意味 | 例文 (999件) |
Control sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 21797件
When discriminating that a peak in a frequency spectrum is a threshold value or over, a control section 34 controls a frequency component fa of the peak to be attenuated and maintains the attenuation of the frequency component when discriminating that the level of the input signal is decreased, or releases the attenuation of the frequency component of the peak when discriminating that the level of the input signal is not decreased, as its control.例文帳に追加
制御部34は、周波数スペクトラムにおけるピークが閾値以上であると判別した場合に、当該ピークの周波数faの成分を減衰させるように制御するとともに、入力信号のレベルが減少したと判別したとき、当該周波数成分の減衰を維持する一方、減少していないと判別したとき、当該ピークの周波数成分の減衰を解除するように制御する。 - 特許庁
When input or output unit confirmation signals are outputted from a CPU 15, input units T1, T4, and T5 receive the number of own channels which are in synchronization with a block pulse corresponding to each own address, and the number of own channels is transmitted from a transmission control section 13 to a central control apparatus 12.例文帳に追加
CPU15から入力又は出力ユニット確認信号が出力されると、入力ユニットT1,T4,T5は、各自のアドレスに対応するブロックパルスに同期して自己のチャンネル数を返信され、伝送制御部13から中央制御装置12に送られ、CPU15は、通信制御部16において変換された並列データに基づいて、各アドレスに関連付けて入出力力情報と、チャンネル数とを記憶部22に書き込む。 - 特許庁
The control section can control interleave operation in which memory operation is started responding to operation instruction specifying the other memory bank even in memory operation responding to operation instruction specifying one memory bank, and parallel operation in which when memory operation specifying successively the other memory bank is instructed before memory operation responding to operation instruction specifying one memory bank is started, memory operation of both memory banks are started in parallel.例文帳に追加
制御部は、一のメモリバンクを指定した動作指示に応答するメモリ動作中でも他のメモリバンクを指定した動作指示に応答してメモリ動作を開始させるインタリーブ動作と、一のメモリバンクを指定した動作指示に応答するメモリ動作の開始前に続けて他のメモリバンクを指定したメモリ動作の指示があるとき双方のメモリバンクのメモリ動作を並列に開始させる並列動作とを制御可能である。 - 特許庁
A control section 10 classifies the level of noise generated in a recorder main body into a plurality of levels and limits the usable function by referring to a utilization limit control table, in which usable functional blocks (an HDD5 and a DVD6) are set for each level, based on the selected noise level when the user selects (sets) an arbitrary noise level.例文帳に追加
制御部10は、レコーダ本体内で発生する騒音のレベルを複数段階のレベルに区分するとともに、各レベルについて使用可能な機能ブロック(HDD5及びDVD6)を設定した使用制限制御用テーブルを使用し、ユーザにより任意の騒音レベルが選択(設定)されたとき、選択された騒音レベルに基づき、使用制限制御用テーブルを参照して使用可能な機能を制限する。 - 特許庁
The integrated circuit 1 is provided with an AGC signal input changeover switch 30 for switching between the case in which an internal signal by an automatic gain control loop outputted by the circuit unit 20 is used and the case in which the automatic gain control loop is disconnected and an AGC signal for test is is directly given, as the input of an AGC signal to the amplifier 11 and the amplifier 13 in the section 10.例文帳に追加
RF回路部10内のRF可変増幅器11及びベースバンド可変利得増幅器13へのAGC信号の入力として、デジタル復調回路部20が出力する自動利得制御ループによる内部信号を用いる場合と、自動利得制御ループを切り離して、テスト用AGC信号を直接与える場合とを切り替えるAGC信号入力切替スイッチ30が設けられている。 - 特許庁
When a mode switch SW 10 is connected to the a-side, a first video encoder 1 encodes a video signal and outputs a video ES and encoding control information 1 and meanwhile, a first image size conversion section 7 outputs a size-converted video signal which is the video signal with the image size converted and a second video encoder 8 encodes the size-converted video signal and outputs encoding control information 2.例文帳に追加
