Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Control section」に関連した英語例文の一覧と使い方(394ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Control section」に関連した英語例文の一覧と使い方(394ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Control sectionの意味・解説 > Control sectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Control sectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21797



例文

The transmission station 10 receives the measured results via a MODEM 16, a data monitor terminal 17 compares the measured result with a predetermined numeral and uses changeover devices 12, 14 to switch the selection of outputs from data modulators 11A, 11B and transmission sections 13A, 13B under the control of a system control section 19 when the measurement result is the predetermined numeral or below.例文帳に追加

送信所10においては、該測定結果をモデム16を介して受信し、データ監視端末17において、該測定結果と予め決められた数値とを比較し、測定結果が予め決められた数値以下であった場合にシステム制御部19の制御により、切替器12,14におけるデータ変調器11A,11B及び送信部13A,13Bからの出力の選択を切り替える。 - 特許庁

The control means comprises a precharge control section for connecting a fuel cell side connection means after a fuel cell has been actuated, if the difference between the idling voltage of the fuel cell and the capacitor voltage detected by a capacitor voltage detection means is larger than a set voltage, when the vehicle is actuated, and for starting precharge of the capacitor, after the vehicle is brought into drivable state by means of a motor.例文帳に追加

制御手段には、車両起動時に燃料電池のアイドリング電圧とキャパシタ電圧検出手段により検出されるキャパシタ電圧との電圧差が設定電圧よりも大きい場合に、燃料電池の起動後に燃料電池側接続手段を接続し、モータにより車両を駆動可能状態とした後にはキャパシタヘのプリチャージを開始するプリチャージ制御部を備えている。 - 特許庁

A management information processing section 12a generates screen information based on operation information of the air conditioners collected through the transmission means 6, transmits the screen information to the remote monitor terminal 15 through a transmission means 13, and relays control information transmitted from the remote monitor terminal 15 through the transmission means 13, transmits the control information to the air conditioners through the transmission means 6.例文帳に追加

また、管理情報処理部12aは、伝送手段6を介して収集した空気調和装置の運転情報より画面情報を生成して、伝送手段13を介して遠隔監視端末機15に送信し、遠隔監視端末機15から伝送手段13を介して受信した制御情報を中継して、伝送手段6を介して空気調和装置に送信する。 - 特許庁

To reduce time required for reading data from devices to be controlled, and to return correct data when a read request to the devices to be controlled occurs from a control section during write in a semiconductor-testing device including the control sections having a fast data transfer speed and the devices to be controlled having a slow data transfer speed while having a register or a memory in the inside.例文帳に追加

データ転送速度の速い制御部と内部にレジスタもしくはメモリを有しデータ転送速度の遅い被制御デバイスとを備えた半導体試験装置において、被制御デバイスからのデータの読み出しに要する時間を短縮できるとともに、書込み中に制御部から被制御デバイスに対するリード要求が発生した場合にも正しいデータを返送することができるようにする。 - 特許庁

例文

Imaging section of a camera is turned at a constant speed at all times regardless of the magnetic force distribution of a rotor by outputting control data preset for each phase of a polyphase stepping motor based on the magnetic force distribution of the rotor from a microprocessor 72 in units of step, generating a driving current based on the control data and feeding the polyphase stepping motor with the driving current.例文帳に追加

ロータの磁力分布に基づいて多相ステッピングモータの各相につき予め設定されている制御データをマイクロプロセッサ72からステップ単位で出力し、係る制御データに基づいて駆動電流を生成し、これを多相ステッピングモータに対して供給することにより、ロータの磁力分布如何によらず常時一定速度でカメラ撮像部を旋回させる。 - 特許庁


例文

A card extension control circuit 5 secures the safety of normal logic by performing control that makes a normal request wait while the card is tested, depreciates all checkers around a bus whose faulty section is defined as a critical heavy fault into an uncritical light fault with this as a condition and relieves a situation in which a device gets down due to a fault of the inserted logic card.例文帳に追加

カード増設制御回路5において、カードの試験中は通常のリクエストを待たせる制御を行うことによって通常論理の安全を確保し、これを条件に障害区分が致命的な重障害とされるバス周辺のチェッカーを全て致命的ではない軽障害に格下げして、挿入論理カードの故障で機器ダウンとなる事態を救済する。 - 特許庁

