例文 (544件) |
navigation functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 544件
To provide a drive recorder which effectively uses parts required for the drive recorder and which can be used as a touring navigation system including a bidirectional communication function between multiple vehicles.例文帳に追加
ドライブレコーダに必要とされる部品を有効に利用し、複数車両間での双方向のコミュニケーション機能を含むツーリングナビゲーションシステムとしても利用することのできるドライブレコーダを提供する。 - 特許庁
When a sentence related to a function to be executed by a navigation device 1 is completed, candidate items 31a-31e for the completed sentence are displayed on a retrieval result display screen 30.例文帳に追加
そして、ナビゲーション装置1に実行させたい機能に関する文章を完成させると、完成させた文章に関する候補項目31a〜31eが検索結果表示画面30に表示される。 - 特許庁
To draw information to be transmitted from a road side unit without requiring any navigation device equipped with a drawing function, and to reduce the flicker of an image to be displayed.例文帳に追加
描画機能を備えたナビゲーション装置を必要とせずに路側機から送信される情報を描画することを第1の目的とし、表示すべき画像のちらつきを低減することを第2の目的とする。 - 特許庁
To attain speech recognition at a high recognition ratio either in a cabin or indoors by a speech recognition apparatus provided as a speech recognizing function of an apparatus such as an information processing apparatus and a navigation apparatus.例文帳に追加
情報処理装置やナビゲーション装置などの装置の音声認識機能として設けられる音声認識装置において、車内でも屋内でも、高い認識率で音声認識できるようにする。 - 特許庁
To enhance convenience for usage by a user when operation is received by a touch panel and a remote commander, for example, by applying to a multi-media terminal having a function of a navigation device and a regeneration function of a video in an on-vehicle device and a control method for an on-vehicle device.例文帳に追加
本発明は、車載装置及び車載装置の制御方法に関し、例えばナビゲーション装置の機能とビデオの再生機能とを有するマルチメディア端末に適用して、タッチパネル及びリモートコマンダーにより操作を受け付ける場合に、ユーザーによる使い勝手を向上する。 - 特許庁
This navigation system 10 for the vehicle of the present invention having a route guide function has a route generation function 42 in a trouble for searching the proper guide route in response to trouble information, based on the trouble information generated by an electronic device in the vehicle.例文帳に追加
本発明は、経路案内機能を有する車両用ナビゲーション装置10において、車両内の電子装置が発生する故障情報に基づいて、該故障情報に応じた適切な案内経路を探索する故障時経路生成機能42を有することを特徴とする。 - 特許庁
The navigation system 7 includes a function for assigning the voice data only to the menu items that can be outputted by voice and a function for adding a mark which indicates the capability of being outputted by voice to the menu items to which the voice data are assigned and for displaying them on the display device 6.例文帳に追加
前記メニュー項目のうち、音声出力可能なメニュー項目にのみ音声データを割り当てる機能と、該音声データが割り当てられたメニュー項目に、音声出力可能であることを意味するマークを付加して前記表示装置6に表示させる機能とを有する。 - 特許庁
To provide a mobile phone with an automatic current location information acquisition function in which current location information of an owner of the mobile phone is automatically acquired and automatically reported to a notice destination designated in advance by using a navigation function in the mobile phone.例文帳に追加
携帯電話機によるナビゲーション機能を用いて、携帯電話機の所有者の現在位置情報を自動的に取得し、予め指定した通知先へ自動的に通知することができる現在位置情報自動取得機能付携帯電話機を提供することを目的とする。 - 特許庁
The information providing center 10 once receiving the menu request from the navigation device 20 generates menu data for displaying a menu from which a user selects an arbitrary function out of respective functions that the navigation device 20 can provide while taking vehicle position data, etc., included in the menu request into consideration.例文帳に追加
情報提供センタ10は、ナビゲーション装置20よりメニュー要求を受け取ると、このメニュー要求に含まれる車両位置データなどを考慮して、ナビゲーション装置20が提供可能な各機能の中からユーザが任意の機能を選択するためのメニューを表示させるためのメニューデータを作成する。 - 特許庁
To provide a PDA with a car navigation system, a vehicle management system, music, videos, a TV playback function all gathered into one, which, at the time of using a car, can be set up in the car to be used as the car navigation system and to improve the vehicle security by the personal authentication system.例文帳に追加
本発明が解決しようとする課題は、カーナビのナビゲーションシステム、車両管理システム、音楽、映像、TV再生機能をPDAに集約させ、車を利用するときは、PDAを車にセットすることで、カーナビとして利用し、個人認証システムにより車両のセキュリティ向上を目指すものである。 - 特許庁