モード切替SW10がa側に接続すると、第1のビデオエンコーダ1は映像信号を符号化してビデオESと符号化制御情報1とを出力する一方、第1の画像サイズ変換部7は映像信号の画像サイズを変換したサイズ変更映像信号を出力し、第2のビデオエンコーダ7はサイズ変換映像信号を符号化して符号化制御情報2を出力する。 - 特許庁
In response to control from a PWM control section 120a, a bridge rectifier circuit 130a controls the supply current to a winding 19a through current chopper system to a current limit value represented by the reference signal VCA, and turns transistors 10 and 12 on during power supply interruption thus performing synchronous rectification for circulating a regeneration current to a closed circuit being formed together with the winding 19a.例文帳に追加
ブリッジ整流回路130aはPWM制御部120aからの制御に応じて、巻線19aへの給電電流を参照信号VCAによって表される電流制限値に電流チョッパ方式で制御するとともに、給電停止中にトランジスタ10及び12をオン状態にして巻線19aと共に形成される閉回路に回生電流を還流させる同期整流を行う。 - 特許庁
In response to control from a PWM control section 120a, a bridge rectifier circuit 130a controls the supply current to a winding 19a through current chopper system to a current limit value represented by the reference signal VCTA, and turns transistors 10 and 12 on during power supply interruption thus performing synchronous rectification for circulating a regeneration current to a closed circuit being formed together with the winding 19a.例文帳に追加
ブリッジ整流回路130aはPWM制御部120aからの制御に応じて、巻線19aへの給電電流を参照信号VCTAによって表される電流制限値に電流チョッパ方式で制御するとともに、給電停止中にトランジスタ10及び12をオン状態にして巻線19aと共に形成される閉回路に回生電流を還流させる同期整流を行う。 - 特許庁
When a user depresses an OK key 6 while the opening/closing type communication terminal 1 is opened in a camera photographing mode, a control section 20 gives a consecutive shot instruction to a camera section 25 to photograph an object, a call arrival notice loudspeaker 27 outputs a first shutter sound.例文帳に追加
カメラ撮影モードにおいて、ユーザが開閉式通信端末装置1を開いた状態でOKキー6を押すと、制御部20はカメラ部25に連続撮影命令を出して撮影すると共に、着信報知スピーカ27から第1のシャッター音を出す一方、閉じた状態でサイドキー12を押すと、制御部20は閉じた状態であることを認識して撮影すると共に、シャッター音を開状態での第1シャッター音よりも大きくしたり、又は「写真撮影しました。 - 特許庁
The telecontrol system 5A outputting a telecontrol signal to control the electric devices in the subscriber's house on the basis of a signal received via a telephone line is provided with a telephone line connection 1, a first output section 21 outputting an infrared ray telecontrol signal, a second output section 23 outputting an ultrasonic wave telecontrol signal and a first changeover switch that selects the infrared ray telecontrol signal or the ultrasonic wave telecontrol signal.例文帳に追加
電話回線を介して入力される信号に基づき、宅内の電気機器を制御するテレコン信号を出力するテレコントロール装置5Aにおいて、前記電話回線接続部11と、赤外線によるテレコン信号を出力する第1の出力部21と、超音波によるテレコン信号を出力する第2の出力部23と、前記テレコン信号を赤外線または超音波に切り換える第1の切換スイッチを備えた。 - 特許庁
This element comprises a bank register selecting a program/ erasion state of each bank, a mode control section outputting a mode signal of a bank selected by the bank register, an address section separating/ independing external addresses to internal addresses respectively based on an output of the bank register, and many banks performing simultaneously program/erasion and read-out operation based on the mode signal and the internal addresses.例文帳に追加
本発明に係るフラッシュメモリ素子は、各バンクのプログラム/消去状態を選択するバンクレジスタ、前記バンクレジスタによって選択されたバンクのモード信号を出力するモード制御部と、前記バンクレジスタの出力に基づいて外部アドレスを内部アドレスにそれぞれ分離/独立させるアドレス部と、前記モード信号と内部アドレスに基づいてプログラム/消去及び読み出し動作を同時に行なう多数個のバンクとを含んでなることを特徴とする。 - 特許庁