A font control and processing tool 53 which sets an attribute for font data that are made desirable for registration and registers the font data, whose attribute is set, into a font file 58 while relating to the attribute and an access control section 57, which permits an access to the font data that are registerd in the file 58 and are related to the attribute when data corresponding to the attribute are inputted, are provided.例文帳に追加

登録を希望するフォントデータに対する属性を設定し、属性が設定されたフォントデータを、この属性と関連付けてフォントファイル58に登録するフォント管理・加工ツール53と、前記属性に対応したデータ入力があった場合に、フォントファイル58に登録され、この属性と関連付けられているフォントデータへのアクセスを許可するアクセス管理部57と、を有する。 - 特許庁

In the drive method for controlling one AC motor 1 by a plurality of inverters 111, 112, 113, 114, the phase of a triangular wave generating section 29 that is a reference signal is changed for each inverter by a phase shift sections 281, 282, 283, 284, and respective signals are provided to PWM control units 271, 272, 273, 274 and signals for performing PWM control of the inverters are obtained.例文帳に追加

複数のインバータ111、112、113、114により一つの交流モータ1を制御する駆動方法において、基準信号である三角波発生部29の位相を移相部281、282、283,284によりインバータ毎に変え、それぞれの信号をPWM制御部271,272、273,274に与え、各インバータをPWM制御する信号を得る。 - 特許庁

A gateway device 106 includes a third block 118 which communicates information, and a control section 113 which generates second information representing operation of an air-conditioner 111 based upon the first information received by the third block 118 and representing details of control over the air-conditioner 111, and which controls the third block 118 to transmit the second information to the air-conditioner 111.例文帳に追加

ゲートウェイ装置106は、情報を通信する第3ブロック118と、第3ブロック118により受信した、エアコン111の制御の内容を表わす第1の情報に基づいて、エアコン111の動作を表わす第2の情報を作成し、かつ第2の情報をエアコン111に送信するように第3ブロック118を制御する制御部113とを含む。 - 特許庁

例文

According to the condition of the rear seat occupant detected from the image of the rear seat occupant picked up by a rear seat camera 31 and the operational condition of various on-vehicle equipment for the rear seat, proposal information for proposing control to be executed by control devices 41-44 of the respective on-vehicle equipment for the rear seat to the vehicle driver is displayed in a display section 22.例文帳に追加

後席カメラ31によって撮像した後席搭乗者の撮像画像から検出される後席搭乗者の状態と各種後席向け車載設備の作動状況とに応じて、各後席向け車載設備の制御装置41〜44に実行させるべき制御を車両の運転者に対して提案する提案情報を表示部22に表示する。 - 特許庁

例文

A main control circuit 71 performing control of performing a shift to a specific game condition carried by the game machine 1, performs a close transition determination when it is judged that the present time passes time, which close transition time data show, by comparing the present time by a time metering section 151, and close transition time data which show time of starting provision for forbidding game start receipt.例文帳に追加

遊技機1が備える、特定遊技状態に移行させる制御を行う主制御回路71は、時刻計測部151による現時刻と、遊技開始受付を禁止させるための準備を開始する時刻を示す打止移行時刻データとを比較し、現時刻が打止移行時刻データの示す時刻を経過していると判断した場合には、打止移行判断をする。 - 特許庁

The first control gate 114 and the second control gate 116 respectively include, at the cross-section in the gate lengthwise direction, the perpendicular surface, in the side where the first impurity diffusing region 160a and the second impurity diffusing region 160b are formed and has, in the facing side, a curved surface which is reduced in height toward the mutually facing direction.例文帳に追加

第1のコントロールゲート114および第2のコントロールゲート116は、ゲート長方向の断面において、それぞれ、第1の不純物拡散領域160aおよび第2の不純物拡散領域160bが形成された側に垂直面を有するとともに、互いに対向する側に互いに対向する方向に向かって高さが低くなる湾曲面を有する。 - 特許庁

The control unit 120 acquires the effective frequency of the set frequency F as an estimated frequency, on the basis of variation in the position of a moving object 111b of the vibration wave motor 111 inputted from an encoder 119, calculates the updated value of the set frequency F on the basis of the estimated frequency F acquired, and inputs the calculated value to the control section 110.例文帳に追加

駆動周波数制御部120では、エンコーダ119から入力された振動波モータ111の移動体111bの位置の変化に基づいて設定周波数Fの実効周波数を推定周波数として取得し、取得した推定周波数に基づいて設定周波数Fの更新値を算出してレンズ位置制御部110に入力する。 - 特許庁

