可能なボタン電話装置を提供する。 - 特許庁
A personal computer (PC) 16 or an operation input device 20 is connected to a connection section 15 of a call regulation device 1 via a connection cable.例文帳に追加
発着信規制装置1の接続部15に接続ケーブルを介してパーソナルコンピュータ(PC)16あるいは操作入力装置20を接続する。 - 特許庁
The luminous flux width of an incident laser light is regulated, for example, only in the subscanning direction with a light shielding member in a luminous flux regulation element.例文帳に追加
光束幅規制素子では、遮光部材により、入射するレーザ光の光束幅を例えば副走査方向についてのみ規制する。 - 特許庁
Alternating current conduction between the ceiling wall 20 and the vehicle body main body 21 is regulated by the conduction regulation sheet 22.例文帳に追加
そして、それら通電規制シート22によって天井壁20と車両ボディ本体21との間の交流電流の通電を規制している。 - 特許庁
No rotation speed difference is generated between the armature and the regulating mechanism so that, even if the armature touches the regulation mechanism in the disengagement, no drag torque is generated.例文帳に追加
アマチュアと規制機構は回転速度差が生じないため、非係合時にアマチュアが規制機構に接触しても引きずりトルクを生じない。 - 特許庁
Meanwhile, the conversion is carried out also on the connecting part between the coded word and coded word for satisfying the above regulation and also shortening the continuing length of '0'.例文帳に追加
尚、前記規則を満たすようにするためと“0"の連続長を短くするために、符号語と符号語の接続部に対しても変換を行う。 - 特許庁
At least two regulation parts (2 and 3), which are each provided with at least one water passing hole (2a, 2b and 3a), are formed in a cylindrical part (1c).例文帳に追加
それぞれ1又は複数の通水孔(2a,2b,3a)を設けた少なくとも2つの調整部(2,3)を円筒部(1c)内に形成する。 - 特許庁
Further, since the height position of the slide 5 can be finely regulated by rotating the ring 41 for regulation, press working can be performed at a high precision.例文帳に追加
また、調整用リング41を回動させることにより、スライド5の高さ位置を微調整できるので、プレス加工を高精度に行える。 - 特許庁
To provide an electro-optical device or the like, having a terminal resistor for carrying out further minute regulation of a resistant value by facilitating carrying-out of trimming.例文帳に追加
トリミングの実施が容易で、抵抗値の更なる微調整の実施可能な終端抵抗体を有する電気光学装置等を提供する。 - 特許庁
To provide a temperature regulation system that can appropriately regulate articles stored in article storage to a desirable temperature condition.例文帳に追加
商品収容庫に収容された商品を所望の温度状態に良好に調整することができる温度調整装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a carrying device without requiring supply of external energy, and without requiring a drive regulation means, in which a load support device can be operated at site.例文帳に追加
外部エネルギーの供給が不要で、駆動調整手段も不要で、現場で荷重支持具を操作できる運搬装置を提供すること。 - 特許庁
Alternatively, the method includes a regulation step of lowering the substrate temperature, after the first film deposition step and the second film deposition step has been carried out, after the adjustment step.例文帳に追加
また、第1の成膜工程の後で基板温度を下げる調整工程を含み、この調整工程の後、第2の成膜工程を行う。 - 特許庁
To provide a highly practical voice regulation noise generator and generating method which can be achieved with small scale hardware even when there are many speakers.例文帳に追加
スピーカの数が多い場合でも小規模ハードウェアで実現可能な、実用性の高い音声調整用ノイズ発生装置と方法を提供する。 - 特許庁
To provide a technique by which the pressure regulation can efficiently be carried out when preparing a stretchable nonwoven fabric utilizing latently crimpable fibers.例文帳に追加
潜在捲縮性繊維を利用した伸縮性不織布を作製する際に、厚さ調整を効率的に行い得る技術を提供すること。 - 特許庁
The axial flow passage forming part 34a is provided with a throttle part 36a to which drawing is applied for the regulation of fluid flow.例文帳に追加
そして、軸流路形成部34aには、流体の流量の調整のために絞り加工が施された絞り部36aが設けられる。 - 特許庁
The movable member 30 is also put over a top part of a sawdust feed regulation body 9 of a sawdust feed part 8 at a lower part of the ventilation drying part 5.例文帳に追加
通風乾燥部5の下方のおが屑繰り出し部8のおが屑繰り出し規制体9の頂部にも可動部材30を被せる。 - 特許庁
To provide a device for turning over pages of a booklet which enables automatic regulation of the contact pressure of turning-over rollers on pages of various booklets.例文帳に追加
多種多様な冊子の頁に対して捲りローラの接触圧を自動的に調整できるようにした冊子の頁捲り装置を提供する。 - 特許庁
A regulation pin 134 regulating the turning of the turning arm 124 by coming into contact with the turning pin 133 is installed inside a microscope part 102.例文帳に追加
顕微鏡部102の内側には、回動ピン133に接して回動アーム124の回動を規制する規制ピン134が設置されている。 - 特許庁
To provide a winning hole unit suppressing a fraudulent deformation of regulation parts corresponding to win-affecting pins and making easy installation to a game machine.例文帳に追加