The inventory adjustment system includes a foreseen information output section 46 which notifies a person in one area of foreseen information 49 including information indicating that a specified phenomenon causing a specified symptom occurs in the area and a server side control section 40 which outputs information on the inventory adjustment of products corresponding to the specified symptom about shops in the one area on the basis of the foreseen information 49.例文帳に追加
1のエリアについて、当該エリアの在圏者に所定の症状を引き起こす所定の事象が発生することを予測情報を含む予測情報49を出力するする予測情報出力部46と、この予測情報49に基づいて、当該エリアに在圏する店舗について、前記所定の症状に対応する商品の在庫調整に関する情報を出力するサーバー側制御部40と、を備えるようにした。 - 特許庁
A control section 4 of this water heater WH can execute processing for acquiring basic data to determine magnitude of flow channel resistance in discharging drainage in a storage tank 3 to a desired part outside of a device through the drain pipe 6 by driving a pump P3 for discharging the drainage, deciding discrimination data for discriminating the magnitude of the flow channel resistance on the basis of the basic data, and memorizing the decided discrimination data in a storing section.例文帳に追加
温水装置WHの制御部4は、ドレイン排出用のポンプP3が駆動して貯留槽3内のドレインがドレイン用配管6を介して装置外部の所望箇所に排出される際の流路抵抗の大きさを判断するための基礎データを取得し、かつこの基礎データに基づいて前記流路抵抗の大きさを識別するための識別データを決定し、この決定した識別データを記憶部に記憶する処理を実行可能である。 - 特許庁
Every person commits an offence who, without lawful authority or excuse, has in the person's possession, custody, or control, an object specifically designed or adapted for making copies of a registered trade mark or a sign that is likely to be mistaken for that trade mark; and intends the object to be used for, or in the course of, committing an offence against section 120 or section 121.例文帳に追加
法的許可又は免責無しに,次に掲げる行為をしたすべての者は有罪である。登録商標又は標識であって登録商標と誤認される虞があるものの複製を作成するために特に設計又は適合させられた物体を所持,保管又は管理すること,及び前記の物体を第120条又は第121条の規定に対する違反行為をするために又はそれをする過程において使用しようとすること - 特許庁
A DMA resource assignment method assigns at least one DMA device section or more to DMA control from a DMA resource when a communication speed exceeds a threshold value, assigns the assigned DMA device section more preferentially to reception processing than transmission processing and can reduce a frequency of interruption from hardware to a CPU so as to prevent the deterioration of the performance of software.例文帳に追加
本発明のDMAリソース割り当て方法は、通信速度が閾値を越えた場合には、DMA資源からDMAデバイス部を少なくとも1つ以上DMA制御に割り当て、割り当てたDMAデバイス部を送信処理よりも受信処理に対して優先して割り当てることを特徴とするものであり、ハードウェアからのCPUへの割り込み頻度を削減することが可能となり、ソフトウェアのパフォーマンス低下を防ぐことができるという効果を有する。 - 特許庁
A system control section 403 manages in advance ID information decided at every user and information on positions address related to the ID information in a system storing section 411, specifies positional information on a specific address from the managed positional information from the ID information inputted from a user, and acquires the communication information by communicating with the external device through the prescribed communication medium based on the positional information on the specific address.例文帳に追加
システム制御部403がユーザ毎に定められたID情報及び該ID情報に関連付けられたアドレス位置情報をシステム記憶部411で管理しておき、ユーザから入力されたID情報から該管理されたアドレス位置情報を特定し、該アドレス位置情報に基づいて、所定の通信媒体を介して外部装置と通信し、該アドレス位置に存在する通信情報を取得する構成を特徴とする。 - 特許庁