In the process, external auditors should evaluate the appropriateness of the assessment results of the management, by confirming the result for each assessment item and the grounds based on which the results were obtained, by reviewing the internal control records described in Section 3(7), A and B, of Chapter II, “Assessment and Report on Internal Control Over Financial Reporting,” querying the management and other personnel, etc., or through other procedures. 例文帳に追加

その際、監査人は、「Ⅱ 財務報告に係る内部統制の評価及び報告」3.(7)イ.ロ.に記載の内部統制の記録の閲覧や経営者等に対する質問等を通じて、各評価項目についての経営者の評価結果、経営者が当該評価結果を得るに至った根拠等を確認し、経営者の行った評価結果の適切性を判断する。 - 金融庁

(ii) in relation to the Firms which provide Audit and Attestation Services to the issuers of securities which are listed on a financial instruments exchange in Japan, in addition to the information mentioned in (i) above, (a) information concerning Audit and Attestation Services for companies, etc. listed on a financial instruments exchange in Japan and (b) information concerning operation control system (including manuals regarding quality control system), as specifically set forth in Section VIII B. 例文帳に追加

② 我が国の金融商品取引所に上場されている有価証券の発行会社の監査証明業務に相当すると認められる業務を行う外国監査法人等:①の事項に加え「Ⅷ 報告徴収事項一覧 B.」に定める監査等に関する事項の概要及び品質管理のシステムに関連する規程を含む業務管理体制に関する事項 - 金融庁

To enhance estimation accuracy of base station phase control value by correcting error in antenna verification results in a CDMA receiver comprising an antenna verification means for estimating the base station phase control value at the time of transmission diversity CL1 of a desired channel where the base station transmission power ratio between CPICH and the desired channel is constant in some time section or at all times.例文帳に追加

CPICHと所望チャネルとの基地局送信電力比が、ある時間区間もしくは常に一定であるような所望チャネルの送信ダイバーシチCL1時に基地局位相制御値の推定を行うアンテナベリフィケーション手段を具備するCDMA受信装置において、アンテナベリフィケーション結果の誤りを訂正し、基地局位相制御値の推定精度を向上させること。 - 特許庁

In an output current control section 8, a first controller 822 or a second controller 823 amplifies a difference ΔJa of an output current Ja output from an inverter 4 to a system 9 from a target current Jas, and PWM signal output means 83 generates a PWM signal Sg to control on/off switching elements unshown of the inverter 4.例文帳に追加

出力電流制御部8において、インバータ4から系統9へ出力される出力電流Jaと目標電流Jasとの差ΔJaが、第1の制御器822または第2の制御器823にて増幅されPWM信号出力手段83にてインバータ4の図示しないスイッチング素子を開閉制御するためのPWM信号Sgが生成される。 - 特許庁

The display device is equipped with a display unit 1 or 20 having a viewing angle regulating filter on the surface, a rotating mechanism 2 or 23 to rotate the display section, and a control means 6 or 30 (27) to control the display unit to display information or images different according to a plurality of direction angles of the display unit which is rotated by the rotating mechanism.例文帳に追加

本発明は、視野角制限フィルターを表面に有する表示部1、20と、該表示部を回転させる回転機構2、23と、該回転機構によって回転させられることによって前記表示部が向く複数の角度方向に応じて互いに異なる情報若しくは映像を前記表示部に表示させる制御手段6、30(27)とを備えたことを特徴とする表示装置である。 - 特許庁

The hydrogen sensor is composed of: a microcapsule means for covering the powder particles of a hydrogen occlusion alloy with a metal film; a temperature detection end means by a thermocouple; an integration means, where the covered powder particles of the hydrogen occlusion alloy of the microcapsule means and the thermocouple of the temperature detection end means are accommodated in a cap; and an electronic control means by an electronic control section including a power supply.例文帳に追加

水素吸蔵合金の粉末粒子を金属膜で被膜するマイクロカプセル手段と、熱電対による温度検出端手段と、前記マイクロカプセル手段の被膜した水素吸蔵合金の粉末と温度検出端手段の熱電対とをキャップ内に収納させた一体化手段と、電源を含む電子制御部による電子制御手段とで構成したことを主要な特徴とする。 - 特許庁