This pachinko game machine is constituted so that an information input means such as a sub input button is provided with a strength recognition function, also a navigation for performing an operation with the appropriate strength is generated at a prescribed timing, and in the case that the player operates the information input means as the navigation, the profit state of the player is improved.例文帳に追加
サブ入力ボタン等の情報入力手段に強度認識機能を持たせると共に、所定タイミングで適当な強度で操作するようなナビゲーションを発生させて、そのナビゲーション通りに遊技者が情報入力手段を操作した場合には、遊技者の利益状態が高まるパチンコ遊技機。 - 特許庁
The vehicle navigation device 1 mounted on the vehicle comprises a position detector 3, a memory part 4, a microphone 5, a display device 6, an operation switch group 7, a speaker 8, a radio communication control part 9, a reservation voice synthesis output part 10 and the like, which are connected to a control part 2 having the function of controlling the navigation operation.例文帳に追加
車両に搭載される車両用ナビゲーション装置1は、そのナビゲーション動作を制御する機能を有した制御部2に対して、位置検出器3、メモリ部4、マイク5、表示装置6、操作スイッチ群7、スピーカ8、無線通信制御部9、予約用音声合成出力部10等を接続して構成されている。 - 特許庁
When a CPU 11 communicates with a communication party via a telephone communication part 15 (for example, when a line is interrupted after call termination or call origination), the CPU 11 acquires position information determined according to the communication party, and operates a navigation application with the positional information as the destination of the navigation function.例文帳に追加
CPU11は、電話通信部15を介して通信相手と交信を行う場合に(例えば、電話着信後の回線遮断時あるいは電話発信後の回線遮断時に)、その相手に対応して決まる位置情報を取得すると共に、この位置情報をナビゲーション機能の目的地としてナビアプリを動作する。 - 特許庁
The navigation device can perform rewriting in a parkable area such as the nearest service area and a parking area before a navigation function does not exist when the memory reaches a prescribed writing capacity since a display part 86 displays a status until the memory reaches a calculated value calculated with a total writing capacity calculation part 82.例文帳に追加
また、総合書き込み容量計算部82で計算された計算値に到達するまでを、表示部86の表示で確認できるから、所定の書き込み容量になったとき、ナビゲーション機能がなくなる以前に、最寄りのサービスエリア、パーキングエリア等の駐停車可能地域で再書き込みを行うことができる。 - 特許庁
The navigation system comprises a connection means for acquiring peripheral electric wave level signal from the mobile telephone, and a communication level plotting means for displaying an electric wave map screen where a communication level mark for the position at which the electric wave level signal is acquired using an incorporated navigation function is overlayed on a map screen.例文帳に追加
移動電話から周辺の電波レベル信号を取得するための接続手段と、予め備えているナビゲーション機能を用いて前記電波レベル信号を取得した位置での通信レベルマークを地図画面上に重ねた電波地図画面を表示させる通信レベル描画手段とを備えたナビゲーション装置である。 - 特許庁
When the movement direction does not coincide with the direction of the route instructed by the navigation function, an LED 38 emits a red, yellow, or orange color, thus notifying a direction where the user should move.例文帳に追加
そして、進行方向とナビゲーション機能によって指示された経路方向とが一致しなければ、LED38は、赤色,黄色または橙色のいずれかで発光することで、使用者が進むべき方向を通知する。 - 特許庁
To provide an information storage device having impact resistance while maintaining high performance by varying an impact protection function according to conditions of a road surface, and a navigation apparatus using this information storage device.例文帳に追加
路面の状態に応じて衝撃防御機能を可変にすることで、高パフォーマンスを維持しながら衝撃耐力も兼ね備えた情報記憶装置、およびこの情報記憶装置を用いたナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
When the first bonus is won, where the number of consumed games is within a prescribed number in the step SS320, the sub control part 160 exercises the navigation function in the step SS330, and notifies of the procedure and timing of a stop button operation.例文帳に追加
副制御部160は、第一ボーナスが当選すると、ステップSS320で消化ゲーム数が所定数以内であればステップSS330でナビゲーション機能を発動し、停止ボタン操作の手順とタイミングを告知する。 - 特許庁
To provide a navigation system equipped with a driving support function for detecting an executed abrupt acceleration and deceleration operation to be announced, and capable of detecting the executed abrupt acceleration and deceleration operation by setting preliminarily a proper threshold value related to a moving speed.例文帳に追加