The unit 5 capable of recording information as a digital signal is provided with a copy guard signal detecting section 5a for detecting whether or not a copy guard signal is included in a signal to be inputted, and if a copy guard signal is detected as a result of detection processing by the section 5a, the control unit 41 instructs the unit 5 to stand by for recording operation.例文帳に追加
情報をデジタル信号として記録可能なDVD−R/RW記録再生部5は、入力される信号中にコピーガード信号が含まれているか否かを検出するコピーガード信号検出部5aが設けられ、コピーガード信号検出部5a検出処理結果として、コピーガード信号が検出された場合に、制御部41はDVD−R/RW記録再生部5に対して記録動作を待機させるように指示する。 - 特許庁
A valid correlation value decision section 15 selects a correlation value for summing among correlation values corresponding to an actual symbol of a received frame when a maximum symbol rate denoted by rate information 3 is higher than a symbol rate denoted by a rate discrimination result 9 and a received SIR 7 is higher than a reference SIR 13 and control a correlation values summing section 17 that applies summing to the selected correlation value.例文帳に追加
有効相関値判定部15は、レート情報3により示される、最大のシンボルレートがレート判定結果9により示されるシンボルレートより大きく、受信SIR7が基準SIR13値より大きい場合には、受信フレームの実際のシンボルに対応する相関値のうちから加算処理を行う相関値を選択し、選択された相関値に対してのみ加算処理を行うように相関値加算処理部17を制御する。 - 特許庁
In the control method and controller of a printer, print data is divided into sections for each number of dots equal to the quotient when the horizontal density of the print data is divided by the horizontal resolution of the printer, each section is allotted with one ink dot closest to the sum of size of ink dots corresponding to the print data contained in one section and then execution of print is commanded according to that allocation.例文帳に追加
本発明に係るプリンタ制御方法及びプリンタ制御装置は、印刷データの水平方向密度をプリンタの水平方向解像度により除算したときの商に等しい個数のドットごとの区分に印刷データを区切り、かつ、一区分に含まれている印刷データに対応するインクドットの大きさの合計に最も近い大きさの1個のインクドットを各区分ごとに割り当て、その割当てに従った印刷の実行を指令するものである。 - 特許庁
An imaging device comprises: temperature detection means 39 which detects temperature; an optical viewfinder 16 which observes an image of an object; face detection means 15 which detects a face in the image of the object using light therein; a liquid crystal display section 40 which performs a predetermined display in the image of the object; and control means 42.例文帳に追加
撮像装置は、温度を検出する温度検出手段39と、被写体像を観察する光学ファインダー16と、被写体像の光を用いて被写体像中の顔を検出する顔検出手段15と、被写体像中に所定の表示を行う液晶表示部40と、制御手段42を有する。 - 特許庁
The section 111 performs control of sensing the carriers of the IEEE 802.11b standard to search a communication channel where the carriers of the IEEE 802.11b standard exist in a plurality of communication channels used by the Bluetooth standard and stopping the use of the communication channel (open the channels to the IEEE 802.11b).例文帳に追加
通信チャネル制御部111はIEEE802.11bのキャリアセンスを行うことにより、Bluetoothが使用する複数の通信チャネルの中でIEEE802.11bのキャリアが存在する通信チャネルを探し出して、その通信チャネルの使用を中止(IEEE802.11bに解放)するという制御を行う。 - 特許庁
When the residual capacity of the battery is sufficient and operation start time is reached, the control section 24 sustains service by flickering the light 46 and when voltage drop to a level insufficient for starting the engine is detected during service, the service is ended forcibly in order to avoid such a state as the engine cannot be started.例文帳に追加
バッテリ残容量があり動作開始時刻になると、制御部24は、ライト46を点滅させることでサービスを実行するが、サービス実行中にエンジンの始動に必要な電圧が不足するレベルまで下がったことを検出すると、エンジンの始動ができない状態を回避するために実行中のサービスを強制終了させる。 - 特許庁