A processing means section 15 comprises; a CPU 16 for applying processing including compression/encryption to video stream data, applying creation processing to video information and identification signal data as contents information and managing comprehensive processing and control instruction of the whole of this device; a memory 17; and a bridge 18 for applying bus control of connection/release between bus and the CPU 16 and the memory 17.例文帳に追加

処理手段部15は、圧縮化/暗号化を含めての映像ストリームデータ化処理し、また、コンテンツ情報として映像情報や識別信号データを作成処理し、更にこの装置全体の統括的処理と制御指示とを管理するCPU16と、メモリ17と、CPU16及びメモリ17とバスとの接続・解放などのバス制御を行うブリッジ18とより構成されている。 - 特許庁

Since a camera/microphone device 10 having a remotely- controllable camera and a microphone controls the panning, tilting, and/or zooming of the camera by means of a camera control section 102 and the sound wave picking-up direction and range of the microphone in accordance with a control instruction received from a video/sound reproducing device 200, the camera and microphone can be controlled independently from a remote place.例文帳に追加

遠隔制御可能なカメラおよびマイクを有するカメラ・マイク装置100は、映像サウンド再生装置200から受信される制御命令に従い、カメラ制御部102によりカメラのパン、チルトおよび/またはズームを制御し、受信される制御命令に従い、マイク制御部104によりマイクの収音方向および収音範囲を制御するので、カメラおよびマイクは独立に遠隔制御される。 - 特許庁

When the image information storage section completes storage of all the received image data, the compound device executes facsimile halting processing by the conventional facsimile control procedure and proceeds to a mode that enables reception of a DTMF signal from an opposite party according to, e.g. a prescribed facsimile control signal, and receives output copy number designation information in the DTMF signal sent from the opposite party.例文帳に追加

複合装置1は、全ての画像データを受信して画情報記憶部に記憶すると、通常のファクシミリ制御手順によりファクシミリ終了処理を実行した後、例えば、所定のファクシミリ制御信号により、相手先からのDTMF信号を受信可能なモードに移行し、相手先から送信されてくるDTMF信号による出力部数指定情報を受信する。 - 特許庁

The main processor has a function of recognizing a valid line from the status information of the communication device acquired by the status control section 189 and setting the information for driving and controlling the DV/RV of the valid line to the DV/RV control section 17.例文帳に追加

主情報処理装置(ホスト)において、通信対象の通信機器(モデム等)のみ電源をオンとし、他の通信機器の電源をオフにした状態で通信機器の電源状態をチェックし、そのステータス情報を取得するステータス制御部19と、DV/RVを駆動制御する情報を設定するDV/RV制御部17を備え、主プロセッサはステータス制御部19が取得した通信機器のステータス情報から有効回線を認識し、有効回線のDV/RVを駆動制御する情報をDV/RV制御部17に設定する機能を備えている。 - 特許庁

The housing has an indraft guide face formed inclined in vertical direction against the opposed faces of the plurality of unit cells, and comprises an indraft section for flowing in the temperature control air and an exhaust section for exhausting the air passed between the unit cells.例文帳に追加

本発明の一実施形態による電池モジュールは,互いに間に間隔をおいて配列される複数の単位電池と,前記単位電池を収容するハウジングを含み,前記ハウジングは前記複数の単位電池の対向面に垂直な方向に対して傾いて形成される流入ガイド面を含み,温度制御用空気を流入する流入部と,前記単位電池の間を通過した空気を排出させる流出部を含む。 - 特許庁

A recording control part 62 records data corresponding to sections except a section from an in-point of the insertion section to the end of a clip including data on the in-point among inserted clips in an unrecorded area where files are not yet recorded among recording areas of an optical disk and records data except the data to be recorded in the unrecorded area among the inserted clips in a predetermined area.例文帳に追加

記録制御部62は、挿入クリップのうち、挿入区間のイン点から、そのイン点のデータを含むクリップの終端までの区間以外の区間に対応するデータを、光ディスクの記録領域のうち、まだファイルが記録されていない領域である未記録領域に記録させるとともに、挿入クリップのうち、未記録領域に記録されるデータ以外のデータを光ディスクの所定の領域に記録させる。 - 特許庁

Upon receiving from a control section 251 a remaining time calculation starting instruction ACS_T in which reference output volume information of each loudspeaker used for automatic acoustic field correction and loudspeaker configuration information are specified, a calculation section 271A refers to a turnaround time registered in a turnaround time table TLA, and extracts a turnaround time corresponding to the specified loudspeaker configuration information and reference volume estimation information.例文帳に追加