急加減速操作が行われたことを検出して報知する運転支援機能を備え、移動速度に関連して適切な閾値を設定しておき急加減速操作が行われたことを検出する。 - 特許庁
In movement to a previously registered destination, this navigation device having a communication function can automatically inform its own present position and an expected arrival time at a predetermined time before arrival at the destination.例文帳に追加
通信機能を具備したナビゲーション装置において、予め登録した目的地へ移動する際に、該目的地に到着するまでの所定の時刻に自分の現在位置や予想到着時刻を自動的に通知することができる。 - 特許庁
When a user requests navigation or the map-related function from the application, the user specifies the physical place, by using a keyword instead of specifying the physical place as in the conventional practice, such as depending on the street address.例文帳に追加
ナビゲーションまたは地図関連機能を、前記アプリケーションから要求する時、ユーザは、通りの住所によるなどして、従来のように物理的な場所を特定する代わりに、キーワードを使用して物理的場所を特定する。 - 特許庁
When the movement direction does not coincide with the direction of the route instructed by the navigation function, an LED 38 emits one of a red color, a yellow color, or an orange color, thus notifying the direction where the user should move.例文帳に追加
そして、進行方向とナビゲーション機能によって指示された経路方向とが一致しなければ、LED38は、赤色,黄色または橙色のいずれかで発光することで、使用者が進むべき方向を通知する。 - 特許庁
To suppress interference to a navigation display to the minimum while reliably broadcasting the contents of a TV program to a user when a TV channel is switched in a state where a TV function is being executed in background processing.例文帳に追加
バックグランド処理でTV機能を実行させている状態においてTVチャンネルを切り替えたとき、TV番組の内容をユーザに的確に報知しつつナビゲーション表示に対する妨げを最小限に抑える。 - 特許庁
To provide a GPS receiver mounted with not only a GPS positioning function but also other functions required for a car navigation system and capable of providing a host CPU with information in a form easy to use.例文帳に追加
GPS測位機能のみでなくカーナビゲーションシステムとして要求される他の機能を自ら搭載し、かつ、ホストCPUに対して利用し易い形態で情報を提供することのできるGPSレシーバを提供する。 - 特許庁
The user being in the outer area of a mobile telephone can move into the communication area sooner, depending on the output of the direction to the communication service area, and thereby the navigation function can be surely and easily utilized.例文帳に追加
携帯電話等による通信の圏外においても、通信のサービスエリアの方向を出力することでユーザがその通信圏内により早く移動でき、ナビゲーション機能をより確実円滑に利用可能となる。 - 特許庁
To supply geographic information by an efficient, economical and flexible technique of wide use, onto a computer-readable storage medium, with one potential disturbance when imparting an intensified function to a navigation system.例文帳に追加
ナビゲーションシステムに強化された機能を与えようとする際の1つの潜在的な障害は、コンピュータ可読記憶媒体上に効率的な、用途の広い、経済的な、そして柔軟な技法で地理的情報を供給する。 - 特許庁
To provide a mobile terminal and program having an easy navigation function allowing a user to roughly know the current position even when the current position of the mobile terminal is not within the range of a previously accumulated local map information.例文帳に追加
携帯端末の現在位置が、予め蓄積された地域地図情報の範囲に無くても、利用者が現在位置をおよそ知ることができる簡易なナビゲーション機能を有する携帯端末及びプログラムを提供する。 - 特許庁
This navigation device determines whether the guide route is included in the display image after scrolling (S150) during operation of the function of displaying the guide route (S140:YES) by map scrolling processing.例文帳に追加
ナビゲーション装置においては、地図スクロール処理にて、案内経路を表示させる機能の作動中において(S140:YES)、スクロール後の表示画像に案内経路が含まれているか否かを判定する(S150)。 - 特許庁
To provide an on-vehicle navigation device and a vehicle guiding method including a function for obtaining easily the position of a smart IC, even when being deviated from a route in an area where the smart IC is placed side by side.例文帳に追加
スマートICが併設されたエリアにおいて経路から外れた場合でもスマートICの位置を容易に把握可能とする機能を備えた「車載用ナビゲーション装置及び車両案内方法」を提供すること。 - 特許庁
To provide a navigation device having a function for giving an alarm according to a lighting condition of a signal installed in an intersection when there is a possibility that a driver drives at a speed higher than a predetermined speed for entering the intersection.例文帳に追加
交差点に設置された信号機の点灯状況に応じて、ドライバーが所定速度より速い速度で交差点に進入しそうな場合に警告を行う機能を備えたナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
To provide a system that outputs a wrong-way travel alarm in a one-way road of a motor highway using a running trajectory information recording function of an existing in-vehicle car navigation system.例文帳に追加