The uninterruptible power supply device includes a battery having a DC input terminal, an inverter circuit creating an AC power supply and outputting it as an inverter power supply, a UPS control section for switching commercial AC power and an inverter power supply, and a charging circuit for supplying DC power produced by converting the commercial AC power.例文帳に追加
無停電電源装置は、DC入力端子を有するバッテリと、AC電源を生成し、インバータ電源として出力するインバータ回路と、商用AC電力とインバータ電源とを切り替えるUPS制御部と、商用AC電力からDC電力に変換し、DC電力を供給する充電回路とを備える。 - 特許庁
The timing shift amount is previously provided with priority, and the control section 30 uses the timing shift amounts sequentially, starting from that having high priority for the sequences where the data signal is arranged, and also uses the timing shift amounts, sequentially starting from that having high priority, even for the sequences where the data signal is not arranged.例文帳に追加
制御部30は、タイミングシフト量には予め優先度を設けており、データ信号が配置される系列に対して、優先度の高いタイミングシフト量から順にタイミングシフト量を使用し、データ信号が配置されない系列に対しても、優先度の高いタイミングシフト量から順にタイミングシフト量を使用する。 - 特許庁
In the case where all HARQ processes are occupied by the other communication, the HARQ process control section 121 discards any packet stored in an HARQ buffer 123, in accordance with the number of HARQ processes required for executing the preferential communication, in packets stored in the HARQ buffer 123.例文帳に追加
HARQプロセス制御部121は、全てのHARQプロセスが他の通信によって占有されている場合、HARQバッファ123に格納されているパケットのうち、優先通信の実行に必要なHARQプロセスの数に応じて、HARQバッファ123に格納されているパケットを廃棄する。 - 特許庁
When the re-initializing is required, inverting a phase of a subcarrier identified in advance requests an ADSL modem mounted on a central system 101 to make re-initializing and the control section 108 executes re-initializing after a lapse of a prescribed time upon the receipt of a reply in response to the re-initializing request from the ADSL modem.例文帳に追加
再イニシャライズが必要な場合には、予め特定されたサブキャリアの位相を反転することでセントラルシステム101が搭載するADSLモデム装置に再イニシャライズを要求し、そのADSLモデム装置から再イニシャライズ要求に対する応答を受け付けると所定時間経過後に再イニシャライズを実行する。 - 特許庁
To enable sufficient adjustment and compensation of the bending of rolls occurring as a result of camber caused by heat and by receiving a load and the change of a roll gap which is generated by that and to enable the optimum control of the cross section and flatness of this rolling mill.例文帳に追加
熱によるキャンバの結果としてまた荷重を受けて起きるロールの曲りとそのことによって生じるロール間隙変化との十分な調節および補償を可能とし、この圧延機の最適な断面・平坦度制御を可能とする、円筒形または対称に研削されたロールを有する熱間平圧延機を提供する。 - 特許庁
The transport device 1 for detecting the position of a linear motor 2 performing reciprocal transportation on a line by a rotary encoder RE and controlling the position by feedback control comprises a position correcting/speed detecting section 47 for reducing error between phase differences of position signals having a phase difference of 90° being outputted from the rotary encoder RE.例文帳に追加
直線上を往復搬送するリニアモータ2の位置をロータリーエンコーダREにより検出し、フィードバック制御により制御する搬送装置1において、ロータリーエンコーダREから出力される90度の位相差を持った位置信号の各位相差間の誤差を低減する位置補正・速度検出部47を備えた。 - 特許庁
The image forming unit includes a display unit 300 for displaying preview at least a portion of the read image, and a control section for detecting the position of abnormal image quality produced by the reading in the read image, and for displaying an area including the position of abnormal image quality in the read image on the display unit 300.例文帳に追加
画像形成装置において、読み取り画像の少なくとも一部をプレビュー表示する表示装置300と、読み取り画像中の読み取りによって生じた画質異常の位置を検出し、読み取り画像のうち画質異常の位置を含む領域を表示装置300に表示させる制御部とを備える。 - 特許庁