自動音場補正で利用される各スピーカの基準出力音量情報と、スピーカ構成情報とが指定された残時間算出開始指令ACS_Tを制御部251から受けると、算出部271Aが、所要時間テーブルTLAに登録された所要時間情報を参照し、指定されたスピーカ構成情報及び基準音量推定情報に対応する所要時間を抽出する。 - 特許庁

Further, the control section 15 allows the optical disk drive 13 to read a shared key encrypted by the public key and confidential information encrypted by the shared key from the RAM section 31 of the optical disk 3, decrypts the shared key by using the private key stored in the flash memory, and decrypts the encrypted confidential information on the basis of the decrypted shared key.例文帳に追加

また、制御部15は、光ディスクドライブ13によって光ディスク3のRAM部31から上記公開鍵によって暗号化された共通鍵とその共通鍵によって暗号化された機密情報とを読み取らせ、上記フラッシュメモリに記憶された秘密鍵によって上記共通鍵を復号化し、その復号化した共通鍵に基づいて上記暗号化された機密情報を復号化する。 - 特許庁

A network multifunctional machine 1 for mounting the image forming device is equipped with: a LAN interface 10 for receiving a print job including the print data and outputting page data constituting the print data to a storage folder 41; a control section 11 for generating a QR code including specific information for identifying the page data; and a print section 12 for printing received page data and the generated QR code onto a paper sheet.例文帳に追加

画像形成装置を搭載したネットワーク複合機1は、印刷データを含む印刷ジョブを受信すると共に、印刷データを構成するページデータを保存フォルダ41へ出力するLANインターフェース10と、ページデータを特定する特定情報を含むQRコードを生成する制御部11と、受信されたページデータと生成されたQRコードとを用紙に印刷する印刷部12を備える。 - 特許庁

Furthermore, the call control apparatus has a means (conference device redirect setting section 24) for setting a free conference device that the conference convocator device selects immediately before starting the conference as a conference participation awaiting state; and a means (conference device redirect section 26) for redirecting connection requests from conference participant devices to the conference convocator device to the conference devices in a participation awaiting state at a starting time of the conference.例文帳に追加

また、呼制御装置は、会議招集者装置が会議の開始直前に選択した空きの会議装置を会議参加待ち状態として状態設定を行う手段と(会議装置リダイレクト設定部24)、会議の開始時刻に会議参加者装置から会議招集者装置への接続要求を参加待ち状態とした会議装置にリダイレクトする手段(会議装置リダイレクト部26)とを有する。 - 特許庁

A control section 1 stores an operation executed for storing information as a use history (an operation of touch to a fingerprint sensor 8a constituting a fingerprint recognition section 8) and the information in association with each other in the case of the operation being a prescribed operation, and calls up the information in response to a calling operation for information of the use history in the case of the calling operation being an operation associated with the information.例文帳に追加

制御部1は、利用履歴として情報を記憶する際に行われた操作(指紋認識部8を構成する指紋センサ8aへの接触操作)が所定の操作である場合に、その操作と該情報とを対応付けて記憶しておき、利用履歴の情報の呼び出し操作が行われた場合に、その呼び出し操作が該情報に対応付けられている操作であれば、該情報を呼び出す。 - 特許庁

An authenticity determination device 1 which determines the authenticity of a metal encapsulated in a radio wave transmitting container comprises: a measurement section 5 which measures eddy currents generated at different depths of a metal encapsulated in a sealed container M by radio waves of different frequencies; and a determination unit of a control section 10 which determines the authenticity of the metal based on a combination of the measured results using a new ultrasonic authenticity method.例文帳に追加

電波通過容器に封入された金属の真贋を判定する真贋判定装置1であって、測定部5が、前記密封容器封入金属Mに、異なる複数の周波数により、密封容器封入金属Mの異なる深度に生ずる渦電流を計測し、制御部10の判定部が、新超音波真贋法を用いて、計測結果の組合せを基に、金属の真贋を判定することを特徴とする。 - 特許庁

The electronic endoscope has an imaging device and an electronic scope equipped with an amplification section which amplifies image signals outputted from the imaging device and a processor electrically connected with the electronic scope, whose control means controls a section for amplifying image signals so that only the signals of an effective pixel area out of the image signals outputted from the imaging device are controlled.例文帳に追加