命釘に相当する規制部の不正な変形を抑制するとともに、遊技機への取り付けを容易とする入賞口ユニット提供する。 - 特許庁
To provide a positioning device in which maintenance efficiency of a moving member (coil portion) is enhanced, and early reset and facilitation of regulation work are attained upon failure.例文帳に追加
可動子(コイル部)のメンテナンスの効率を高め、故障時の早期復帰や調整作業の容易化を図った位置決め装置を提供する。 - 特許庁
The rotation transmitting member 68 faces the peripheral part of the upper surface of the substrate W and the position regulation member faces the peripheral end face of the substrate W.例文帳に追加
回転伝達部材68は、基板Wの上面の周縁部に対向し、位置規制部材は基板Wの周端面に対向する。 - 特許庁
The head unit 14 is provided with the gap regulation mechanism 70 for regulating a gap amount between the conveying mechanism 13 and the head unit 14.例文帳に追加
このヘッドユニット14には、搬送機構13とヘッドユニット14とのギャップ量を調整するギャップ調整機構70が設けられている。 - 特許庁
If the both are matched, the display of a signal 2b is set to blue on the assumption that no vehicle is present in the object section of alternate traffic regulation.例文帳に追加
両者が一致していれば、交互通行規制対象区間に車両が存在しないものとみなして信号機2bの現示を青にする。 - 特許庁
A regulation part 2012 regulates output of the Yakumono performance command when the operation start command is input from the output control part 2002.例文帳に追加
規制部2012は、出力制御部2002から動作開始コマンドを入力した場合には、役物演出コマンドの出力を規制する。 - 特許庁
The adjustment of the modulation frequency is performed periodically and automatically by a timer 19 included in the frequency regulation control circuit 18.例文帳に追加
周波数調整制御回路18に内包されるタイマ19によって、変調周波数の調整は、定期的かつ自動的に実行される。 - 特許庁
To provide a combine harvester regulating the transfer of a threshing depth-regulating conveyer within a prescribed range of without causing inconvenience on a mechanical constitution or on regulation, without installing a sensor.例文帳に追加
センサを設けず、扱深調整搬送体の移動を機械構成上又は制御上の不都合が生じない所定範囲に規制する。 - 特許庁
To provide a new roller blind for a side window observing regulation standard in design and possible to be arranged within a window frame of a door.例文帳に追加
設計規制基準を遵守し、扉の窓枠の中に配置され得るような車両用の新しい側面窓用ローラブラインドを創作うる。 - 特許庁
When a pair of yokes 21, 22 are inserted into the bobbin 1, the gap between end faces of the yokes 21, 22 is secured by the inserted quantity regulation part 17.例文帳に追加
一対のヨーク21,22をボビン1に差し込めば、差し込み量規定部17によってヨーク21,22の端面間のギャップが確保される。 - 特許庁
By adjusting a regulation means for regulating the developer amount on the developer carrier, the developer amount on the developer carrier is kept constant.例文帳に追加
現像剤担持体上の現像剤量を規制する規制手段を調節して、現像剤担持体上の現像剤量を一定に維持する。 - 特許庁
To provide self-power generation type VAV (variable air volume) air-conditioning equipment that can reduce a work man-day required for wiring work and operation regulation of a VAV damper.例文帳に追加
VAVダンパの配線工事や運転調整にかかる作業人工を軽減可能な自己発電型VAV空調設備を提供する。 - 特許庁
When flame retardance is required, a product conforming to a desired flame retardance regulation can be attained by adding a bromine based flame retardant, for example.例文帳に追加
難燃性が要求される場合は、たとえば臭素系難燃剤を添加することによって、所望の難燃規格に合格する製品が得られる。 - 特許庁
To prevent the lowering of durability of a large current fuse for automobile even in the case of arranged under the high-temperature environment by relieving the regulation of a current to be fed to a fuse.例文帳に追加
ヒューズに通電できる電流値の規制を緩和し、高温環境下に配置された場合でも耐久性の低下を防止できる。 - 特許庁
To provide fittings capable of improving design and a feeling of freedom even if the fittings have an opening angle regulation means for a sash.例文帳に追加
障子の開き角度規制手段を有した場合であっても意匠性および開放感を向上させることができる建具を提供すること。 - 特許庁
METHOD FOR ASSISTING MEASURING END FACE ALIGNMENT REGULATION OF MULTICORE CONNECTOR AND FERRULE OF MULTICORE FIBER ARRAY FOR OPTICAL COMMUNICATION AND ASSISTING SYSTEM THEREFOR例文帳に追加
光通信用における多芯コネクタおよび多芯ファイバアレーのフェルールの測定端面アライメント調整のアシスト方法、並びにそのためのアシストシステム - 特許庁
The container can be an inexpensive refrigerant storage container 6 requiring no pressure resistance strength since it is not subject to the regulation of the high-pressure gas safety law.例文帳に追加
これにより、高圧ガス保安法の適用を受けないため、耐圧強度の必要ない安価な冷媒貯蔵容器6とすることができる。 - 特許庁
To provide a thermal printer where a plurality of piezoelectric elements converting pressure into an electric signal are arranged, so as to perform the regulation in the balance of head pressure.例文帳に追加
圧力を電気信号に変換する圧電素子を複数配置してヘッド圧のバランス調整を行うことのできるサーマルプリンタの提供。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|