When a head CPU 19a decides the necessity of a flash light on the basis of a photometry value obtained by allowing an integration circuit 16a to carry out AE processing, the head CPU 19a controls the TG 18a to supply a flash start signal to the flash light control section 120b through the exclusive line 1A.例文帳に追加
ヘッドCPU19aが積算回路16aにAE処理を行なわせて得た測光値により閃光発光が必要であると判定した場合には、TG18aを制御してTG18aからその専用線1Aを通して閃光制御部120bに発光開始信号を供給させる。 - 特許庁
To smoothly fill a content in a pouch container with a spout in the flat state in which a gusset section of a bag-shaped container body is folded inside and control air infiltrated when the container is filled to the possible minimum.例文帳に追加
袋状の容器本体のガセット部が内側に折り込まれた扁平状態で供給されるスパウト付きパウチ容器にスムースに内容物を充填することができ、しかも、充填する際に侵入する空気を最小限に抑えることのできるスパウト付きパウチ容器の充填方法及び充填装置を提供する。 - 特許庁
Security alarm generating information issued from a home telephone 5 with security function contains an emergency code number which is different from a code number preset in a control section 20 by operating the code number setting switch 21 of an electric lock unlocking controller 7 through an automatic informing unit 6 and is transmitted to a line wire 3.例文帳に追加
セキュリティ機能付ホームテレホン5から発報されるセキュリティ発報情報には、自動通報ユニット6を介して電気錠解錠制御装置7の暗証番号設定スイッチ21の操作により制御部20に予め設定された暗証番号とは異なる非常時番号が含有され外線3に発信される。 - 特許庁
Based on the correlations between the output power value and the output frequency f, control is exerted for varying and setting the output frequency f of the high frequency power source so that the temperature Ta of the fixing member detected by a temperature detecting section is equal to a predetermined target temperature Tt (S4 to S7).例文帳に追加
その出力電力値と出力周波数fとの間の対応関係に基づいて、温度検出部が検出した定着部材の温度Taが所定の目標温度Ttに一致するように高周波電源部の出力周波数fを可変して設定する制御を行う(S4〜S7)。 - 特許庁
At this time, the central control unit 113 sends a signal to the fixed telephone 120 through the wireless section B112 showing that there is an incoming call to the mobile telephone 110 when it finds that the user's set is in a vibrator or LED mode or the calling is made many times more than predetermined.例文帳に追加
このとき、中央制御部113はユーザが呼び出しにバイブレータのみまたはLED点滅のみの設定や、呼出回数が所定回数を超えることを検出した場合、携帯電話機110に着信が入ったことを知らせる信号を、無線部B112を介して固定電話機120に送信する。 - 特許庁
The system control circuit 11 measures the elapsed time while displaying a doppler simultaneous mode image on the display section 14, transits from the doppler simultaneous mode to the doppler only mode automatically when a predetermined doppler automatic transition time is elapsed, and displays a doppler image of a designated position of an image of the blood vessel.例文帳に追加
システム制御回路11は、ドップラ同時モードの画像を表示部14に表示した際に時間の経過を計測し、予め設定したドップラ自動遷移時間を経過した際にドップラ同時モードからドップラオンリーモードへ自動的に遷移し、血管の画像に対して指定された位置のドップラ画像を表示させる。 - 特許庁
This navigation apparatus for retrieving a route to a set destination and performing guidance comprises an information processing part for acquiring information to be used for retrieval; a display part for displaying the retrieved route; and a display control part for displaying information used for retrieval for every road section of the retrieved route.例文帳に追加
設定した目的地までの経路を探索して案内を行うナビゲーション装置であって、探索に使用する情報を取得する情報処理部と、探索された経路を表示する表示部と、前記探索された経路の道路区間毎に、探索に使用された情報を表示させる表示制御部とを有する。 - 特許庁
The induction heating device simultaneously supplies high-frequency current to the plurality of heating coils, by controlling the high-frequency current supplied to the first heating coil 19, the second heating coil 20, and the third heating coil 21 connected to one inverter section 14 by a control means 15.例文帳に追加