撮像素子と、撮像素子から出力される画像信号を増幅する画像信号増幅部とを備える電子スコープと、電子スコープと電気的に接続されるプロセッサと、を有する電子内視鏡装置において、制御手段は撮像素子から出力される画像信号の中で有効画素領域の信号のみが画像信号増幅部から出力されるよう画像信号増幅部を制御する。 - 特許庁

The control method of an image forming apparatus comprises step S10 for receiving document image data and holding it in a storage section, and step S22 for making the image forming apparatus to form an image based on the document image data held in the storage section if a defect exists in a print result image formed by the image forming apparatus based on the document image data.例文帳に追加

原稿画像データを受信し、受信された原稿画像データを記憶部に保持させるステップS10と、画像形成装置において原稿画像データに基づいて画像形成された印刷結果画像にディフェクトが存在した場合に記憶部に保持されている原稿画像データに基づいて画像形成装置に画像を形成させるステップS22とを含む制御方法により上記課題を解決できる。 - 特許庁

A transmission unit includes a transmission data acquisition section 11 for successively obtaining transmission data, a compressor/decompressor 12 capable of successively transmitting by making omission in a predetermined portion of the transmission data successively obtained by the transmission data acquisition section 11, and a communication rate control unit 13 for controlling a communication rate when the compressor/decompressor 12 transmits the transmission data.例文帳に追加

送信データを順次取得する送信データ取得部11と、送信データ取得部11により順次取得される送信データの所定部分に省略を施し、順次送信することができる圧縮・復元部12と、送信データの省略状態に応じて、圧縮・復元部12が送信データを送信する際の通信レートを制御する通信レート制御部13と、を含むことを特徴とする。 - 特許庁

The portable device charged by the noncontact charger comprises: a control section 105 for transmitting individual information on the portable device to the noncontact charger; an authentication transmitting section 106; a power receiving antenna 102 for receiving charge power transmitted from the noncontact charger at a predetermined frequency based on the individual information; a rectification circuit 103; and a rechargeable battery 104.例文帳に追加

非接触充電装置により充電可能な携帯機器であって、該携帯機器の個別情報を前記非接触充電装置に送信するために制御部105、および認証送信部106と、前記非接触充電装置から、前記個別情報に基づく所定の周波数で送電される充電電力を受電するために受電アンテナ部102、整流回路部103、および充電池104とを備えた。 - 特許庁

A telephone directory application control section 22 extracts communication system information IDs satisfying call available conditions on the basis of communication system utilizing information including access information and utilizing information stored in a communication system utilizing information storage section 23 and the call available conditions in a communication system information database 24, and reads call available voice circuit type IDs corresponding to the communication system information ID.例文帳に追加

電話帳アプリ制御部22によって、通信システム利用情報保持部23に保持された接続情報及び利用情報を含む通信システム利用情報と、通信システム情報データベース24の発呼可能条件とに基づき、発呼可能条件を満たしている通信システム情報IDを抽出し、この通信システム情報IDに対応する発呼可能な音声通信種別IDを読み出す。 - 特許庁

If power is not supplied from the battery pack 10 to a motor generator 42 and the variations in residual capacity between the battery blocks forming the battery pack 10 are larger than a predetermined value, a discharge request section 22 instructs a discharge control section 52 corresponding to the battery block having the largest residual capacity among the battery blocks, to start power supply at this battery block.例文帳に追加

放電依頼部22は、モータジェネレータ42に対して組電池10からの電力供給が行われていない場合であって、かつ、組電池10を構成する電池ブロック間の残容量のばらつき量が所定値より大きい場合に、電池ブロックのうち少なくとも最も残容量の大きい電池ブロックに対応する放電制御部52に対して当該電池ブロックからの電力供給の開始を指示する。 - 特許庁

The misregistration correction control method includes the steps of discriminating overlapped objects; discriminating overlapped object groups by the overlapping discrimination; transmitting the data to the rendering processing section, without executing the trapping and spool processing when the discrimination indicates no overlapping; and carrying out the data transmission processing to the discrimination processing, the trapping processing, the spool processing and the rendering processing section in the unit of the object group.例文帳に追加

オブジェクトの重なりを判定する工程と、重なり判定により重なり合うオブジェクト群を判定する工程と、重なりがないと判定された場合、トラッピング及びスプール処理をせずにレンダリング処理部へデータを送信する工程と、オブジェクト群単位で、判定処理、トラッピング処理、スプール処理、レンダリング処理部へのデータ送信処理を行う工程とを有することを特徴とする版ずれ補正制御方法。 - 特許庁