現在、普及している車載用カーナビゲーションシステムの走行軌跡情報記録機能を利用して、自動車専用道路の一方通行道路内で逆走警告を出力することができるシステムを提供する。 - 特許庁
Speech feature data D202 extracted by a cellular phone 200 provided with a speech feature data extraction means 202 is transmitted to an onboard navigation system 300 provided with a speech recognition function via a transmission part 230.例文帳に追加
音声特徴データ抽出手段202を備えた携帯電話200で抽出した音声特徴データD202を送信部230を介して、音声認識機能を備えた車載ナビゲーション装置300に送信する。 - 特許庁
To provide a mobile terminal and a program including a simple navigation function, by which a user knows a current approximate position, even when the current position of the mobile terminal is not within a range of local map information which is accumulated beforehand.例文帳に追加
携帯端末の現在位置が、予め蓄積された地域地図情報の範囲に無くても、利用者が現在位置をおよそ知ることができる簡易なナビゲーション機能を有する携帯端末及びプログラムを提供する。 - 特許庁
This navigation system of the present invention is provided with: a function for determining whether the right-turn congestion or left-turn congestion is generated over the plurality of continuous links, and finds the rear end of the congestion continued over the plurality of links.例文帳に追加
本発明では、ナビゲーション装置に、右折渋滞や左折渋滞が複数のリンクに渡って連続しているかどうかを判断する機能を設け、複数のリンクに渡り連続している渋滞の後端を求める。 - 特許庁
Then, data necessary for executing the basic functions of a car navigation device are stored in the read only area, and the data are read from the read only area so that the basic function can be executed.例文帳に追加
そして、カーナビゲーション装置の基本的な機能を実行するために必要なデータを読み出し専用領域へ記憶しておき、この読み出し専用領域からデータを読み出して基本的な機能を実行する。 - 特許庁
In the navigation system, a map updating program or a security program requiring higher throughput than real time properties, out of programs constituting a navigation program is constituted as an SMP type program and then is assigned to cores C2 and C3, and the cores C2 and C3 are switched from a TSPM mode (function distribution operation mode) to a TTSM (load distribution operation mode) when starting these programs.例文帳に追加
ナビゲーションプログラムを構成するプログラムのうちリアルタイム性よりも高スループットを高めることが要求される地図更新プログラム或いはセキュリティプログラムをSMP型プログラムとして構成した上でコアC2,C3に割当て、それらのプログラムを起動する場合は、コアC2,C3をTSPMモード(機能分散動作モード)からTTSMモード(負荷分散動作モード)に切換える。 - 特許庁
To improve the convenience for users in an on-vehicle device, an information providing method for on-vehicle device, a program for information providing method for on-vehicle device, and a storage medium recording the program for information providing method for on-vehicle device by applying them to, for example, an on-vehicle device having navigation function and content reproduction function.例文帳に追加
本発明は、車載装置、車載装置の情報提供方法、車載装置の情報提供方法のプログラム及び車載装置の情報提供方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばナビゲーション機能、コンテンツの再生機能を有する車載装置に適用して、ユーザーの使い勝手を向上する。 - 特許庁
To improve usability for a user by application to an in-vehicle device having, for example, a navigation function and a content reproducing function, with respect to an in-vehicle device, a method for providing information of the in-vehicle device, a program of the method for providing information of the in-vehicle device, and a recording medium having the program recorded therein.例文帳に追加
本発明は、車載装置、車載装置の情報提供方法、車載装置の情報提供方法のプログラム及び車載装置の情報提供方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばナビゲーション機能、コンテンツの再生機能を有する車載装置に適用して、ユーザーの使い勝手を向上する。 - 特許庁
The navigation apparatus having a scroll function to change a map currently displayed on a screen of a display unit into a map of surrounding area and a zoom function to enlarge or reduce a map currently displayed is equipped with an operation means enabling a user to continuously perform the operation of changing the map into the surrounding area map and of enlarging/reducing the map.例文帳に追加
ディスプレイ装置の画面上に表示している地図を周辺の地図に切り替えるスクロール機能および表示している地図を拡大あるいは縮小するズーム機能を備えたナビゲーション装置であって、周辺の地図へ切り替えおよび地図の拡大縮小を連続して行える操作手段を備えている。 - 特許庁
When the screen is switched to a navigation screen from such state that a recording screen of the mode 2 is displayed, in the controller 29 the load of the CPU and the bus is released so as to make a navigator function operable because it is necessary to perform display and guidance in the navigator function simultaneously with recording, and the speed is reduced a little to perform recording.例文帳に追加