1個のインバータ部14に接続された第1の加熱コイル19および第2の加熱コイル20、第3の加熱コイル21に供給される高周波電流を制御手段15により制御することにより、複数個の加熱コイルに同時に高周波電流を供給する誘導加熱装置を提供することができる。 - 特許庁
When it is determined, according to an input signal from the half-depressing sensor or the touch sensor, that a half-depressing operation or touching operation is performed to a certain key of the operation keys, a control section contained in the personal digital assistant executes processing to change the display of an image corresponding to this operation key.例文帳に追加
操作キーの配列のイメージを表示し、半押しセンサまたはタッチセンサからの入力信号から操作キーに対して半押しまたは接触の操作が行われたことが判定された場合、その操作キーに対応するイメージの表示を変化させる処理が、携帯情報端末に内蔵された制御部によって実行される。 - 特許庁
When a control section 10 detects a rotary operation of a jog dial 14 by a user during the reproducing of music data in a memory 13, the current reproducing position is moved to a new destination along the direction corresponding to the rotary direction and with the amount of the rotational amount.例文帳に追加
制御部10は、メモリ13内の楽曲データの再生中に、ユーザによるジョグダイヤル14の回転操作を検出すると、その回転方向および回転量に基づいて、現在の再生位置を、前記回転方向に応じた方向に前記回転量に応じた量だけ離れた移動先へ移動させる。 - 特許庁
The sound volume correction apparatus 100 includes: a microphone 140 placed at a prescribed position in an acoustic space; an amplifier 120 for amplifying a received audio sound at a prescribed gain; and a control section 130 for adjusting the gain of the amplifier 120 in response to a level of surrounding noise detected by the microphone 140.例文帳に追加
音声補正装置100は、音響空間内の所定位置に設置されたマイクロホン140と、入力されるオーディオ音を所定のゲインで増幅するアンプ120と、アンプ120のゲインをマイクロホン140で検出される周辺騒音のレベルに応じて調整する制御部130とを備える。 - 特許庁
When an operation section 12 acquires an instruction to designate a specific partial area in the image displayed on an LCD 26, a CPU 11 conducts control to make dialing of the telephone number in cross-reference with the partial area designated by the instruction and stored in the flash EEPROM 22.例文帳に追加
LCD26に表示された画像における特定の部分領域を指定する指示を操作部12が取得すると、CPU11がその指示により指定された部分領域に対応付けられてフラッシュEEPROM22に記憶されている電話番号について発呼を行なうための制御を行なう。 - 特許庁
An image pickup device 20 forms an object image, a strobe 51 is lighted in interlocking with the operation of a shutter button 3, a control section 25 analyzes an exposure amount on the image pickup device 20 at photographing with the lighted strobe 5 and corrects the exposure when discriminating the result of analysis indicates an improper exposure quantity and conducts photographing again.例文帳に追加
撮像素子20に被写体像が結像され、シャッターボタン3の操作に連動してストロボ5が発光され、このストロボ5を発光させて撮影したときの撮像素子20上での露光量を解析してその露光量が不適切であると制御部25が判断した場合には露光補正した上で再撮影を可能とする。 - 特許庁
In one embodiment, the cellular phone includes (1) the vital sign measurement system, (2) a keypad connected to the vital sign measurement system and made to enable a user to control the vital sign measurement system, and (3) a display section connected to the vital sign measurement system and made to provide the user with vital sign information.例文帳に追加
一実施形態では、携帯電話は、(1)生命徴候測定システムと、(2)生命徴候測定システムに結合され、ユーザが生命徴候測定システムを制御できるよう構成されたキーパッドと、(3)生命徴候測定システムに結合され、生命徴候情報をユーザに提供するよう構成された表示部とを含む。 - 特許庁
The light emitting diode dimmer drive device receives a dimmer signal from an incandescent lamp dimmer operatively connected to a power feeder, PWM-controls a direct current from a DC constant voltage power supply section generatively connected to the power feeder, and feeds a light emitting diode luminaire for dimmer control lighting.例文帳に追加