The ink jet recorder performing recording by ejecting ink from an ink head to a print medium comprises a waste ink container 51 for storing waste ink being loaded removably to a waste ink container loading section 50 formed inward from a specified plane of the recorder body 14, and a control section 27 for disabling removal of the waste ink container 51 during removal prohibition period of the waste ink container 51.例文帳に追加

印字ヘッドからインクを印字媒体に吐出して記録を行うインクジェット記録装置であって、装置本体14の所定面から装置内部に向かって形成された廃インク容器装填部50に着脱可能に装填され、廃インクが貯留される廃インク容器51と、廃インク容器51の離脱禁止期間には当該廃インク容器51の取り外しを不能にする制御部27とを有する構成とする。 - 特許庁

A mode control section 301 switches mode up to switch supply voltages +VB and -VB to higher supply voltages in accordance with an output voltage VOUT of an amplification section 1, and if the output voltage VOUT maintains a voltage value within a threshold voltage range of +Vdwn to -Vdwn for a predetermined time, switches mode down to switch the supply voltages to lower supply voltages.例文帳に追加

モード制御部301は、増幅部1の出力電圧VOUTに応じて、電源電圧+VBおよび−VBを現状より高い電源電圧に切り換えるモードアップを行うとともに、出力電圧VOUTが所定時間以上に亙って閾値電圧+Vdwn〜−Vdwnの範囲内の電圧値を維持した場合に電源電圧を現状より低い電源電圧に切り換えるモードダウンを行う。 - 特許庁

The communication control apparatus 10 includes: a communication section 11 for establishing communication connection to a call from a communication terminal 20 capable of executing voice communication and data communication simultaneously; and a mail transmission section 14 that transmits a short message added with access information accessible to information associated with the communication terminal 20 to the communication terminal 20.例文帳に追加

通信制御装置10は、音声通信及びデータ通信を同時に実行可能な通信端末20からの発信に対して通信接続を行う通信部11と、通信部11により通信端末20と通信接続している場合、通信端末20に対して、通信端末20に関連した情報にアクセス可能なアクセス情報が付加されたショートメッセージを、送信するメール送信部14と、を備える。 - 特許庁

The antenna switching control section 106 of a communication terminal 100 performs switching of antenna and acquires the receiving level of all antennas when the error rate exceeds a predetermined threshold to indicate lowering of communication quality and antenna identification information of an antenna having highest reception level corresponding to the cell of base station equipment covering the location of its own communication terminal is not stored in a storage section 107.例文帳に追加

通信端末装置100のアンテナ切替制御部106は、誤り率が所定のしきい値以上となり通信品質が低下したことを示し、かつ、自機が位置する場所をカバーする基地局装置のセルに対応する最も受信レベルの高いアンテナのアンテナ識別情報が記憶部107に記憶されていない場合に、アンテナの切り替えを行って全てのアンテナについての受信レベルを取得する。 - 特許庁

When the input- voltage monitoring section 2 detects a voltage drop of the commercial power source 1, the control section 19 normally starts supply of power from the inverter by breaking a switch 3, but when the excessive current is concurrently detected by the inverter-current detecting element 7, a switch 4 is turned off on since a short-circuit trouble in an IGBT that constitutes the inverter can be assumed.例文帳に追加

制御部19は、入力電圧監視部2によって商用電源1の電圧低下を検出した場合には、スイッチ3を切断してインバータからの電力の供給を開始するのが通常であるが、インバータ電流検出素子7によって過大な電流が同時に検出された場合にはインバータを構成するIGBTの短絡故障が想定されるので、その場合にはスイッチ4をOFFの状態にする。 - 特許庁

The printer for printing print information on a print sheet at a plurality of imaging sections by reciprocating a print head on the print sheet comprises a print period monitoring section 34 for measuring the print period of the print head, and a control section 31 for preventing a plurality of print heads from moving in the same direction at the same period with reference to the measurements of print period.例文帳に追加

印字ヘッドを印刷用紙上で往復動作させることにより印刷用紙上に印刷情報を印字する画像形成部を複数配置して成る印刷装置であって、印字ヘッドの印字周期を計測する印字周期監視部34と、印字周期の計測結果を参照して、複数の印字ヘッドが同一周期、同一方向に移動することを防止する制御部31とを具備する。 - 特許庁