モード2の録音画面を表示している状態からナビ画面に切り替えると、録音と同時にナビ機能における表示・案内を実施する必要があるため、制御装置29においてはナビ機能が動作できるだけのCPUや、バスの負荷を解放し、速度を少し落として録音する。 - 特許庁
Besides, this navigation device can be equipped with the function of enlarging the search area as far as peripheral areas including the search area, this making it possible to prevent search object omission deriving from the fuzziness of search area indication.例文帳に追加
また、ナビゲーション装置は、検索エリアを包含する周囲のエリアまで検索エリアを拡張する機能を備えることも可能であり、これによって、検索エリアの指定の曖昧さから派生する検索対象漏れを抑制することができる。 - 特許庁
To provide an MRI apparatus with a function of easily, quickly and accurately detecting a position of a diaphragm acting as a reference part of viewpoint of a subject used for correcting the respiration motion artifact error by the calculation with navigation pulses.例文帳に追加
呼吸動アーチファクトエラを補正するために使う被検体の基準着目部位として働く、横隔膜位置を、ナビゲーションパルスを使って演算により簡単、迅速、正確に検出する機能を有するMRI装置を提供する。 - 特許庁
To provide "communication equipment and its link information editing method" which can be applied to an in-vehicle navigation device equipped with a communicating function, and which can save a user's labor to delete a shortcut whose link disconnection is occurred.例文帳に追加
通信機能を備えた車載用ナビゲーション装置に適用することができて、リンク切れが発生したショートカットをユーザ自身が削除する手間を省くことができる「通信装置及びそのリンク情報編集方法」を提供する。 - 特許庁
To provide a game machine or the like that can maintain a successive chance mode by oneself and increase the number of net increasing tokens per game by having a pushing order navigation function inform a stop button to operate first when a non-hit bonus is won.例文帳に追加
ハマリボーナス当選時に、押し順ナビ機能により第一操作する停止ボタンを通知して、自力で連チャンモードを維持させ、且つ1ゲーム当りの純増枚数を増大させることが可能な遊技機等を提供することにある。 - 特許庁
To conduct prescribed beam control even when an own vehicle runs out of a guide route, in addition to beam control using a route guidance function for a navigation system, in a headlight system for a vehicle.例文帳に追加
車両用前照灯システムにおいて、ナビゲーション装置のルートガイダンス機能を利用したビーム制御が行われるようにした上で、自車が案内ルートから外れてしまった場合においても所定のビーム制御が行われるようにする。 - 特許庁
To display various objects on the display screen such as buildings in a visual display mode which can be landmarks when driving a vehicle, for further improvement in visibility in an in-vehicle navigation device provided with map display function.例文帳に追加
地図表示機能を備えた車載用ナビゲーション装置において、ディスプレイ画面上に車両走行時の目印となる建築物等の各種物件をビジュアル表示態様で表示し、視認性の更なる向上を図ることにある。 - 特許庁
To provide an on-vehicle navigation device and a map data updating method, including a function for reflecting a facility whose name is updated to a facility in another area even when updating map data in a partial area.例文帳に追加
一部の地域の地図データの更新をする場合であっても、名称が更新される施設については他の地域の施設にも反映する機能を備えた「車載用ナビゲーション装置及び地図データ更新方法」を提供すること。 - 特許庁
Article 53 (1) No person shall damage runways, taxiways or any other important installations on the aerodrome specified by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism or air navigation facilities, nor commit such acts that are likely to impede the function thereof. 例文帳に追加
第五十三条 何人も、滑走路、誘導路その他国土交通省令で定める飛行場の重要な設備又は航空保安施設を損傷し、その他これらの機能をそこなうおそれのある行為をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The control circuit of a navigation device specifies the position of the mobile telephone inside a vehicle (S5), registers the mobile telephone when the position information as to the mobile telephone is coincident with a specific position around a driver's sheet (S6), and carries out a hands-free function.例文帳に追加
ナビゲーション装置の制御回路は、車両内の携帯電話機の位置を特定し(S5)、運転席周辺の特定位置に携帯電話機の位置情報が一致する場合に携帯電話機を登録し(S6)、ハンズフリー機能を実施する。 - 特許庁
The navigation system 40 updates the map data for each data kind in order according to the update order information, and, each time when the update is completed, allows the start of a function using the data of the kind for which the update is completed.例文帳に追加
ナビゲーション装置40は、当該更新順番情報に従った順番でデータ種別毎に地図データを更新し、更新が終了する都度、更新が終了した種別のデータを使用する機能の起動を許可する。 - 特許庁
例文 (544件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|