発光ダイオード用調光駆動装置は電源幹線に接続されて動作する白熱灯用調光器から調光信号を受け、電源幹線に接続され生成する直流定電圧電源部からの直流をPWM制御して、発光ダイオード照明器具に供給し、調光制御点灯する。 - 特許庁
A control section 4 measures and registers on a clock cycle table beforehand the number of clock cycles per unit time (e.g. one second) for a DSP 6 to execute essential processing required in each processing mode and the number of clock cycles per unit time for the DSP 6 to execute each processing added in each processing mode.例文帳に追加
制御部4は、予め、DSP6が各処理モードにおける必須の処理を実行するための単位時間(例えば、1秒)当たりのクロックサイクルの数と、DSP6が各処理モードで追加される個々の処理を実行するための単位時間当たりのクロックサイクルの数とを測定し、クロックサイクルテーブルに登録する。 - 特許庁
A moving picture recording and reproducing device 1 is provided with a decoder 12 and an encoder 13 that decode a video stream of the MPEG 2 system recorded on a disk 2 and apply edit processing and re-coding to the decoded video stream, a multiplexer 14 that multiplexes the edited video stream and audio stream, and an analysis control section 16 that controls edit processing.例文帳に追加
動画像記録再生装置1は、ディスク2に記録されたMPEG2方式のビデオストリームを復号したのち編集処理を行い再符号化するデコーダ,エンコーダ12,13と、編集したビデオストリームとオーディオストリームとを多重化するマルチプレクサ14と、上記編集処理の制御をする解析制御部16とを有する。 - 特許庁
A calling operation reception means 5 receives a calling operation from a user, an inhibit mode release wireless transmission control means 10 releases the inhibit mode in response to the reception of the calling operation when the inhibit mode is set and allows a wireless transmission section to conduct wireless transmission based on the calling operation.例文帳に追加
発信操作受付手段5がユーザから発信操作を受け付け、禁止モードが設定されている場合に発信操作を受け付けたことに応じて、禁止モード解除無線送信制御手段10が、禁止モードを解除して当該発信操作に基づく無線送信を無線送信部により行う。 - 特許庁
A display control section 43 refers to storage factors of broadcast program information stored in a memory 42 or reservation information stored in a memory 42A and a memory 42B and changes display images of broadcast programs in the electronic program guides which are referred to in accordance with the storage factors and reservation information.例文帳に追加
表示制御部43は、メモリ42に記憶された放送番組情報の記憶要因、またはメモリ42Aおよびメモリ42Bに記憶された予約情報を参照して、記憶要因およびそれぞれの予約情報に従って、参照した電子番組表上の放送番組の表示イメージを変更する。 - 特許庁
When an operator manipulates a mode changeover switch 475 to switch a multifunction machine 1 to a power consumption reduction mode and a photocoupler 17 outputs an ON signal, a PWM control section 1508 reduces a frequency to be outputted to a switching element 1507 and reduces the quantity of power supplied by the switching element 1507 for the power reduction mode.例文帳に追加
操作者がモード切換スイッチ475を操作して、複合機1が低電力消費モードに切り換えられ、フォトカプラ17がオン信号を出力すると、PWM制御部1508は、スイッチング素子1507に出力する周波数を下げ、スイッチング素子1507が供給する電力量を低電力モード用に低下させる。 - 特許庁
The processing section 2 includes a tracking processing means which performs tracking processing to track a tracking object on the basis of an image imaged by the camera 1, and a control means for controlling panning, tilting and zooming of the camera 1 so that the camera 1 tracks the tracking object in accordance with the result of the tracking processing by the tracking processing means.例文帳に追加
処理部2は、カメラ1により撮像された画像に基づいて追尾対象を追跡する追跡処理を行う追跡処理手段と、該追跡処理手段による前記追跡処理の結果に応じてカメラ1が追尾対象を追尾するように、カメラ1のパン、チルト及びズームを制御する制御手段と、を含む。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|