The imaging apparatus comprises a control section 1 for making a decision whether trial of imaging is requested from an information processor 200 connected through a communication network N or not, and an imaging section 11 for imaging one received image data if trial of imaging is requested and imaging the remaining image data if continuation of imaging is requested subsequently.例文帳に追加

通信ネットワークNを介して接続された情報処理装置200から画像形成を試行すべき要求があるか否かの判断を行う制御部1と、試行すべき要求がある場合、受信した画像データのうち、一の画像データの画像形成を行い、前記要求後に画像形成を続行すべき要求がある場合、残りの画像データの画像形成を行う画像形成部11とを備える。 - 特許庁

A control section 10 cuts data corresponding to the frequency components from the second order component to the n-th order component in the leakage detecting digital current signal Id output from the A/D conversion section 60, extracts leakage determining data corresponding to a fundamental frequency component included in the leakage detecting digital current signal Id, and determines the existence of a leakage based on the extracted leakage determining data.例文帳に追加

制御部10は、A/D変換部60から出力された漏電検出用デジタル電流信号Idの2次成分からn次成分までの周波数成分に相当するデータをカットして、漏電検出用デジタル電流信号Idに含まれる基本周波数成分に相当する漏電判定用データを抽出し、抽出した漏電判定用データに基づいて漏電の有無を判定する。 - 特許庁

A radio authentication control section 304 brings a radio authentication section 300 to a signal waiting state waiting the authentication signal from a key-communication unit 400 for a fixed time by equipping with a case when a reception is failed on the key-communication unit 400 side in a response signal transmitted to the authentication signal lastly transmitted in the operating mode from the key-communication unit 400 side during the practice of a second operating mode.例文帳に追加

無線認証制御部304は、第2の動作モードを実行中に、キー通信ユニット400側から動作モードの最後に送信される認証信号に対して送信する応答信号がキー通信ユニット400側で受信を失敗した場合に備えて、無線認証部300をキー通信ユニット400からの認証信号を一定時間待ち受ける信号待ち受け状態とする。 - 特許庁

A pre-processing section 12 receives input image data in the unit of macro blocks, extracts the feature quantity of each local area in the macro blocks, executes filter processing on the basis of the feature quantity, and also calculates the feature quantity of the macro blocks through aggregation calculation such as totalizing the feature quantities in the macro blocks or averaging them and transfers the result to a post-stage encoding processing section 14 to control the encoding.例文帳に追加

前処理部12にマクロブロック単位で入力画像データを取り込み,そこでマクロブロック内の各局所領域の特徴量抽出を行ない,それに基づくフィルタ処理を行なうと同時に,マクロブロック内の特徴量の総和または平均などの集計処理によりマクロブロック特徴量を算出し,その結果を後段の符号化処理部14に転送して符号化を制御する。 - 特許庁

A digital broadcast recording and reproducing apparatus includes a function for downloading, from a content server, data corresponding to a packet in transport stream data or partial transport stream data that a system control section 4 could not record in an accumulation device 32 by adding a receiving error signal thereto in a demodulation section 13, and determining whether the transport stream data or partial transport stream data can be repaired with the downloaded data.例文帳に追加

本発明によるデジタル放送記録再生装置は、システム制御部4が復調部13にて受信エラー信号を付加されて蓄積装置32に記録できなかったトランスポートストリームデータまたはパーシャルトランスポートストリームデータ内のパケットに対応するデータをコンテンツサーバからダウンロードし、ダウンロードしたデータによってトランスポートストリームデータまたはパーシャルトランスポートストリームデータの修復可否を決定する機能を有することを特徴とする。 - 特許庁

例文

The charged particle beam device irradiating a charged particle beam 101 onto an object 106, converting a detected signal 104 from the object to image data to display on a screen, includes a charged particle beam control section 3 scanning the charged particle beam in an arbitrary direction and irradiating it to a discrete position on the object, and an image processing system 13 containing an image data rearranging section 5 rearranging the image data.例文帳に追加

荷電粒子ビーム101を被対象物106に照射し、被対象物からの検出信号104を画像データに変換し画面上に表示する荷電粒子ビーム装置であって、荷電粒子ビームを任意の方向に走査し、被対象物上の離散的な位置に照射する荷電粒子ビーム制御部3と、画像データを並び替える画像データ並び替え部5を含む画像処理システム13とを有する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS